1016万例文収録!

「"実演の録音"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "実演の録音"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"実演の録音"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

最初の実演の録音、録画を管理する個人又は組織で、「録音、録画製作者」と呼ばれる者例文帳に追加

Person or organization controlling the sound-image recording of first performance called as "sound-image recording producer". - 特許庁

一 第一項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者により公衆に譲渡された実演の録音物又は録画物例文帳に追加

(i) a sound or visual recording of a performance the ownership of which recording has been transferred to the public by the person entitled to the right provided for in paragraph (1) or by a person with authorization from such person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第一項に規定する権利を有する者又はその承諾を得た者により特定かつ少数の者に譲渡された実演の録音物又は録画物例文帳に追加

(ii) a sound or visual recording of a performance the ownership of which recording has been transferred to a small number of specific persons by the person entitled to the right provided for in paragraph (1) or by a person with authorization from such person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 国外において、第一項に規定する権利に相当する権利を害することなく、又は同項に規定する権利に相当する権利を有する者若しくはその承諾を得た者により譲渡された実演の録音物又は録画物例文帳に追加

(iii) a sound or visual recording of a performance the ownership of which recording has been transferred, outside this country, (a) without prejudice to rights equivalent to that provided for in paragraph (1), or (b) by the person entitled to a right equivalent to that provided for in said paragraph or by a person with authorization from such person.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百十三条の二 著作物の原作品若しくは複製物(映画の著作物の複製物(映画の著作物において複製されている著作物にあつては、当該映画の著作物の複製物を含む。)を除く。以下この条において同じ。)、実演の録音物若しくは録画物又はレコードの複製物の譲渡を受けた時において、当該著作物の原作品若しくは複製物、実演の録音物若しくは録画物又はレコードの複製物がそれぞれ第二十六条の二第二項各号、第九十五条の二第三項各号又は第九十七条の二第二項各号のいずれにも該当しないものであることを知らず、かつ、知らないことにつき過失がない者が当該著作物の原作品若しくは複製物、実演の録音物若しくは録画物又はレコードの複製物を公衆に譲渡する行為は、第二十六条の二第一項、第九十五条の二第一項又は第九十七条の二第一項に規定する権利を侵害する行為でないものとみなす。例文帳に追加

Article 113-2 The act of transferring to the public the ownership of the original or a reproduction of a work (excluding a reproduction of cinematographic works, including, in the case of a work reproduced in a cinematographic work, a reproduction of a cinematographic work; the same shall apply below in this Article), a sound or visual recording of a performance or a reproduction of a phonogram by a person who, at the time of acquiring ownership of said original or reproduction of a work, sound or visual recording of a performance or reproduction of a phonogram did not know, and was not negligent in not knowing, that such original or reproduction of a work, sound or visual recording of a performance or reproduction of a phonogram did not fall under any of the items of Article 26-2, paragraph (2), Article 95-2, paragraph (3) or Article 97-2, paragraph (2), respectively, shall be deemed to not constitute an act of infringement on the rights provided for in Article 26-2, paragraph (1), Article 95-2, paragraph (1) or Article 97-2, paragraph (1), as the case may be.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

実演家は以下の権利を有する。 1. 実演家の名前を実演の中に又は録音録画ディスクの配布の際に又は実演の音と影像の放送の中に挿入すること。 2. このような実演を保護し、他者に改変、応用、追加又は削除及び実演の名誉と評判を傷つけるような他の手段を認めないこと。 3. 実演家の実演をディスクに録音録画すること。 4. 直接又は間接的に実演の録音録画ディスクを複製すること。 5. 音と影像の放送と未収録の実演を一般に伝達すること。 6. 実演の記録又はその複製を販売、貸与又は他の手法で一般に入手できるよう頒布すること。例文帳に追加

Putting the performer's name in the performance or in dissemination of sound-image phonograph disks or in broadcasting of sound-image of such performance 2. Protecting such performance and not authorizing other persons to alter, adapt, add or cut and any other means prejudicing the honor and reputation of such performance. 3. Recording the performer's live performance on sound-image discs 4. Reproduction of performer's live performance on sound-image discs, directly or indirectly. 5. Broadcasting sound-image and communicating the performance, not yet recorded, to public. 6. Dissemination of performance recordings or copies of such recordings to public by means of selling, renting or any other technical means, accessible by public. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS