1016万例文収録!

「"こんせいがん"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "こんせいがん"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"こんせいがん"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

混成顔料、混成顔料の製造方法、及び該混成顔料を用いた電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ例文帳に追加

HYBRID PIGMENT, METHOD FOR PRODUCING HYBRID PIGMENT AND ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR USING THE HYBRID PIGMENT, IMAGE-FORMING EQUIPMENT, AND PROCESS CARTRIDGE - 特許庁

ペリレン混成顔料、及び該ペリレン混成顔料を用いた電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ例文帳に追加

PERYLENE HYBRID PIGMENT AND ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTORECEPTOR, IMAGE-FORMING DEVICE AND PROCESS CARTRIDGE USING THE SAME PERYLENE HYBRID PIGMENT - 特許庁

1つ以上の金属原子含有化合物と無金属顔料を混成させて得られる混成顔料のX線回折パターンが前記無金属顔料のX線回折パターンと実質同一であることを特徴とする混成顔料。例文帳に追加

The hybrid pigment can be obtained by hybridizing a compound containing one or more metallic atoms with a metal-free pigment, the X-ray diffraction pattern of the hybrid pigment being substantially the same as that of the above metal-free pigment. - 特許庁

導電性支持体上に感光層、保護層を有する電子写真感光体において、該感光層が電荷発生物質として1つ以上の金属原子を含有するペリレン混成顔料を有し、且つ保護層がシロキサン系樹脂層であることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having a photosensitive layer and a protective layer on a conductive supporting body, the photosensitive layer contains a perylene blended pigment containing one or more metal atoms as the charge generating substance, and the protective layer consists of a siloxane resin layer. - 特許庁

例文

1つ以上の金属原子を含有させて得られる顔料のX線回折パターンがCu−Kα特性X線回折の2θ(2θ±0.2)角度で少なくとも6.2、10.1、12.2、に回折ピークを有することを特徴とするペリレン混成顔料。例文帳に追加

This perylene hybrid pigment is characterized in that an X-ray diffraction pattern of the pigment obtained by including one or more metal atoms has the diffraction peaks at 6.2, 10.1 and 12.2 expressed in terms of 2θ (2θ±0.2) angles in the Cu-Kα characteristic X-ray diffraction. - 特許庁


例文

水と混練させて所定の建築用部材を得るための建築用材料であって、石膏素材に、炭酸カルシウム剤を、混成含有させると共に、該石膏素材と炭酸カルシウム剤の混成物に、火山ガラス質岩石を焼成して得たミネラル成分の酸化物から成る中空体状のガラス素材(バルーン材11)を、混成させてなる。例文帳に追加

This construction material, which is used for a construction member obtained after kneaded with water, is produced by mixing a calcium carbonate agent into a gypsum raw material and blending the mixture and a hollow glass raw material (balloon material 11) made of mineral oxides obtained by burning glassy volcanic rocks. - 特許庁

例文

導電性支持体上に中間層、及び電荷発生物質、電荷輸送物質及びバインダー樹脂を含有する電荷発生層を有する電子写真感光体において、該電荷発生物質として、1つ以上の金属原子を含有するペリレン混成顔料を用い、且つ前記中間層がポリビニルブチラールと正孔輸送性物質を主成分とすることを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor having an intermediate layer and a charge generating layer containing a charge generating substance, a charge transfer substance and a binder resin on a conductive supporting body, a perylene blend pigment having one or more metal atoms is used as the charge generating substance and the intermediate layer essentially comprises polyvinylbutyral and a hole transfer substance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS