意味 | 例文 (15件) |
宇陀松山藩の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Uda-Matsuyama Domain
「宇陀松山藩」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
藩庁として松山(奈良県宇陀市大宇陀区)に陣屋が置かれた。例文帳に追加
The Jinya (a regional government office) was placed in Matsuyama (Ouda Ward, Uda City, Nara Prefecture) as a government building of domain.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
大和国宇陀松山藩の初代藩主。例文帳に追加
He was the first lord of the Uda-Matsuyama Domain in Yamato Province.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、宇陀松山藩もこれをもって廃藩となった。例文帳に追加
The Uda-Matsuyama Domain was abolished as well.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
生家は、宇陀松山藩織田家の分家である。例文帳に追加
He was born in a branch of the Oda family ruling the Uda-Matsuyama domain.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宇陀崩れ(うだくずれ)とは、江戸時代に大和国の宇陀松山藩で起こったお家騒動である。例文帳に追加
Uda Disturbance refers to the family feud which broke out in the Uda-Matsuyama Domain in Yamato Province during the Edo period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宇陀松山藩(うだまつやまはん)は、大和国に存在した藩。例文帳に追加
The Uda-Matsuyama Domain was a domain which existed in Yamato Province.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
なお、宇陀松山藩織田家も国主格の待遇を受けた。例文帳に追加
The ODA family in the Uda-Matsuyama domain was also treated with the status of Kokushu (landed daimyo).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「宇陀松山藩」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
大宇陀区の中心の松山地区は近世初期には宇陀松山藩が置かれたところで、松山(宇陀市)は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。例文帳に追加
Matsuyama District, the center of Ouda-ku, was the Uda-Matsuyama Domain in the early modern times, and Matsuyama (Uda City) has been chosen as Preservation District for Groups of Important Historic Buildings.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
五男の織田高長の系統は、はじめは大和宇陀松山藩の藩主であった。例文帳に追加
The lineage originating from Takanaga ODA, Nobukatsu's fifth son, originally served as lord of the Uda-Matsuyama Domain in Yamato Province.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宇陀松山藩の藩祖は、有名な戦国時代(日本)の大名・織田信長である。例文帳に追加
The original forefather of the Uda-Matsuyama Domain was Nobunaga ODA, the well-known daimyo (Japanese feudal lord) in the Sengoku period (the warring states period) (Japan).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
また、五男織田高長の系統が大和国宇陀松山藩、後に丹波国丹波柏原藩の2万石の大名となった。例文帳に追加
The fifth son, Takanaga ODA, became a daimyo of the Uda-Matsuyama Domain in Yamato no kuni, and later Kaibara Domain of Tanba Province.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宇陀松山藩3代織田長頼の時、弟の織田長政(旗本)に福知村ほか8か村3000石を分与した。例文帳に追加
The third lord of the domain Nagayori ODA distributed eight villages, including Fukuchi Village, equivalent to 3000 koku to his younger brother Nagamasa ODA (bakufu hatamoto [direct retainers of the bakufu, which is a form of Japanese feudal government headed by a shogun]).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
このため翌年、後継の織田信休は丹波国氷上郡丹波柏原藩2万石に減封のうえ国替となり、宇陀松山藩は廃藩となり終焉した。例文帳に追加
In the following year, the successor Nobuyasu ODA was deprived of his territory and transferred to the Tanba Kaibara Domain in Hikami District in Tanba Province (20000 koku), and the Uda-Matsuyama Domain was abolished and ended.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
具体的には、宇陀松山藩主織田高長の五男津田頼房の系統や高畠藩主織田信浮の十男津田長郷の系統などをあげられる。例文帳に追加
They include, specifically, the lineage of Yorifusa TSUDA, the fifth son of Takanaga ODA, the lord of the Uda-Matsuyama Domain, and Nagasato TSUDA, the tenth son of Nobuchika ODA, the lord of the Takahata Domain.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
宇陀松山藩主織田高長の三男織田長政(旗本)は3000石を分け与えられて分家し、交代寄合となり、その子孫は高家旗本になった。例文帳に追加
Nagamasa ODA (hatamoto [bannermen])), the third son of the lord of the Uda-Matsuyama Domain, Takanaga ODA, was given 3,000 koku and moved out and set up a new branch family, became kotaiyoriai (alternate yoriai, a family status of samurai warriors in the Edo period) and his descendents became Koke hatamoto (direct retainers of the bakufu, who were in a privileged family under Tokugawa Shogunate).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1
Uda-Matsuyama Domain
英和対訳
|
意味 | 例文 (15件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |