1016万例文収録!

「"ぎょくさい"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ぎょくさい"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ぎょくさい"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

玉砕と共に、戦死を美化する表現である。例文帳に追加

Along with gyokusai (honorable suicide, literally, jade shards), it is the term glorifying death in battle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その島での激戦で, 軍人と住民全員が玉砕したと伝えられている.例文帳に追加

It is said that everyone, both soldiers and islanders, chose death rather than surrender in the fierce battles on the island.  - 研究社 新和英中辞典

元忠は最初から玉砕を覚悟で戦い続け、鈴木重朝と一騎打ちの末に討ち死にした。例文帳に追加

Having prepared to die in the battle, Mototada continued fighting and was killed in a one-on-one battle against Shigetomo SUZUKI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松永長頼も700兵を指揮し奮闘したが及ばす、ほぼ全員が玉砕したようである。例文帳に追加

Nagayori MATSUNAGA led 700 soldiers and fought hard, but it appears that almost all of the soldiers died with honor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

時に玉砕とほぼ同義に使われるが、特別攻撃隊による戦死においてはこの表現が用いられることが多い。例文帳に追加

Sange is often used synonymously as gyokusai, but it is more often used for death of a member in the special attack units.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

これは第二次世界大戦時においての万歳突撃、玉砕等に見られる幾つかの悲劇を招いた遠因ともなった。例文帳に追加

That constituted a remote cause of the tragedies of war, as seen in the Gyokusai (audacious attacks), Banzai charges and so on during World War II.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第二次大戦前の新作能では、日清戦争や日露戦争、太平洋戦争に題材を取ったものも数多く制作された(「高千穂」「海戦」「征露の談」「皇軍艦」「撃ちてし止まむ」「玉砕」など)。例文帳に追加

As to Shinsaku-Noh works created before World War II, many works employing the Sino-Japanese War, the Russo-Japanese War, and the Pacific War as their subject matters were produced ('Takachiho,' 'Kaisen' (marine battle), 'Seiro-no-dan' (Story of Conquering Russia), 'Ko-gunkan' (Imperial battle ship), 'Uchiteshi-yamanu' (shooting goes on), 'Gyokusai' (to die in battle rather than surrender), etc).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、大東亜戦争(太平洋戦争)においてその動きは最高潮に達し、「神州不滅」の主張の元に玉砕・神風特攻隊・本土決戦などが横行して多くの人命が失われる結果となった。例文帳に追加

The movement reached it's pinnacle in the Greater East Asia (Asian) War (the Pacific War), it caused the death of many people from Kamikaze suicide attacks (suicide corps), homeland defense war (the Hondo Kessen) under the belief of 'Shinshu Fumetsu' (the Immortal Divine Land).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

下層部12は、砕石、玉砕、砂利、単粒度製鋼スラグ、天然または人工の硬質骨材、明色骨材、着色骨材等粒状の石材等の非弾性の硬質骨材を主成分とするものである。例文帳に追加

The under layer 12 is chiefly composed of crushed stones, cobble stones, gravel, single grain sized blast furnace slag, artificial or natural hard aggregate, light-colored aggregate, and non-elastic hard aggregate such as granular stone like colored aggregate, etc. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS