小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

workpiece Sとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 workpieceの複数形。(機械・道具で)加工中の製品


Weblio専門用語対訳辞書での「workpiece S」の意味

workpieces

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「workpiece S」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 95



例文

The combined cutting machine S is equipped with a workpiece holding device 110 having a spindle for rotating the workpiece 150.例文帳に追加

複合加工装置Sは、ワーク150を回転する主軸を備えたワーク保持装置110を備える。 - 特許庁

When grinding of each workpiece 12 is completed, the sensor 17 and the grinding wheel 13 are brought into contact with the surface of the workpiece 12 to acquire the sensor measured value S and the feed position value X simultaneously as a machining completion point pair S(N), X(N).例文帳に追加

その後、各ワークピース12の研削加工の完了時に、センサ17と砥石13をワークピース12の表面に接触させて、センサ計測値Sと送り位置値Xを加工完了点対S(N)、X(N)として同時に取得する。 - 特許庁

A first workpiece W1 having a printed wiring line S formed on a lamination face and a second workpiece 2 comprising a functional sheet are used as objects to be laminated.例文帳に追加

貼合面にプリント配線Sが形成してある第1ワークW1と、機能性シートからなる第2ワークW2を貼合対象とする。 - 特許庁

P1 is a set point of the stopper S and is a stop position of a workpiece coming with the workpiece not staying.例文帳に追加

P1はストッパSの設置位置であるとともに、ワークが滞留していない状態では、到来するワークの停止位置にもなる。 - 特許庁

The supplying means 11 supplies the soldering material S onto the workpiece W and also supplies the soldering material S to the storing means 12 during waiting time until the soldering material S is supplied onto the next workpiece W.例文帳に追加

そして、供給手段11は、ワークW上にはんだ材料Sを供給するとともに、次のワークW上にはんだ材料Sを供給するまでの待ち時間に貯留手段12にはんだ材料を供給する。 - 特許庁

Therefore, by locating the point P1 on the outside of an workpiece S and locating the point P2 on the inside of the workpiece S, the long-size-shaped working area extended in the Y-axis direction is formed in a part where the point P2 is located in the inside of the workpiece S.例文帳に追加

そのため、点P1を加工対象物Sの外部に位置させ、点P2を加工対象物Sの内部に位置させることで、加工対象物Sの内部において点P2が位置させられた部分に、Y軸方向に延びる長尺形状の加工領域を形成することができる。 - 特許庁

例文

The releasing period of time is increased as the thickness (s) of the workpiece (74, 75) increases.例文帳に追加

解除時間は、加工品(74、75)の厚み(s)が厚くなるにつれ、増大する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Wiktionary英語版での「workpiece S」の意味

workpieces

出典:『Wiktionary』 (2010/09/07 04:22 UTC 版)

名詞

workpieces

  1. Plural form of workpiece.

「workpiece S」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 95



例文

The feeding means 13 supplies the solder material S from the storage means 11 onto the workpiece W.例文帳に追加

供給手段13は、貯留手段11からワークW上へはんだ材料Sを供給する。 - 特許庁

The grinding is performed by rotating a workpiece W so as to send the workpiece W in the same direction B as the rotational direction A of a grinding wheel T in a contact part S of the grinding wheel T and the workpiece W to the rotating grinding wheel T.例文帳に追加

回転する砥石Tに対して、砥石Tと工作物Wとの接触部分Sにおいて砥石Tの回転方向Aと同方向Bに工作物Wが送られるように工作物Wを回転させて研削を行う。 - 特許庁

In the cleaning area 20, the workpiece W is cleaned in a state that the workpiece is held by the robot 50 and in the sticking area 30, the sheet S is stuck in a state that the workpiece W is held by the robot 50.例文帳に追加

また、クリーニングエリア20では、ワークWがロボット50に保持された状態でクリーニングが行なわれ、貼付エリア30では、ワークWがロボット50に保持された状態でシートSの貼付が行なわれる。 - 特許庁

The workpiece W is previously positioned corresponding to the die 27, in the axial direction of the workpiece W, in a manner that an inter positioning end face distance h is formed between the positioning end face S on the workpiece side and the positioning end face F on the die side.例文帳に追加

予めワークWの軸線方向において、ワーク側位置決め端面Sとダイス側位置決め端面Fとの間に位置決め端面間距離hが生ずるように、ワークWをダイス27に対して位置決めする。 - 特許庁

When tempering (Step S5) the workpiece, after heating (Step S4) the workpiece to the tempering temperature T, the strain is straightened while at any time applying the amount S of the straightening on the basis of predetermined correlation to the workpiece W.例文帳に追加

ワークの焼き戻し(ステップS5)に際しては、ワークを焼き戻し温度Tにまで昇温した後に(ステップS4)、予め求めた相関関係に基づく矯正量Sを、ワークWに随時加えつつ、歪みを矯正する。 - 特許庁

In the grinding wheel connecting body, the grinding wheel connecting body 4 is moved in the right direction of the figure without moving a blade 1 and a workpiece 3 by roughly grinding the workpiece 3 in a start position S, and the finish grinding is performed on the workpiece 3 in an advance position F.例文帳に追加

上記研削砥石連結体を、スタート位置Sにしてワーク3を粗研削し、ブレード1とワーク3とは動かさずに研削砥石連結体4を図の右方へ移動させ、前進位置Fにしてワーク3を仕上研削する。 - 特許庁

The following two condensed shapes of laser beams are changeable to each other: a condensed shape S of a laser beam L to a workpiece 3 formed through a first optical system 6; and a condensed shape S of a laser beam L to a workpiece 3 formed when a second optical system 10 is inserted.例文帳に追加

第1の光学系6による被加工物3へのレーザ光Lの集光形状Sと、第2の光学系10を挿入した場合とにおける被加工物3へのレーザ光Lの集光形状Sとを変える。 - 特許庁

例文

Therefore, by locating the point P2 on the surface of the workpiece S, the long-size-shaped working are extended by a desired length in the Y-axis direction is formed on the surface of the workpiece S.例文帳に追加

そのため、点P2を加工対象物Sの表面に位置させることで、Y軸方向に所望の長さで延びる長尺形状の加工領域を加工対象物Sの表面に形成することができる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


workpiece Sのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのworkpieces (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS