1016万例文収録!

「"義玄"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "義玄"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"義玄"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

臨済義玄、裴休など。例文帳に追加

Those disciples covered include Gigen RINZAI and Haikyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐の臨済義玄を宗祖とする。例文帳に追加

The founder of the sect was Gigen RINZAI who lived in Tang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐の僧黄檗希運(臨済義玄の師)の名に由来する。例文帳に追加

It was named after Kiun OBAKU (a master of Gigen RINZAI), a monk of Tang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩唐の臨済義玄を宗祖とする。例文帳に追加

The founder of the sect was Gigen RINZAI, who lived at the end of Tang.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後世、その系統からイ山霊祐や臨済義玄が出る。例文帳に追加

Izan Reiyu (Weishan Lingyou) and Rinzai Gigen (Linji Yixuan) had studied at the Koshu sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

覚(学)・義玄賢)の名はこのとき役小角が与えた名である。例文帳に追加

The name Gikaku (Gigaku) and Gigen (Giken) were given by EN no Ozunu then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

臨済宗は、その名の通り、会昌の廃仏後、唐末の宗祖臨済義玄に始まる。例文帳に追加

As the name implies, Rinzai School started with its founder Gigen RINZAI at the end of the Tang dynasty, after the anti-Buddhist movement at the Kaishou era.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前鬼の名は覚(ぎかく)または学(ぎがく)、後鬼の名は義玄(ぎげん)または賢(ぎけん)ともいう。例文帳に追加

Zenki is also called Gikaku or Gigaku, and Goki is also called Gigen or Giken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼らは役小角の五大弟子と言われる覚、義玄真、寿、芳と同一視されることもある(ただし、覚・義玄は前鬼・後鬼と同一視される弟子と同一人物)。例文帳に追加

They are sometimes regarded same as Gikaku, Gigen, Gishin, Jugen (寿玄) and Hogen (芳玄), the great five disciples of En no Ozunu (Gikaku and Gigen are same persons with the disciples regarded same as Zenki and Goki though).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

9世紀に中国で臨済義玄と交流のあった普化を始祖とするため、臨済宗(禅宗)の一派ともされる。例文帳に追加

Because Fuke who had friendship with Rinzai Gigen in China in the ninth century is regarded as the progenitor, Fuke sect is also thought to be a school of Rinzai sect (Zen).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

臨済宗(臨濟宗、りんざいしゅう)は、中国禅五家七宗(ごけしちしゅう)(臨済、潙仰宗、曹洞宗、雲門宗、法眼宗)のひとつで、唐の臨済義玄(?-867年)を宗祖とする。例文帳に追加

Rinzai Zen Buddhism is one of the Chinese five Houses/seven Schools of Zen (Rinzai, Igyou, Soto, Unmon, Hogan) and Gigen RINZAI (? - 867) of Tang was its founder.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

唐末五代においては、華北に地盤を置いた臨済宗は、義玄の門弟三聖慧然、興化存奨以後、その宗風はさほど振るわなかった。例文帳に追加

From the end of the Tang to Godai (Five Dynasties) period, the Rinzai sect, which was based in Northern China, did not have a strong influence after Gigen's disciples Sansei Enen and Koke Zonsho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

百丈の下から、潙山霊祐と黄檗希運(黄檗宗)が出て、黄檗希運の門下より臨済義玄が出て、その系統が、潙仰宗と臨済宗に受け継がれることとなる。例文帳に追加

As Izan Reiyu and Obaku Kiun (Huangbo Xiyun) of the Obaku Sect (Huangbo-zong) were students of Hyakujo and Rinzai Gigen was a student of Obaku Kiun, their thoughts were handed down to the Igyo sect and the Rinzai sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

役小角の式神であったともいい、役小角の弟子とされる(実在性および実際の関係は不明)覚・義玄と同一視されることもある。例文帳に追加

It is said that they were Shikigami (the spirit using magic or divination) used by EN no Ozunu, and they were sometimes regarded same as Gikaku and Gigen who were supposed to be En no Ozunu's disciples (their substantiality and the actual relation are unclear).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS