1016万例文収録!

「"BUSINESS MATTER"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "BUSINESS MATTER"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"BUSINESS MATTER"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

BUSINESS MATTER DISTRIBUTION METHOD例文帳に追加

用件取り次ぎ方法 - 特許庁

The weather does make a difference in the business―does matter to the business―does signify in respect of business. 例文帳に追加

商売は天気で違う - 斎藤和英大辞典

to be under an obligation to deal with a business matter or office work that one has been charged with 例文帳に追加

事務を委任されて処理する契約を行う - EDR日英対訳辞書

It was just a little business matter," 例文帳に追加

ほんのつまらない事務的なことなんです」 - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

例文

An operator of the call center 1 answers the telephone call, listens to a business matter and appropriately deals with the business matter.例文帳に追加

コールセンター1のオペレータは、この電話を受けて用件を聞き、この用件に応じて適宜応対する。 - 特許庁


例文

COMMUNICATION METHOD AND DEVICE WITH BUSINESS MATTER IDENTIFIER AND RECORDING MEDIUM RECORDING COMMUNICATION PROGRAM WITH BUSINESS MATTER IDENTIFIER例文帳に追加

用件種別識別子付き通信方法、通信装置及び用件種別識別子付き通信プログラムを記録した記録媒体 - 特許庁

Thus, a program is generated with a small amount of man-hour and the data consistency in line with the business matter is held upon providing versatility to others.例文帳に追加

これにより、少ない工数でプログラムが作成でき、他への汎用性を持たせた上、業務用件に即したデータの整合性が保たれる。 - 特許庁

To provide a business system by which business application automatically acquires duty for taking over a business matter from organization information.例文帳に追加

本発明は、業務アプリケーションが組織情報から業務案件の引継ぎ担当を自動取得できる業務システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

This device generates, upon receipt of an ordering instruction of intellectual property business matter, a matter space for managing data for this matter.例文帳に追加

この装置は、知財業務案件の発注指示を受け付けると、その案件に関するデータを管理するための案件スペースを生成する。 - 特許庁

例文

When an access request to the matter space is received, the device permits the access on condition that the user of the requester is a person related to this intellectual property business matter.例文帳に追加

案件スペースに対してアクセス要求がなされると、要求元のユーザがこの知財業務案件の関係者であることを条件としてアクセスを許可する。 - 特許庁

例文

The ERP standard processing is started by a user program, data check in line with a business matter is performed after completion of the standard processing and the consistency check of inputted data is secured.例文帳に追加

ユーザプログラムより、ERP標準処理を起動し、標準処理終了後に業務用件に即したデータチェックを行い、入力データの整合性チェックを確保する。 - 特許庁

例文

In addition, a micro procedure in each business matter can be realized by integrating a current business process and an existing application as they are without changing them by using a business cooperation function.例文帳に追加

さらに、業務連携機能を用いて、現行ビジネスプロセスや既存アプリケーションをそのまま変更することなく組込んで各業務内のミクロな手順を実現できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS