意味 | 例文 (999件) |
protruding portionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

「protruding portion」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 1075件
The sponge 38 of the protruding body 34 arranged between the lining leather 22 and the core material 30 of the heel part pushes the protruding portion 36A of the protruding portion formation piece 36, so that the protruding portion 36A protrudes from an opening 32 for the protruding portion.例文帳に追加
裏皮22と踵部芯材30の間に配設された突出体34のスポンジ38が突出部形成片36の突出部36Aを押して突出部36Aが突出部用開口32から突出する。 - 特許庁
A lens barrel has a main portion and a track portion protruding outwardly from the main portion.例文帳に追加
鏡筒は主部分と該主部分から外側へ突き出た軌道部とを有する。 - 特許庁
The first flow regulating protruding portion 4 includes a protrusion center portion 5 disposed on the center of the extending direction and a protruding end portion 6 protruding more than the protrusion center portion 5 in an axial center direction.例文帳に追加
第一整流突部4は、その延在方向の中央に配される突中央部5と、軸心方向において突中央部5よりも突出する突端部6と、から成る。 - 特許庁
The rear flange portion 18e has a second protruding portion 18a protruding in the outer direction of its radial direction from the rear end portion of the bobbin trunk portion 7a.例文帳に追加
後フランジ部18eは、糸巻胴部7aの後端部から径方向外方に突出する第2突出部18aを有している。 - 特許庁
The front flange portion 8 includes a first protruding portion 17a protruding in the outer direction of its radial direction from the front end portion of the bobbin trunk portion 7a and a first oblique portion 17b protruding in frontal direction so as to expand the diameter to the front end portion side from the tip end portion of the first protruding portion 17a.例文帳に追加
前フランジ部8は、糸巻胴部7aの前端部から径方向外方に突出する第1突出部17aと、第1突出部17aの先端部から前端部側に向かって拡径するように前方に突出する第1傾斜部17bとを有している。 - 特許庁
The laminate steel plate portion or the resin core has a protruding portion to be wedge-coupled with a recess of the claw portion.例文帳に追加
積層鋼板部又は樹脂コアは爪部の凹部と楔結合する突出部をもつ。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「protruding portion」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 1075件
In the protruding portion 22, a winding arrangement portion (a leading-in groove 23) is provided starting from the outside circumferential surface 22o side and reaching the boundary 'b' between the protruding portion 22 and the cylindrical portion 21.例文帳に追加
突出部22には、外周側面22oから突出部22と筒状部21との境界bに至って巻線配置部(導入溝23)を設けている。 - 特許庁
The pad includes a protruding portion extending from a lateral portion of the pad.例文帳に追加
パッドは、パッドの側部から延長する突出部を含むことができる。 - 特許庁
The mobile electronic apparatus includes: a first casing with a first protruding portion formed therein; a second casing with a second protruding portion and a third protruding portion formed separately therein; a coupling portion coupling the first casing and the second casing while the first protruding portion is disposed between the second protruding portion and the third protruding portion; and a connecting member 90.例文帳に追加
携帯電子機器は、第1突出部が形成された第1筐体と、第2突出部及び第3突出部が離間して形成された第2筐体と、第2突出部と第3突出部との間に第1突出部が配置された状態で前記第1筐体と前記第2筐体とを連結する連結部と、接続部材90と、を備える。 - 特許庁
When the career lid 32 is completely closed, the protruding portion 32b is located in the other end 312 of the curved protruding portion 31a to release the press to the curved protruding portion 31a.例文帳に追加
そして、キャリア蓋32が完全に閉じられたとき、突起部32bは、湾曲突起部31aの他端312に位置し、湾曲突起部31aに対する押圧を解除する。 - 特許庁
The sealing member 16 has a portion protruding above the reflection surface, and the protruding portion has a conical shape.例文帳に追加
封止部材16は、反射面よりも上側に突出する部分を有し、突出する部分は、円錐形である。 - 特許庁
A magnet is buried in the protruding portion 10 of the lens unit 3.例文帳に追加
レンズユニット3の突出部10に磁石を埋め込む。 - 特許庁
A protruding portion 35 protruding by a fixed amount S in the one direction is formed in the tip portion 34.例文帳に追加
先端部34に、上記一方向へ向けて一定量Sだけ突出する突出部35を形成する。 - 特許庁
The pad includes a first portion and a second portion having a portion protruding toward the first portion.例文帳に追加
前記パッドは、第1の部分と、この第1の部分側に突出した部分を有した第2の部分とを備えている。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (999件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「protruding portion」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |