小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

mouse strainとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 マウス系統; マウス株


JST科学技術用語日英対訳辞書での「mouse strain」の意味

mouse strain


「mouse strain」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

ES CELL STRAIN, CHIMERA MOUSE, KNOCKOUT MOUSE, AND METHOD FOR PRODUCING THEM例文帳に追加

ES細胞株、キメラマウス、ノックアウトマウス、及びそれらの作製方法 - 特許庁

Subsequently, an inbred mouse strain was established from the mutant individual and named "RFG mouse."発音を聞く 例文帳に追加

その後、該突然変異個体から近交系を確立し、RFGマウスと命名した。 - 特許庁

To provide an ES (embryonic stem) cell strain suitable for the production of a chimera mouse or a knockout mouse.例文帳に追加

キメラマウスやノックアウトマウスの作製に好適なES細胞株。 - 特許庁

CELL STRAIN DERIVED FROM CELL STRAIN 2.4G2 AND PREFERABLY NOT PRODUCING MOUSE KAPPA-STRAND例文帳に追加

細胞株2.4G2より誘導される、マウスκ鎖を好ましくは産生しない細胞株 - 特許庁

MICROSATELLITE FOR DISCRIMINATING TYPE OF GENETIC POLYMORPHISM BETWEEN CBA STRAIN AND C57BL/6 STRAIN OF MOUSE例文帳に追加

マウスのCBA系統とC57BL/6系統との間の遺伝的多型の型を判別するためのマイクロサテライト - 特許庁

The hematopoietic stem cell strain, B-2 cell strain with a self-replication potency and capable of differentiating to lymphocyte ES (from embryonic stem) cells of mouse is isolated.例文帳に追加

マウスES細胞から、自己複製可能であり、かつリンパ球へも分化可能な造血幹細胞株、B-2細胞株を単離した。 - 特許庁

例文

Generally, it is common general knowledge that it is difficult to obtain a specific mutant individual reproducibly in a process of maintaining a mouse strain, since the mutation occurring in a genome of a mouse randomly occurs in a process of maintaining the mouse strain.発音を聞く 例文帳に追加

一般に、マウスを系統維持している過程において、マウスのゲノムに生じる突然変異はランダムに生じるものであるので、特定の突然変異個体を、系統維持している過程において再現性をもって取得することは困難であるとの技術常識がある。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「mouse strain」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 22



例文

The differentiation induction composition for acute myelogenous leukemia cells contains a culture of a mouse stroma cell strain and its carrier solution.例文帳に追加

マウスストローマ細胞株の培養物とその担体溶液とを含有することを特徴とする急性骨髄性白血病細胞の分化誘導組成物。 - 特許庁

The IgA-inducing activity was evaluated on Lactobacillus 53 strain in human-originated Lactobacillus using mouse Peyer's patch cells.例文帳に追加

ヒト由来の乳酸菌中からラクトバチルス属の乳酸菌53菌株について,マウスパイエル板細胞を用いてIgA誘導活性能を評価した。 - 特許庁

After establishing the inbred mouse strain, in the process of 25 generations, an RFG mouse spontaneously developed dermatitis while maintaining a characteristic of developing periocular edema as an incipient lesion at 3 weeks old.発音を聞く 例文帳に追加

近交系確立後、25世代を経る過程において、RFGマウスは初期病変として、生後 3週齢で眼周囲に浮腫が認められるという特性を維持し、皮膚炎を自然発症した。 - 特許庁

To provide a foot-operated input system in stead of a mouse, capable of operating a function of cursor operation of the mouse, without causing strain on foot and a body by using a radio signal, and improving operation efficiency of a computer.例文帳に追加

マウスのカーソル操作の機能を、無線信号を用いることで、足や体に負担をかけずに操作することが出来、かつコンピュータの操作効率を向上させることが出来る、マウスに代わる足操作型の入力システムを提供する。 - 特許庁

The ES cell strain (accession number: FERM AP-20736) derived from a C57BL/6J mouse, enabling the production of the chimera mouse and having differentiation potency to a germ cell is provided.例文帳に追加

キメラマウスの作製が可能で、生殖細胞への分化能力を保持しているC57BL/6Jマウス由来のES細胞株(受領番号:FERM AP−20736)。 - 特許庁

In the present case, in the Description of the invention, there is only a description that the RFG mouse is an inbred mouse established from a mutant individual obtained fortuitously in the process of maintaining the strain of BALB/c mouse, and there is no description about a method for obtaining the RFG mouse with repeatability.発音を聞く 例文帳に追加

本事例においては、発明の詳細な説明に、RFGマウスは、BALB/c系マウスを系統維持している過程において偶発的に得られた突然変異個体から確立された近交系であることが記載されているのみであり、RFGマウスを再現性をもって取得する方法については記載されていない。 - 特許庁

A mouse quickly developing the pathologic symptom of IgA nephropathy at a high rate is prepared from ddY-strain mouse commercially available as a closed colony animal by carrying out the selective breeding for achieving quick onset of IgA nephropathy and high onset rate using serum IgA level as an index.例文帳に追加

本発明者らは、クローズド・コロニーの動物として市販されているddY系マウスを素材として、IgA腎症の早期発症と高率発症を目標に掲げ血清IgA値を指標とした選抜育種を実施し、早期かつ高率に当該病態を発現するマウスを作り出すことに成功した。 - 特許庁

例文

In the process of maintaining the strain of BALB/c mouse, a mutant individual which developed periocular edema as an incipient lesion at 3 weeks old and spontaneously developing dermatitis under a clean condition was fortuitously obtained.発音を聞く 例文帳に追加

BALB/c系マウスを系統維持している過程において、初期病変として、生後3週齢で眼周囲に浮腫が認められ、清浄環境下で皮膚炎を自然発症する突然変異個体を偶発的に得た。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

mouse strainのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS