小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

upstream bindingとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 上流結合


JST科学技術用語日英対訳辞書での「upstream binding」の意味

upstream binding


「upstream binding」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

-10_signal pribnow box; a conserved region about 10bp upstream of the start point of bacterial transcription units which may be involved in binding RNA polymerase; consensus = TAtAaT発音を聞く 例文帳に追加

-10_signalプリブナウ・ボックス。 RNAポリメラーゼ結合に関与することがある細菌性転写単位の開始点の上流約10bpの保存領域。コンセンサス=TAtAaT - 特許庁

To detect whether or not there are binding holes upstream in the carrying direction of a document placed on a platen with inexpensive constitution.例文帳に追加

原稿台に置かれた原稿の搬送方向上流側に綴り穴が存在しているかどうかを安価な構成で検出する。 - 特許庁

The detecting means 4 of binding state abnormality of the binding wire 6 is arranged in an upstream or/and a downstream of the detecting means 4 for detecting presence or absence of the saddle stitch book 5.例文帳に追加

綴針金6の綴じ状態異常検出手段4は中綴本5の有無検出手段4よりも上流又は/及び下流に設置する。 - 特許庁

The prefilter located upstream of the system inlet decreases the quantity of nonspecific binding (NSB) chemical species entering the system, thereby enhancing yield, treating capacity, and life of the system.例文帳に追加

システム入口の上流側に配置されるプレフィルタは、システムに入る非特異性結合(NSB)化学種の量を低減し、これによりシステムの収率、処理能力及び寿命を延ばす。 - 特許庁

The present invention provides an expression cassette for expressing a desired molecule comprising (a) a RB47 binding site upstream of an endonuclease restriction site for inserting an expressed desired code sequence and (b) a nucleotide sequence encoding a polypeptide binding to RB47-binding site.例文帳に追加

上記課題は、a)発現される所望のコード配列を挿入するためのエンドヌクレアーゼ制限部位の上流のRB47結合部位ヌクレオチド配列;及び、b)RB47結合部位と結合するポリペプチドをコードするヌクレオチド配列;を含むことを特徴とする、所望の分子を発現するための発現カセットを提供することによって解決された。 - 特許庁

The paper folding device (paper postprocessing device) 1 performing postprocessing with respect to paper conveyed toward the downstream side is provided with a side hole punch unit (punching means) 10 forming a binding hole on a predetermined portion of the conveyed paper and a return roller (switchback conveying means) 23 conveying the paper on which the binding hole is formed by the side hole punch unit 10 from the downstream side toward the upstream side.例文帳に追加

下流側に向けて搬送される用紙に対して後処理を施す用紙折り装置(用紙後処理装置)1において、搬送されてきた用紙の所定箇所に綴じ穴を形成する横穴パンチユニット(穿孔手段)10と、横穴パンチユニット10で綴じ穴を形成した用紙を下流側から上流側に向けて搬送する戻しコロ(スイッチバック搬送手段)23とを備えている。 - 特許庁

例文

To provide a method for producing esterase of a transformed body microorganism introduced with a plasmid containing an esterase gene by connecting a ribosome binding site suitable for exhibiting the gene (i.e. SD-1 or SD-2) at upstream of the esterase gene.例文帳に追加

エステラーゼ遺伝子上流に、当該遺伝子の発現に適したリボゾーム結合領域(即ち、SD−1、SD−2)を連結することにより、当該エステラーゼ遺伝子含有プラスミドが導入されてなる形質転換体微生物におけるエステラーゼの生産方法を提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「upstream binding」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

The gene-modified animal is obtained by introducing a DNA obtained by functionally linking an allyl hydrocarbon receptor-binding enhancer present at the 5' upstream of a tyrosine hydroxylase gene, any promotor, a reporter gene, and a poly(A) addition signal.例文帳に追加

チロシン水酸化酵素遺伝子の5’上流に存在するアリルハイドロカーボン受容体結合エンハンサーと、任意のプロモーターと、レポーター遺伝子と、ポリ(A)付加シグナルとを機能的に連結したDNAを導入された遺伝子改変動物。 - 特許庁

This fluff-binding device 1 has a nozzle means 2 for generating rotational flow by jetting a gas into a yarn passage 7, and a twist-setting means 3 and 4 arranged at upstream and downstream sides of the traveling direction of the spun yarn Y from the nozzle means 2 respectively and for stopping the spread of the twist applied to the spun yarn Y by the rotational flow.例文帳に追加

本発明の毛羽伏せ装置1は、糸通路7内への気体噴射にて旋回流を起こすノズル手段2と、ノズル手段2から紡績糸Yの走行方向の上下流側に夫々配置され、旋回流により紡績糸Yに施される撚りの伝播を止める撚り止め手段3,4とを備えている。 - 特許庁

In the microorganism having a secA gene or a gene equivalent thereto on the genome, a recombinant microorganism is provided such that: the secA gene in Bacillus subtilis or the equivalent gene thereto is transferred into a different region on the genome, and upstream thereof, a transcription initiation control region or the region and a ribosome-binding site has (have) been coupled.例文帳に追加

secA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子をゲノム上に有する微生物において、当該遺伝子とは別に、そのゲノム上に、枯草菌におけるsecA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子、およびその上流に転写開始制御領域又は転写開始制御領域とリボソーム結合部位を連結したが導入されてなる組換え微生物。 - 特許庁

例文

Provided is a promotor having a non-coding region located in the upstream of a gene encoding a P-glycoprotein belonging to ATP-binding cassette superfamily or a polynucleotide in which one or a plurality of nucleotides in the non-coding region are deleted, substituted or added as well as having activity for highly expressing the optional protein in the outer layer of the vascular bundle of the root of a plant.例文帳に追加

本発明は、ATP結合カセットスーパーファミリーに属するP糖タンパク質をコードする遺伝子の上流に位置する非コード領域、或いは、該非コード領域の1又は複数のヌクレオチドが欠失、置換若しくは付加されたポリヌクレオチドを有し、且つ、任意のタンパク質を植物の根部維管束の外層部で高発現させる活性を有する、プロモーターを提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「upstream binding」の意味に関連した用語

upstream bindingのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS