1016万例文収録!

「"差分変調"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "差分変調"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"差分変調"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9



例文

差分変調の一例としてデルタ変調がある。例文帳に追加

An example of differential modulation is delta modulation.  - コンピューター用語辞典

無線通信送信機では、ミキサで、擬似ランダム符号とベースバンド信号とからスペクトラム拡散された変調信号を生成し、位相差分変調器でさらに位相差分変調し、得られた位相差分変調信号を用いて、ミキサで所定周波数のキャリア信号を位相変調することにより位相変調信号を生成し送信する。例文帳に追加

In the wireless communication transmitter, a mixer generates a modulation signal subjected to spread spectrum processing by a pseudo random code and a baseband signal, furthermore a phase difference modulator applies phase difference modulation to the signal, and the mixer uses the obtained phase difference modulation signal to apply phase modulation to a carrier signal with a prescribed frequency, thereby generating and transmitting a phase modulation signal. - 特許庁

信頼度ベクトルCは、差分変調符号を構成する2つのピクセル画像の輝度値のいずれが高いか、及びその輝度値の差分を表している。例文帳に追加

The reliability vector C represents which luminance value of two pixel images constituting difference modulation codes is higher and also represents the difference in these luminance values. - 特許庁

直接変調および差分変調間の変調切り替えによるデータ信号の変調方法、および変調装置例文帳に追加

METHOD OF MODULATING DATA SIGNAL WITH MODULATION SWITCHING BETWEEN DIRECT AND DIFFERENTIAL MODULATION AND APPARATUS FOR MODULATION - 特許庁

例文

続いて、データ信号に対する変調方式を直接変調方式から差分変調方式へ、および/あるいは差分変調方式から直接変調方式へ切り替える制御基準を求め、所定の第2信号間隔でデータ信号に適用する。例文帳に追加

Subsequently, a control measure is determined for switching the modulation scheme for the data signal from the direct modulation scheme to a differential modulation scheme and/or vice versa, which is applied to the data signal over a given second signal interval. - 特許庁


例文

第1のプロセッサは、802.11b/gによってサポートされる1及び2Mbps等のデータレートからなる第1のセットで差分変調とスペクトル拡散とを遂行する。例文帳に追加

The first processor performs differential modulation and spectral spreading for a first set of at least one data rate (e.g., 1 and 2 Mbps) supported by 802.11 b/g. - 特許庁

順方向及び逆方向チャンネルの両者において差分変調を利用することによって、結果的な信号は実質的に一定である共通のモード電圧を有し、低いEMIを生じる。例文帳に追加

Differential modulation is used for both of forward and backward channels, so that signals have a substantially constant common mode voltage and generate low EMI. - 特許庁

高速度のデータがシリアルリンクにより順方向チャンネルで差分に送信され、比較的低速度のデータはリンクによって逆方向チャンネルで送信するために順方向チャンネル信号に差分変調される送信を提供する。例文帳に追加

To differentially transmit high-speed data using a forward channel through a serial link, and transmit comparatively low-speed data that are differentially modulated to forward channel signals using a backward channel through a link. - 特許庁

例文

アナログ入力信号Aを差分変調してデジタル出力信号Gを生成するアナログ−デジタル変換器において、ディザ信号Mを生成するディザ信号発生回路70が設けられ、差分信号Cまたはその派生信号(P)とディザ信号Mとを比較して二値信号Eが生成されるようにする。例文帳に追加

This analog/digital converter for generating a digital output signal G by performing the differential modulation of an analog input signal A is provided with a dither signal generating circuit 70 for generating a dither signal M, and a difference signal C or a derived signal (P) is compared with the dither signal M so that a binary signal E can be generated. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS