1016万例文収録!

「"よそごと"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "よそごと"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"よそごと"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10



例文

余所事例文帳に追加

none of one's business  - EDR日英対訳辞書

これはよそ事じゃない例文帳に追加

The matter concerns me  - 斎藤和英大辞典

これはよそ事じゃない例文帳に追加

I am concerned in the matter.  - 斎藤和英大辞典

よそ事を言う例文帳に追加

to talk apart from the matter in hand  - 斎藤和英大辞典

例文

この悲劇はよそ事ではない.例文帳に追加

This tragedy might have happened to us.  - 研究社 新和英中辞典


例文

彼はこのことをまるでよそ事のように思っているらしい.例文帳に追加

He seems to feel as if it were none of his business [concern].  - 研究社 新和英中辞典

彼はこのことをまるでよそ事のように思っているらしい.例文帳に追加

It seems that he thinks it has nothing to do with him.  - 研究社 新和英中辞典

いろいろの人が居たからよそ事を言うようにして彼に注意を与えた例文帳に追加

As there was a mixed company, I warned him by a casual remark.  - 斎藤和英大辞典

正兵衛は棺桶に隠れて脱走しようとするが捕らえられる(この場では他所事浄瑠璃『恋娘昔八丈』(お駒才三)「鈴が森引き回しの段」が使われ、清吉の心情を上手く表している)。例文帳に追加

Shobei tries to escape by hiding himself in the coffin, but gets captured (in this scene, Seikichi's sentiment is well expressed by a scene borrowed from Yosogoto Joruri "Koimusume Mukashi Hachijo" [The Love-Inspired Murder; also known as Okoma Saiza], "Suzugamori Hikimawashi Scene" [the scene of a criminal being dragged to the execution ground]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ここでは余所事浄瑠璃の清元『風狂川辺芽柳』に義太夫の掛け合いが効果的で、華やかな音楽がかえって陰惨な幸兵衛の悲劇を倍増させ、黙阿弥の優れた作劇術が堪能できる。例文帳に追加

In this play, the Gidayu dialogue in "Kaze-ni-Kuruu Kawabe-no-Me-Yanagi," a performance of Kiyomoto which is a kind of Yosogoto Joruri is so effective that the glamorous music can just amplify the grisly tragedy of Kobei and make the audience satisfied with his superior capability in writing the play.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS