isothermとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 等温線
isothermの |
isothermの |
|
「isotherm」を含む例文一覧
該当件数 : 22件
of or relating to an isotherm発音を聞く 例文帳に追加
等温線の、または、等温線に関する - 日本語WordNet
The results can be expressed in a fashion analogous to an adsorption isotherm.例文帳に追加
この結果は吸着等温線に類似した方法で表現されうる。 - 英語論文検索例文集
The results can be expressed in a fashion analogous to an adsorption isotherm.例文帳に追加
結果は吸着等温線に類似した方法で表現されうる。 - 英語論文検索例文集
The results can be expressed in a fashion analogous to an adsorption isotherm.例文帳に追加
結果は吸着等温線に類似した方法で表現されうる。 - 英語論文検索例文集
The results can be expressed in a fashion analogous to an adsorption isotherm.例文帳に追加
この結果は吸着等温線に類似した方法で表現されうる。 - 英語論文検索例文集
Then, this adsorbent is an adsorbent in which a difference between the amount of adsorption at relative humidity of 20% in an adsorption isotherm at 40°C and the amount of adsorption at relative humidity of 10% in a desorption isotherm at 70°C is 0.10 g/g or more.例文帳に追加
そして、吸着材は、40℃の吸着等温線における相対湿度20%での吸着量と、70℃の脱着等温線における相対湿度10%での吸着量との差が0.10g/g以上の吸着材である。 - 特許庁
In this gas storage device, adsorption-desorption isotherm relating to a stored gas, includes a compound having hysteresis loop.例文帳に追加
貯蔵されるガスに関する吸脱着等温線がヒステリシスループを示す化合物を収納してなるガス貯蔵装置によって上記課題は解決される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「isotherm」の意味 |
isotherm
語源
From the French isotherme (“of equal temperature”, adjective), itself from Ancient Greek ἴσος (ísos, “equal”) + θέρμη (thérmē, “warmth”).
名詞
- A line on a graph or chart, such as a weather map, along which all the points have the same temperature.
派生語
関連する語
- isothermality
- isothermic
参照
アナグラム
- Homerist, moithers, shoterim, theorism, thiomers
「isotherm」を含む例文一覧
該当件数 : 22件
The carrier preferably has a toluene adsorption capacity of 20-50 g/m^2 or a specific surface area by a BET adsorption isotherm method of 600-2,000 m^2/g.例文帳に追加
該活性炭担体が、トルエン吸着性能が20g/m^2〜50g/m^2、またはBET法による比表面積が600m^2/g〜2000m^2/gであることは好ましい。 - 特許庁
The carrier preferably has a toluene adsorption capacity of at least 40 g/m^2 or a specific surface area by a BET adsorption isotherm method of 1,200-2,500 m^2/g.例文帳に追加
該活性炭担体が、トルエン吸着性能が40g/m^2以上、またはBET法による比表面積が1200〜2500m^2/gであることは好ましい。 - 特許庁
To provide a polymer metal complex having sufficient inclination of an adsorption isotherm and capable of adsorbing or desorbing a large amount of gas under a further low pressure and a slight fluctuation of a gas pressure.例文帳に追加
吸着等温線の傾きが十分に大きく、より低圧かつわずかなガス圧力変動でガスを多量に吸脱着することが可能な高分子金属錯体を提供する。 - 特許庁
The amorphous silica has ≥20 mm^3/nm×g maximum value of ΔVp/ΔRp (where, Vp is pore volume and Rp is pore radius) and ≥20 nm and ≤100 nm pore radius in a pore distribution curve obtained by benzene adsorption isotherm method.例文帳に追加
少なくとも、ベンゼン吸着等温線法により得た細孔分布曲線において、ΔVp/ΔRp値(但し、Vpは細孔容積、Rpは細孔半径)の最大値が20mm^3/nm・g以上であり、そのときの細孔半径が20nm以上100nm以下であることを特徴とする、非晶質シリカ粒子。 - 特許庁
The zeolite contains aluminum, phosphorus and iron or titanium in its skeleton structure, and on a water vapor adsorption isotherm measured at 25°C, a change of the water adsorbed on the zeolite in the relative vapor pressure range of 0.08-0.15 is ≥0.12 g/g.例文帳に追加
骨格構造にアルミニウムとリンと、鉄またはチタンを含むゼオライトであって、かつ、25℃で測定した水蒸気吸着等温線において、相対蒸気圧0.08以上0.15以下の範囲における水の吸着量の変化が0.12g/g以上であることを特徴とするゼオライト。 - 特許庁
This tantalum oxide mesoporous fine particle has an average particle diameter of 100 nm or smaller, and in its nitrogen adsorption isotherm, the amount of nitrogen adsorbed when the relative pressure P/P_0 is 0.99 is 1.4 time or more relative to the amount of nitrogen adsorbed when the relative pressure P/P_0 is 0.90.例文帳に追加
平均粒子径が100nm以下であり、窒素吸着等温線において相対圧P/P_0が0.99の場合の窒素吸着量がP/P_0が0.90の場合の1.4倍以上であることを特徴とする酸化タンタルメソ多孔体微粒子。 - 特許庁
Moreover, there is a difference of 110 mg or more between the steam amount of adsorption in a relative steam pressure of 0.05 and the steam amount of adsorption in a relative steam pressure of 0.45, and a steam adsorption isotherm in a relative steam pressure of 0.05-0.45 shows a curve which is curved downward.例文帳に追加
また、相対水蒸気圧0.05における水蒸気吸着量と相対水蒸気圧0.45における水蒸気吸着量との差が110mg以上あり、相対水蒸気圧0.05〜0.45における水蒸気吸着等温線が、下方へ湾曲したカーブを描く。 - 特許庁
The adsorbent (B) is an ALPO zeolite, and has the relative vapor pressure region in which the change of the adsorption amount is at least 0.1 g/g when the relative vapor pressure varies in 0.15 in the range of at least 0.01 and at most 0.5 of the relative vapor pressure in the water vapor adsorption isotherm measured at 25°C.例文帳に追加
吸着材(B)は、ALPO系ゼオライトであり、かつ25℃で測定した水蒸気吸着等温線において相対蒸気圧0.01以上0.5以下の範囲で相対蒸気圧が0.15変化したときの吸着量変化が0.1g/g以上である相対蒸気圧域を有する。 - 特許庁
|
|
|
isothermのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright(C) 2023 Infrastructure Development Institute-Japan. All Rights Reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのisotherm (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1one's word
-
2diabetes
-
3consequence
-
4present
-
5remain
-
6concern
-
7vibing
-
8width
-
9vibin
-
10while

![]() | 「isotherm」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |