1016万例文収録!

「"ほさき"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "ほさき"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"ほさき"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 583



例文

穂先竿例文帳に追加

TIP ROD - 特許庁

穂先竿例文帳に追加

TOP ROD - 特許庁

穂先にかける例文帳に追加

to spear one  - 斎藤和英大辞典

筆の穂先例文帳に追加

the tip of a writing brush  - EDR日英対訳辞書

例文

槍の穂先例文帳に追加

the spearhead of a spear  - EDR日英対訳辞書


例文

穂先竿例文帳に追加

EAR TIP ROD - 特許庁

穂先竿例文帳に追加

TIP SECTION ROD - 特許庁

筆の穂先例文帳に追加

TIP OF BRUSH - 特許庁

穂先竿例文帳に追加

SPEAR POINT ROD - 特許庁

例文

穂先竿及び穂先竿用竿体例文帳に追加

TIP ROD AND ROD BODY FOR TIP ROD - 特許庁

例文

稲の穂先例文帳に追加

the tip of an ear of rice  - EDR日英対訳辞書

毛筆の穂先例文帳に追加

the tip of a paint brush  - EDR日英対訳辞書

釣竿の穂先例文帳に追加

TIP OF FISHING ROD - 特許庁

麦の穂先の病気例文帳に追加

a disease of the heads of wheat plants  - 日本語WordNet

穂咲き下野という植物例文帳に追加

a plant called {Spiraea salicifolia}  - EDR日英対訳辞書

釣り竿及び穂先竿例文帳に追加

FISHING ROD AND EAR TIP ROD - 特許庁

釣り竿穂先カバー例文帳に追加

TIP COVER FOR FISHING ROD - 特許庁

筆穂先装着器具例文帳に追加

BRUSH TIP MOUNTING INSTRUMENT - 特許庁

釣り竿の穂先構造例文帳に追加

TIP TOP STRUCTURE OF FISHING ROD - 特許庁

穂先竿及び釣竿例文帳に追加

TOP ROD AND FISHING ROD - 特許庁

早穂(はやほ)、先穂(さきほ)、最華(さいか)などとも言う。例文帳に追加

It is also called hayaho, sakiho, or saika.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

穂先搬送部79は、排藁の穂先側を搬送する。例文帳に追加

The ear tip conveying section 79 conveys the ear tip side of waste straw. - 特許庁

釣竿穂先用プリプレグ、釣竿穂先用繊維強化複合材料、釣竿穂先用中実体、釣竿穂先用管状体及び釣竿穂先例文帳に追加

PREPREG FOR FISHING ROD TIP, FIBER-REINFORCED COMPOSITE MATERIAL FOR FISHING ROD TIP, SOLID BODY FOR FISHING ROD TIP, TUBULAR BODY FOR FISHING ROD TIP, AND FISHING ROD TIP - 特許庁

彼はいつも一歩先を見ている。例文帳に追加

He is always looking one step ahead.  - Weblio Email例文集

筆の穂先の中心にある長い毛例文帳に追加

the longest hair of a writing brush  - EDR日英対訳辞書

穂咲きの房藻という植物例文帳に追加

a plant called {Myriophyllum spicatum}  - EDR日英対訳辞書

将来に向けて一歩先を見る例文帳に追加

see a way forward for one's future - Eゲイト英和辞典

穂先をしごいて形を整える。例文帳に追加

Stroke the tines to adjust the shape of the chasen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

トップガイド、穂先竿、及び、釣り竿例文帳に追加

TOP GUIDE, TIP SECTION ROD AND FISHING ROD - 特許庁

釣り用穂先竿、及び釣竿例文帳に追加

TOP ROD FOR FISHING AND FISHING ROD - 特許庁

穂先竿又は一本竿例文帳に追加

TIP SECTION ROD OR SINGLE POLE FISHING ROD - 特許庁

釣り用穂先竿および釣竿例文帳に追加

TIP ROD FOR FISHING AND FISHING ROD - 特許庁

穂先竿及びその製造方法例文帳に追加

TIP SECTION ROD AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁

釣り竿の穂先用保護具例文帳に追加

PROTECTING TOOL FOR ROD TIP OF FISHING ROD - 特許庁

穂先竿3は、補助部材と、補助部材及び穂先竿3の穂先側端部を内包するように穂先竿3の穂先側端部外周面に配置され、釣糸Lが係止される筒状の釣糸係止部20とを有している。例文帳に追加

The tip rod 3 comprises an auxiliary member and a cylindrical engaging part 20 for a fishing line L arranged on the outer peripheral surface of the end on the tip side of the tip rod 3 so as to enclose the end on the tip side of the tip rod 3 and engaged with the fishing line L. - 特許庁

この穂先竿4は、複数の竿体から構成される釣竿のもっとも穂先側に位置する穂先竿4である。例文帳に追加

This top rod 4 is positioned on the top side of a fishing rod composed of plural rod bodies. - 特許庁

引起駆動ケースに、穂先を搬送する上部穂先搬送タインを有する上部穂先搬送駆動ケースを着脱自在に取付けた。例文帳に追加

The combine harvester is removably mounted, on its pulling up driving case, with the upper tip transportation driving case having the upper tip transportation tine for transporting the tips. - 特許庁

この釣竿は、穂先竿4と穂先竿4の穂先側端部に装着されるトップガイド10とを備える。例文帳に追加

The fishing rod is provided with a tip section rod 4 and a top guide 10 attached to the tip side end of the tip section rod 4. - 特許庁

穂先竿の反応性、特に、穂先側端部の反応性を向上させた中通し竿を提供する。例文帳に追加

To provide an interline rod having improved reactivity of a tip fishing rod, especially reactivity at the end part of the tip side. - 特許庁

この釣竿では、穂先竿4が穂持ち竿3の穂先側に連結されている。例文帳に追加

The tip rod 4 of the fishing rod is connected to the tip side of a middle section rod 3. - 特許庁

その会社は競争相手の他社に一歩先んじている.例文帳に追加

The firm has stayed one jump ahead of its competitors.  - 研究社 新英和中辞典

彼は競争相手より(一歩)先んじていた.例文帳に追加

He kept (one step) ahead of his rivals.  - 研究社 新英和中辞典

数歩先で小さな子がつまずいて転ぶのを見た。例文帳に追加

I saw a little boy fall over a few steps ahead. - Tatoeba例文

穂先がすり切れて短くなった筆例文帳に追加

a writing or painting brush that has become short beacuse its head has worn down  - EDR日英対訳辞書

使い古して穂先がすり切れた筆例文帳に追加

a writing brush, the head of which has been worn to a stump  - EDR日英対訳辞書

露鋒という,起筆に毛筆の穂先が現れる書法例文帳に追加

a calligraphic technique called {"organic brush-hair style"}  - EDR日英対訳辞書

それでも私は彼らより一歩先を行っている例文帳に追加

I'm still a step ahead of them. - Eゲイト英和辞典

彼は競争相手に一歩先んじている例文帳に追加

He is one jump ahead of the competition. - Eゲイト英和辞典

数歩先で小さな子がつまずいて転ぶのを見た。例文帳に追加

I saw a little boy fall over a few steps ahead.  - Tanaka Corpus

例文

大鷦鷯天皇(おほさざきのすめらみこと)仁徳天皇例文帳に追加

Osazaki no Sumeramikoto, the Emperor Nintoku  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS