1016万例文収録!

「"きょうおう"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "きょうおう"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"きょうおう"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 301



例文

饗応例文帳に追加

The Banquet  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海峡横断例文帳に追加

a channel crossing - Eゲイト英和辞典

饗応にあずかる例文帳に追加

to be entertainedbe favoured with an entertainment  - 斎藤和英大辞典

茶菓の饗応あり例文帳に追加

We were regaled with tea and cakeoffered light refreshments.  - 斎藤和英大辞典

例文

海峡横断の短さ例文帳に追加

the shortness of the Channel crossing  - 日本語WordNet


例文

教王護国寺慶賀門例文帳に追加

Keigamon gate of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺講堂例文帳に追加

Kodo (lecture hall) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺宝蔵例文帳に追加

Hozo (treasure storehouse) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺蓮花門例文帳に追加

Renkamon Gate of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

式後茶菓の饗応あり例文帳に追加

We were regaled with tea and cakeoffered light refreshmentsafter the ceremony.  - 斎藤和英大辞典

例文

饗応に与かる例文帳に追加

to be feastedbe fêtedbe entertainedbe favoured with an entertainmentpartake of a repast  - 斎藤和英大辞典

正餐の饗応に与った例文帳に追加

We were entertained at dinner.  - 斎藤和英大辞典

たいそうな饗応だった例文帳に追加

It was a royal entertainment―a grand fête―a capital dinnerno end of a spread.  - 斎藤和英大辞典

人から受ける饗応や馳走例文帳に追加

a gift of food, drink, or amusement  - EDR日英対訳辞書

漢訳は応供(おうぐ)である。例文帳に追加

It is translated into 応供 (Ougu) in Chinese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

序幕饗応の場(眉間割)例文帳に追加

The first act: The Banquet scene (stabbing the forehead)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗教法人としての公称は「教王護国寺」(きょうおうごこくじ)、詳名は金光明四天王教王護国寺秘密伝法院である。例文帳に追加

As a religious organization its registered name is "Kyoogokoku-ji", with the detailed description being Konkoumyo Shitenno Kyoogokoku-ji Himitsudenpoin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『大師のみてら東寺』 教王護国寺例文帳に追加

The Daishi's Temple: To-ji Kyoogokoku-ji  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見宮博恭王第3男子。例文帳に追加

He was the third son of Fushiminomiya Prince Hiroyasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見宮博恭王第4男子。例文帳に追加

He was the fourth son of Fushiminomiya Prince Hiroyasu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

暮に覩貨邏人を饗応する。例文帳に追加

- Entertained the Tokara people at the end of the year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺北総門例文帳に追加

Kitasomon (literally, northern main gate) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺五重小塔例文帳に追加

Gojushoto (literally, small five-storied pagoda) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺五重塔国宝例文帳に追加

Gojunoto of Kyoogokoku-ji Temple (national treasure)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺金堂国宝例文帳に追加

Kondo of Kyoogokoku-ji Temple (national treasure)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺東大門例文帳に追加

Higashidaimon (literally, eastern large gate) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺南大門例文帳に追加

Minamidaimon (literally, southern large gate) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺北大門例文帳に追加

Kitadaimon (literally, northern large gate) of Kyoogokoku-ji Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

環境応答性分子認識材料例文帳に追加

ENVIRONMENT RESPONSIVE MOLECULE RECOGNITION MATERIAL - 特許庁

環境応力破壊性改良剤、環境応力破壊性の改良方法及び環境応力破壊性改良樹脂組成物例文帳に追加

AGENT, METHOD, AND RESIN COMPOSITION FOR IMPROVING ENVIRONMENTAL STRESS RUPTURE - 特許庁

彼は当選したが, 供応のかどで失格した.例文帳に追加

He was elected, but later unseated [disqualified] for treating voters.  - 研究社 新和英中辞典

新来者を賓客として饗応あり例文帳に追加

A dinner was given―A banquet was heldin honour of the new-comers.  - 斎藤和英大辞典

校長が卒業生を招いて正餐の饗応をした例文帳に追加

The principal invited the graduates to dinnerentertained the graduates at dinner.  - 斎藤和英大辞典

式終わって立食の饗応あり例文帳に追加

The function over, the guests were entertained at a stand-up collation.  - 斎藤和英大辞典

正客以外の座について饗応を受けること例文帳に追加

the action of being treated to a dinner as an assistant to the host  - EDR日英対訳辞書

(公家の)三献という,饗応のしかた例文帳に追加

at a banquet given by a 'kuge' court noble, a kind of ceremony called {'sankon'}  - EDR日英対訳辞書

東寺(教王護国寺) 八条から九条例文帳に追加

To-ji Temple, (Kyo-gokoku-ji Temple) from Hachijo to Kujo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高野山金剛峯寺、東寺(教王護国寺)ほかを開く。例文帳に追加

Founded Kongobu-ji Temple on Mt. Koya, To-ji Temple (Kyoogokoku-ji Temple), and others.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東寺伝法学院(教王護国寺内)例文帳に追加

To-ji Temple Denpo Gakuin (in the Kyoogokoku-ji Temple)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東寺宝物館(教王護国寺内)例文帳に追加

To-ji Temple Homotsu-kan (in the Kyoogokoku-ji Temple)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東寺は教王護国寺の名を合わせ持つ。例文帳に追加

To-ji Temple was also provided with the name of Kyoogokoku-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4条・教王常住院の建立について例文帳に追加

Article 4: Construction of Kyoojujo-in Temple  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺(東寺)の塔頭の一つ。例文帳に追加

It is one of the sub-temples for Kyoogokoku-ji Temple (To-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

常よりも厚く饗応し、位階を授け、物を与える。例文帳に追加

Entertained them more than usual and gave them Ikai (Court rank) and goods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『瓜・西瓜』(1934年) 東寺(教王護国寺)例文帳に追加

"Uri, Suika" (Pepo, Watermelon) (1934): a collection of To-ji Temple (Kyo-o-gokoku-ji Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勅使饗応役の任務の始まりである。例文帳に追加

It was the beginning of the duty of the person in charge of entertaining Imperial envoy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここにおいて接待、饗応の変更がなされた。例文帳に追加

On this occasion, how to entertain, wine, and dine Tsushinshi was changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺灌頂院〔京都市南区九条町〕例文帳に追加

Kanjoin Temple of Kyoogokoku-ji Temple [Kujo-cho, Minami Ward, Kyoto City]  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

教王護国寺大師堂(西院御影堂)例文帳に追加

Daishido (hall for the Great Teacher) of Kyoogokoku-ji Temple (Saiin Goeido [hall dedicated to the sect's founder])  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体例文帳に追加

ETHYLENE POLYMER WITH HIGH ENVIRONMENTAL STRESS CRACKING RESISTANCE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS