小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英語表現辞典 > rice Shochuの意味・解説 

rice Shochuとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 米焼酎


Weblio英語表現辞典での「rice Shochu」の意味

rice shochu

訳語 米焼酎


「rice Shochu」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

Iki shochu is produced by mixing barley with malted rice.発音を聞く 例文帳に追加

壱岐焼酎は米麹に麦を掛け合わせている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sake (rice wine), Doburoku (unrefined sake), Amazake (sweet mild sake), Shochu (distilled spirit), and Awamori (strong Okinawa liquor)発音を聞く 例文帳に追加

日本酒、どぶろく、甘酒、焼酎、泡盛 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

PRODUCTION OF LACTIC ACID FROM RICE SHOCHU VINASSE例文帳に追加

米焼酎蒸留粕からの乳酸の製造方法 - 特許庁

With different process from that of moromitori shochu, shochu called "kasutori shochu" is produced by distillation of defined rice wine lees.発音を聞く 例文帳に追加

もろみ取り焼酎とは別の製法で、清酒かす(日本酒の酒粕)を蒸留して造られる「粕取り焼酎」と呼ばれる焼酎がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Except for that area, rice shochu is also produced in the production areas of rice wine such as Akita Prefecture, Niigata Prefecture etc.発音を聞く 例文帳に追加

この他、日本酒の名産地(秋田県、新潟県等)でも米焼酎が生産されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shochu is produced by using steamed taro, roasted taro, rice and malted rice as raw materials.例文帳に追加

原料として、蒸した里芋と、焙煎した里芋と、米と、米麹とを用いて、焼酎を製造する。 - 特許庁

例文

Among shochu group Otsu, the mainstream shochu are those produced by distillation of moromi which is made from first and second fermentation and the production of kasutori shochu (shochu made from rice wine lees) is only less than 1000kl.発音を聞く 例文帳に追加

焼酎乙類は一次発酵・二次発酵を経てつくられたもろみを蒸留して製造されるものが主流をしめており、粕取り焼酎は1000klに満たない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「rice Shochu」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 53



例文

Shochu meant Kasutori shochu for people in production area of shochu as it is written that "shochu is produced by the distillation of fresh rice wine lees in a steam basket" in "Honcho Shokkan," a materia medica of the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加

江戸時代の本草書『本朝食鑑』に、「焼酒は新酒の粕を蒸籠で蒸留して取る」とあるように、清酒が醸造される地域で焼酎といえば粕取り焼酎のことであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Spirits--such as gin (spirits), vodka, rum, honkaku shochu (authentic shochu), and awamori (Okinawan shochu)--as well as brew--such as sake (rice wine) and wine--and mirin (sweet cooking rice wine) are also used sometimes.発音を聞く 例文帳に追加

ジン_(蒸留酒)、ウォッカ、ラム酒、本格焼酎、泡盛などの蒸留酒や、日本酒、ワインなどの醸造酒、みりんなどが用いられる場合もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But because of the recent shochu boom, there has been increasing cases where rice wine makers have expanded to kasutori shochu again.発音を聞く 例文帳に追加

しかし、昨今の焼酎ブームにより、日本酒製造メーカーが粕取り焼酎に再び進出するケースが増えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The food is usable as rice for Shochu (Japanese distilled spirit), retort cooked rice, dried rice, soy sauce rice, noodles, snack confectionery, soup, rice gruel, flour for Japanese-style pancake containing vegetables and other foodstuff (Okonomiyaki), mixed flour, rice flour for rice bread, or the like.例文帳に追加

焼酎用米、レトルト米飯、乾燥米飯、しょうゆ用米、麺類、スナック菓子、スープ、おかゆ、お好み焼き粉、ミックス粉、米パン用米粉等の用途に適用ができる。 - 特許庁

Shochu group Otsu fermented by malted rice or barley and using unique ingredients as major ingredients発音を聞く 例文帳に追加

乙類焼酎で米こうじか麦こうじを発酵に利用し、主原料のみ独自の原料を用いたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since then, many shochu makers around the country have produced it including mixed types with rice and barley.発音を聞く 例文帳に追加

以後各地の焼酎メーカーで、米・麦との混和タイプも含めて広く作られるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kasutori shochu has been developed mainly in northern Kyushu and produced in rice wine breweries throughout the country.発音を聞く 例文帳に追加

粕取り焼酎は九州北部を中心に発達し、全国の清酒蔵で製造されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the chaotic times after World War II poor-quality shochu brewed illegally were on the market because of the lack of rice wine.発音を聞く 例文帳に追加

第二次大戦後の社会混乱期、酒不足の世相の中で粗悪な密造焼酎が出回った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


rice Shochuのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS