1016万例文収録!

「"前房"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "前房"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"前房"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

より簡単な構造で急激な前房圧減少を抑える。例文帳に追加

To suppress the sudden reduction of the anterior chamber pressure by a simpler structure. - 特許庁

新規の前房有水晶体レンズ及び移植方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new anterior chamber phacic intraocular lens and an implanting method therefor. - 特許庁

眼内挿入用レンズは水晶体Lを残した状態で、角膜Cと虹彩Pの間の前房ACに配置する。例文帳に追加

This intraocular inserting lens is arranged in an anterior chamber AC between the cornea C and an iris P in a state of leaving a crystalline lens L. - 特許庁

切開創口2mmから、超音波チップと灌流吸引ハンドピース及びレンズインジェクターを前房内に挿入し、白内障超音波乳化吸引術および眼内レンズ挿入術を施す。例文帳に追加

The ultrasonic tip, the perfusion suction handpiece, and the lens injector are inserted from a 2 mm incisional wound into an anterior chamber to conduct phacoemulsification for cataract and intraocular lens implantation. - 特許庁

例文

吸引孔の閉塞が開放されたときに生じる一過性のサージ現象に対して、灌流液の十分な補充により患者眼の前房深度を保持する。例文帳に追加

To hold the protomerite depth of a patient's eye by sufficiently supplying a perfusate with respect to a temporary surge phenomenon generated when the closure of a suction hole is opened. - 特許庁


例文

単剤として使用する場合、角膜内皮保護のために前房深度形成能、眼内滞留能、除去容易性の3要件を同時に満たすことができる眼科手術用組成物の提供を目的とする。例文帳に追加

To obtain a composition for an ophthalmic operation, which simultaneously satisfies three requirements of anterior chamber depth formation ability, intraocular retention ability and removal easiness for protecting a corneal endothelium when used as a single agent. - 特許庁

被検眼の中間透光体(角膜,前房,水晶体や硝子体等)の混濁や色素沈着等を観察撮影することができる眼底カメラを提供すること。例文帳に追加

To provide a fundus camera allowing a user to observe and capture the images of the turbidity and pigmentation of intermediate optic media (cornea, anterior chamber, lens, vitreous body and the like) of an eye to be examined. - 特許庁

アルブミンとグロブリンのタンパク質分子を含む人眼前房21内に波長可変レーザー光源10から異なる波長のレーザー光束が照射される。例文帳に追加

Laser beam fluxes of different wavelengths are emitted from a wavelength variable laser light source 10 into the anterior chamber 21 of the human eye including molecules of protein of albumin and globulin. - 特許庁

眼内レンズの計算に好適な、眼の軸方向長さ及び/又は角膜の曲率及び/又は前房深さを非接触的に測定するためのシステム及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for non-contact measurement of the axial length and/or cornea curvature and/or anterior chamber depth of the eye, preferably for intraocular lens calculation. - 特許庁

例文

本発明は、特に、移植する眼内レンズ(IOL)の計算及び選択を行うために、眼の軸方向長さ(AL)、前房の深さ(VKT)、及び角膜の曲率(HHK)を非接触的に測定するための一体化装置に関する。例文帳に追加

An integrated apparatus is provided for non-contact measurement of the axial length (AL), anterior chamber depth (VKT) and cornea curvature (HHK) of the eye to calculate and select an intraocular lens (IOL) to be implanted in particular. - 特許庁

例文

試料あるいは人眼前房内のタンパク質分子の組成あるいは濃度を信頼性よく非接触・非侵襲で測定することが可能な分子組成測定方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a molecular composition measuring method and device capable of measuring the molecular composition or concentration of a sample or of protein in the anterior chamber of a human eye with high reliability, in non-contact and non-invasive manner. - 特許庁

閉鎖した眼内患部の内部が通常処置時の圧よりも異常に低下するようなことがあっても、眼球及び前房が虚脱を生じることがない眼内手術装置を提供する点にある。例文帳に追加

To provide an eye surgery instrument not causing the collapse of an eyeball and the protomerite even if the pressure of the closed intraocular affected part becomes abnormally lower than pressure at a time of usual treatment. - 特許庁

セトンインプラント31は、セトンインプラント31の入口端部が眼球の前房20に露出されるとともに出口端部が線維柱帯21の外面43の周りにおいて流体コレクタチャネル内にまたは水静脈のレベルまで配置されるように線維柱帯21を通り配置される。例文帳に追加

The seton implant 31 is arranged through the trabecula 21 so that its exit end part is arranged within a fluid collector channel around an external surface 43 of the trabecula 21 or upto the level of an aqueous vein while the entrance end part of the seton implant 31 is exposed to an anterior chamber 20 of an eyeball. - 特許庁

例文

セトンインプラント31は、セトンインプラントの入口端部が眼球の前房に露出されるとともに出口端部が繊維柱帯の外面の周りにおいて流体コレクタチャネル内にまたは水静脈のレベルまで配置されるように繊維柱帯21を通り配置される。例文帳に追加

The seton implant 31 is positioned through the trabecular meshwork 21 so that an inlet end of the seton implant 31 is exposed to the anterior chamber of the eye and an outlet end is positioned into fluid collection channels at about an exterior surface of the trabecular meshwork 21 or up to the level of aqueous veins. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS