1016万例文収録!

「"事象関連~"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "事象関連~"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"事象関連~"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

事象関連電位としては、事象関連電位P300の頂点潜時の差を見ることが好ましい。例文帳に追加

Difference at summit latency of the event-related potential P300 is preferable. - 特許庁

事象関連データ収集手段8は、この指定された事象関連データのみをCPU1〜CPUNから収集し、事象関連データ表示制御手段9はこの収集された事象関連データの表示制御を行う。例文帳に追加

An event related data gathering means 8 gathers only this designated event related data from the CPU_1 to the CPUN, and an event related data display control means 9 displays and controls this gathered event related data. - 特許庁

事象関連データ名指定手段7は、事象関連データ名記憶手段5を参照し、ドア故障に関連するデータ名を指定する。例文帳に追加

An event related data name designating means 7 designates a data name related to the door failure by referring to an event related data name storage means 5. - 特許庁

異常事象関連データ保存装置、その方法及びそのプログラム例文帳に追加

ABNORMAL EVENT RELATED DATA STORAGE DEVICE, AND ITS METHOD AND PROGRAM - 特許庁

例文

ANNモデルは、予め事象関連脱同期に関する学習用データで学習されている。例文帳に追加

An ANN model is acquired by learning data on event-related desynchronization in advance. - 特許庁


例文

調整装置は、メニュー項目ハイライト前の事象関連電位の波形の傾きを算出する分析部と、分析部で算出した波形の傾きが閾値よりも大きい場合には、事象関連電位の測定後で、かつ、メニュー項目ハイライト後に得られた事象関連電位を調整する調整部とを備えている。例文帳に追加

The adjustment device includes an analysis part which calculates an inclination of waveform of the event-related potential before highlighting the menu item; and an adjustment part which adjusts, when the inclination of waveform calculated by the analysis part is larger than a threshold, the event-related potential obtained after highlighting the menu item after the event-related potential measurement. - 特許庁

当該システムは、脳波信号を取得する生体信号計測部と、操作メニューを構成する複数のメニュー項目の各々を逐次提示し、各メニュー項目がハイライトされた後の脳波信号に含まれる事象関連電位の成分を識別し、識別された事象関連電位に基づいて機器を動作させる脳波インタフェース部とを有する。例文帳に追加

The system includes: a biological signal measurement part which acquires a brain wave signal; and a brain wave interface part which successively presents each of a plurality of menu items constituting an operation menu, identifies an event-related potential component contained in the brain wave signal after highlighting each menu item, and operates equipment based on the identified event-related potential. - 特許庁

起動装置は、視覚刺激の提示タイミングを起点とした事象関連電位のN100成分によってユーザが視覚刺激を注目していたと判定した場合には、特定された機器を起動する。例文帳に追加

The starting unit starts up the specified instrument when it is decided that the user notices the visual stimulus by an N100 component of the event related potential originating from the timing of presenting the visual stimulus. - 特許庁

覚醒度の評価方法においては、試験参加者に精神的な負荷を与えた後に歯磨きを行わせ、該歯磨きの前後の事象関連電位の変化から、該歯磨きによる覚醒度の向上効果を評価する。例文帳に追加

The method for evaluating a degree of awakening makes a test subject brush its teeth after applying mental stress on the test subject, and improving effect on the degree of awakening by the tooth brushing is evaluated based on the variation of event-related potentials before and after the tooth brushing. - 特許庁

例文

ユーザからの操作入力部12と生体信号検出部15を備え、機器動作後のユーザの反応を脳波計で測定可能な事象関連電位を測定する。例文帳に追加

A usability-evaluating device which is provided with an operation inputting part 12 receiving a user's request, and a biological signal detecting part 15 measures event-related electric potential which can be measured by an electroencephalograph as a user's reaction posterior to the operation of equipment. - 特許庁

例文

起動装置は、脳波計測部で取得した脳波信号のうち、判定トリガの受信タイミングを起点とした事象関連電位のP200成分の値等に基づいて視覚刺激を提示していた機器を特定する。例文帳に追加

The starting unit specifies the instrument which presents a visual stimulus based on P200 component of an event related potential originating from a timing of receiving a decision trigger, from among the brain wave signal obtained by the brain wave measuring section. - 特許庁

患者に提供されるヘルスケアに影響を与える事象関連メッセージを統合処理し、事象メッセージの処理に関与する現在進行中のワークフロープロセスの作成、始動及び修正をサポートするシステム及びユーザーインターフェイスを提供する。例文帳に追加

To provide a system and user interface which integrates and processes event-associated messages affecting healthcare delivered to a patient and supports creation, initiation and modification of currently operating workflow processes involving processing of event messages. - 特許庁

脳波インタフェースシステム(1)は、ユーザの脳波信号を取得して操作メニュー提示後の脳波信号に含まれる視覚事象関連電位のP3成分を識別し、識別されたP3成分に基づいて機器を動作させるインタフェース部(100)を有する。例文帳に追加

The electroencephalogram interface system 1 comprises an interface part 100 to obtain electroencephalogram signals of a user, discriminate P3 components of visual phenomenon-related potentials included in the electroencephalogram signals after an operation menu is provided, and actuate the equipment based on the discriminated P3 components. - 特許庁

例文

事象関連電位の振幅や潜時が、ユーザの内部状態に応じて時系列的に変化することを利用して、その変化の度合いから各機能の覚えやすさや興味の度合いや習熟度を機能評価部16にて評価する。例文帳に追加

A function-evaluating part 16 evaluates how easily a user learns each function, how much a user is interested in each function and how deeply a user is skilled in each function according to the amplitude and a latent time of the event-related electric potential which periodically changes in response to the inner state of a user. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS