1016万例文収録!

「"BONE DEFECT"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "BONE DEFECT"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"BONE DEFECT"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

FILLING MATERIAL FOR BONE DEFECT PART例文帳に追加

骨欠損部への充填材料 - 特許庁

METHOD FOR MANUFACTURING TUBULAR SPACER FOR BONE DEFECT, AND SPACER FOR BONE DEFECT例文帳に追加

骨の欠損のための管状スペーサを製造するための方法および骨の欠損のためのスペーサ - 特許庁

BONE DEFECT FILLER, AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

骨欠損充填材およびその製造方法 - 特許庁

To provide bone prosthesis filling equipment which can produce an animal model with a bone defect having a stable quality by using a single tool without requiring the skill for producing the animal model with the bone defect.例文帳に追加

骨欠損動物モデルの作成に熟練を要することなく、単一の工具で安定した品質の骨欠損動物モデルを作成する。 - 特許庁

例文

Since the bone defect region is clogged by the membrane member 3 other than the periosteum, a fibrous connective tissue, etc., existing in a peripheral tissue but not involved in the new bone formation is prevented from moving to the bone defect region.例文帳に追加

本発明によれば、骨膜以外の膜部材3によって骨欠損部が閉塞されているので、周辺組織に存在する骨新生に関与しない繊維性結合組織等が骨欠損部に移動することが防止される。 - 特許庁


例文

To provide an implant having a superior shape adaptability to a bone defect part and, when applied to the bone defect part, scarcely producing a discomfort on the external appearance adjacent to an application part and to provide a design method for the implant.例文帳に追加

骨欠損部との形状の適合性に優れ、かつ、骨欠損部に適用した際に、適用部付近における外観上の違和感が生じ難いインプラントおよび該インプラントの設計方法を提供すること。 - 特許庁

The bone therapeutic agent is usable for repairing bone defect after lesion curettage or excision, prolonging bone fracture healing, pseudo-joint formation, distraction osteogenesis, artificial joint replacement, spinal fusion, cartilage transplantation, transplantation into jaw cleft, repairing bone defect caused by wound, repairing bone defect after craniotomy, alveolar ridge formation, maxillary sinus floor lifting, alveolar bone regeneration, jaw bone regeneration around artificial dental root, and so on.例文帳に追加

本発明は、病巣掻爬もしくは切除後の骨欠損補填、骨折の治癒遷延、偽関節、仮骨延長術、人工関節置換術、脊椎固定術、軟骨移植、顎裂骨移植、外傷による骨欠損部補填、開頭術後骨欠損補填、歯槽提形成術、上顎洞底挙上術、歯槽骨再生、人工歯根周囲の顎骨再生等において用いられる。 - 特許庁

The implant material introduction device 1 comprising a space forming member 2 surrounding an bone defect site B for forming an implant space in the bone defect site B, and a fixing means 3 for fixing the space forming member 2 at the bone A around the bone defect site B, wherein the space forming member 2 is provided with an introduction port 5 for introducing a fluid implant material into the implant space.例文帳に追加

骨欠損部Bを取り囲み、骨欠損部Bに移植用空間を形成する空間形成部材2と、該空間形成部材2を骨欠損部B周囲の骨Aに固定する固定手段3とを備え、空間形成部材2に、移植用空間内に流動性の移植材を導入するための導入口5が設けられている移植材導入装置1を提供する。 - 特許庁

This system includes the osteoanagenesis activation means on the surface of the matrix alone opposed to the surface in the bone defect part where the bone is exposed.例文帳に追加

骨欠損部における骨が露出した面に対向する、前記マトリックスの面のみに前記骨再生活性手段が含有されている。 - 特許庁

例文

To properly correct a bone defect part such as cleft palate which is not brought into sufficient contact with bone tissue.例文帳に追加

口蓋裂等の骨組織との十分な接触を図ることが困難な骨欠損部を適正に修復する。 - 特許庁

例文

To obtain an osteoanagenesis induction material applied to quick curing for a bone defect and gradually decomposed and absorbed.例文帳に追加

骨欠損の迅速な治療に適用され、漸次分解吸収される骨再生誘導材料を提供する。 - 特許庁

The problem is solved by providing a composition for treating a mammal having bone defect.例文帳に追加

上記課題は、骨欠損を有する哺乳動物を処置するための本発明の組成物を提供することによって、解決された。 - 特許庁

To provide an implant material introduction device by which bone defect site of any shape can be filled securely and the strength of the reproduced bone tissue is improved by an easy operation.例文帳に追加

簡易な操作によって、任意の形状の骨欠損部を確実に補填し、再生される骨組織の強度を向上する。 - 特許庁

To provide a surgical instrument capable of filling a bone defect site with a filler efficiently, and a surgical instrument set.例文帳に追加

骨欠損部に、充填材を効率良く充填することができる手術用器具、手術用器具セットを提供すること。 - 特許庁

To provide a bone regenerating sheet which increases a speed of the repair of bone defect parts by blocking contact with the other tissue cells and promoting an osteogenic action.例文帳に追加

他の組織細胞の接触を遮断して骨形成作用を促進し、骨欠損部の修復速度を向上する。 - 特許庁

A bone regeneration material 1 includes: a compensation body 2 that contains particulates made of a β tricalcium phosphate porous body and is compensated to a bone defect region; and a membrane member (excluding periosteum) 3 that holds the compensation body 2 and has biocompatibility thereby to clog the bone defect region.例文帳に追加

βリン酸三カルシウム多孔体からなる微小顆粒を含み、骨欠損部に補填される補填体2と、該補填体2を保持するとともに、生体適合性を有し骨欠損部を閉塞可能な膜部材(骨膜を除く)3とを備える骨再生材料1を提供する。 - 特許庁

An osteoanagenesis structure is an artificial bone comprising matrix to be fed to a bone defect part and includes an osteoanagenesis activation means on the surface of the matrix opposed to the reproducing direction of an autologous bone.例文帳に追加

骨欠損部へ供給されるマトリックスからなる人工骨であって、自家骨の再生方向に対峙する前記マトリックスの面に、骨再生活性手段が含有されている骨再生用構造体である。 - 特許庁

To provide means for solving the problem in the field of bone reconstruction in orthopaedic surgery and traumatology and the management of "pseudarthrosis defects" in which bone fragment is missing due to a bone defect.例文帳に追加

整形外科学および外傷学における骨の再構築の分野における課題、骨の断片が骨失損のためになくなる「偽関節失損」の対応における課題を解決するための手段の提供。 - 特許庁

A composition for treating the mammal having bone defect, the composition comprising an osteogenetic protein as a bioactive factor, a calcium phosphate material as a carrier, and an effective amount of an effervescent agent is also provided.例文帳に追加

骨欠損を有する哺乳動物を処置するための組成物であって、該組成物は、生体活性因子としての骨原性タンパク質、キャリアとしてのリン酸カルシウム材料、および有効量の発泡剤を含有する、組成物もまた提供される。 - 特許庁

To provide a support for guided bone regeneration, which has such rigidity that a desired shape can be retained in a bone defect area and is provided with openings through which an extracellular liquid can penetrate but a cell constituting a soft tissue cannot penetrate.例文帳に追加

骨欠損領域において所望の形状を保持できるような剛性を有するとともに、細胞外液は透過できるものの、軟組織を構成する細胞は透過できないような開口穴を有する骨誘導再生用支持体を提供する。 - 特許庁

例文

An inserter (the surgical instrument) 4 is provided for filling a bone defect site with a filler.例文帳に追加

本発明のインサーター(手術用器具)4は、骨欠損部に、充填材を充填するのに用いられるものであり、貫通する中空部を有する筒体41と、筒体41の中空部に挿通され、前記中空部に装填された充填材を排出可能な押出棒43とを備えている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS