1016万例文収録!

「"素本"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "素本"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"素本"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

液晶表示装置のアレイ基板における画素本体の周辺に、画素本体内と同一パターンで、画素本体の特性評価に用いられる測定画パターン3を形成するとともに、この測定画パターン3の周辺を囲むように、画素本体内と同一パターンのダミーパターン4を形成する。例文帳に追加

Further a dummy pattern 4 having the same pattern as that in the pixel main body is formed so as to surround around the measuring pixel pattern 3. - 特許庁

貫通孔を備えたプレキャストコンクリート製の基礎要素本体と、上記基礎要素本体の上下何れか一方の面に設けられた係合凸部と、上記基礎要素本体の上下何れか他方の面に設けられた係合凹部と、を具備したもの。例文帳に追加

The foundation element comprises: a precast concrete foundation element body which is equipped with a through-hole; an engaging protrusion which is provided on either of the upper and lower surfaces of the foundation element body; and an engaging recess which is provided in the other one of the upper and lower surfaces of the foundation element body. - 特許庁

任意データ要 (基準(30)を参照)の識別番号には記号「O」のマークが付される。例文帳に追加

Numeric identifiers of optional data elements (see paragraph 30 of this Standard) are marked by the symbol "O".  - 特許庁

卵や膨張剤の添加を控えることなく、アントシアニン色素本来の紫色を呈するベーカリー生地を提供する。例文帳に追加

To provide bakery dough exhibiting an original violet color of an anthocyanin pigment without reducing the addition of eggs and an expansion agent. - 特許庁

例文

炭化珪素本来の特性を担保しつつ、潤滑性の大幅な向上を図ることができる摺動体を提供する。例文帳に追加

To provide a sliding body which can greatly increase lubricity while holding intrinsic characteristic of silicon carbide. - 特許庁


例文

建築材要素本体と、上記建築材要素本体内に一体成型された配管部とを具備した構成になっていて、単に、建築材要を連接していくだけでそこに予め一体成形されている配管部が連結されて、所望の熱伝達媒体経路が構成されることになり、それによって、輻射熱を利用した冷暖房機能を備えた建築物を容易に提供することができる。例文帳に追加

The construction material elements are constituted by having construction material element bodies and the piping section integrally molded in the construction material element bodies, the piping section integrally molded in advance is connected thereto by only consecutively coming into contact with the construction material elements to form a required heat transfer medium course, and a building equipped with the air conditioning function making use of radiant heat can thereby be easily provided. - 特許庁

炭化珪素本来の特性を損なうことなく、オイルポット機能による潤滑性の向上を図ることができる炭化珪焼結材製の摺動体を提供する。例文帳に追加

To provide a sliding body made of a sintered silicon carbide can improving the lubricity by an oil-pot function without spoiling intrinsic characteristics of silicon carbide. - 特許庁

強制データ要,すなわち,配列表すべてに含めなければならないデータ要 (基準(24):項目110,項目120,項目160,項目210,項目211,項目212,項目213及び項目400を参照)の識別番号,及び基準に規定される状況に含まれなければならないデータ要(基準(25),(26),(27),(28),及び(29):項目130,項目140,項目141,項目150及び項目151,並びに項目220から項目223まで参照)の識別番号には記号「M」のマークが付される。例文帳に追加

Numeric identifiers of mandatory data elements, that is, data elements which must be included in all sequence listings (see paragraph 24 of this Standard: items 110, 120, 160, 210, 211, 212, 213 and 400) and numeric identifiers of data elements which must be included in circumstances specified in this Standard (see paragraphs 25, 26, 27, 28 and 29 of this Standard: items 130, 140, 141, 150 and 151, and 220 to 223) are marked by the symbol "M".  - 特許庁

各高温側要(20)及び各低温側要(30)は、厚さ方向の両側に位置する端面板(41)及び端面板(41)に連続して空気の流れ方向に沿うガイド板(42)を有する要素本体(40)と、1つの端面板(41)に密接して設けられる仕切板(50)とを備えている。例文帳に追加

Each high- temperature-side element 20 and each low-temperature-side element 30 are each provided with an element body 40 having end face plates 41 positioned in the both sides in the width direction and a guide plate 42 continuously provided with the end face plates 41 along the flow direction of the air, and a partitioning plate 50 provided close to one end face plate 4. - 特許庁

例文

液晶表示装置のTFT薄膜トランジスタ形成工程において、トランジスタ特性を評価するテストパターンと画素本体内のパターンの密度差からドライエッチによるローディング効果で、加工形状が異なり、特性に差が現れる。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device which reduces loading effect by dry etching that occurs due to density difference between a test pattern for estimating transistor characteristics and a pattern in a pixel main body and that causes different processed shapes and displays different characteristics in a process for forming a TFT thin film transistor of the liquid crystal display device. - 特許庁

例文

そして、同一フィールドで発光する、各グループに属する画例では、画20_Rと画20_G、画20_Bと画20_Wの信号書込み期間を各グループ間で時間的にずらすようにすることで、複数の画間、即ち、グループを形成する画数の画間で信号線33を共通化する。例文帳に追加

By temporally deviating signal writing periods of the pixels emitting light in one field and belonging to each group among the groups, in this example, the pixel 20_R and the pixel 20_G, the pixel 20_B and the pixel 20_W, a signal line 33 is made common among a plurality of pixels, namely among the pixels of the number of pixels forming the groups. - 特許庁

メール受信者のWWWブラウザのURLに記述された情報を用いて表示処理部16で電子メールの文や電子メールの構成要文の一部、添付ファイル、分割メール)を直接的に特定し、特定された電子メールの文や構成要をWWWブラウザに表示する。例文帳に追加

A display processing part 16 directly specifies the body and constitution elements (part of the body, attached file, and divided mail) of electronic mail by using information described in URL of a WWW browser of a mail recipient and displays the specified body and constitution elements of the electronic mail in the WWW browser. - 特許庁

例文

電子画像の所定の領域に属する画素本来の色情報に、該来の色情報とは異なる他の色情報を持つ画が含まれているか否かを判別する色判別手段と、該色判別手段により上記所定の領域に属する画が上記他の色情報を有すると判断された場合に、上記他の色情報を上記来の色情報に変換する色変換手段を備えることにより画像認識能力を高めることができる。例文帳に追加

Picture recognition performance can be enhanced by giving a color discrimination means discriminating whether a pixel having other color information different from original color information is included in original color information of the pixel belonging to the prescribed area of an electronic picture and a color conversion means converting other color information into original color information when the pixel belonging to the prescribed area is judged to have other color information by the color discrimination means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS