1016万例文収録!

「"at bay"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "at bay"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"at bay"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

a stag at bay 例文帳に追加

追い詰められた雄鹿 - 日本語WordNet

a stag at bay 例文帳に追加

猟犬に追い詰められた雄ジカ. - 研究社 新英和中辞典

“The stag at bay is a dangerous foe.”【イディオム格言 例文帳に追加

窮鼠かえって猫をかむ - 斎藤和英大辞典

“A stag at bay is a dangerous foe.”【イディオム格言 例文帳に追加

窮鼠却て猫を喰む - 斎藤和英大辞典

例文

The hounds hold the stag at bay. 例文帳に追加

猟犬が鹿を追いつめて逃がさぬ - 斎藤和英大辞典


例文

The stag keeps the hounds at bay. 例文帳に追加

鹿が猟犬を近づけぬ - 斎藤和英大辞典

The ruffian brandished a knife, and kept his pursuers at bay. 例文帳に追加

凶漢は短刀を振廻して追手を近づけなかった - 斎藤和英大辞典

The stag keeps the hounds at bay. 例文帳に追加

鹿は追い詰められると角を向けて猟犬を近づけない - 斎藤和英大辞典

The ruffian brandished a knife, and kept his pursuers at bay. 例文帳に追加

凶漢は短刀を振りまわして追手を近づけぬ - 斎藤和英大辞典

例文

We have succeeded in keeping the pest at bay. 例文帳に追加

東京へペストを入れずにおわった - 斎藤和英大辞典

例文

Tokyo has kept the pest at baystayed the inroad of the pest. 例文帳に追加

ペストを喰い止めて東京へは入れずにおわった - 斎藤和英大辞典

The ruffian brandished his knife, and kept his pursuers at bay. 例文帳に追加

凶漢は短刀を振りまわして追手を近づけぬ - 斎藤和英大辞典

The ruffian brandished a dagger, and kept his pursuers at bay. 例文帳に追加

凶漢は短刀を振りまわして追手を寄せ付けない - 斎藤和英大辞典

The stag keeps the hounds at bay. 例文帳に追加

鹿が追いつめられて猟犬を近づけぬ - 斎藤和英大辞典

The robber kept his pursuers at bay. 例文帳に追加

賊が追いつめられて追手を近づけない - 斎藤和英大辞典

The raff brandished a knife, and kept his pursuers at bay. 例文帳に追加

凶漢は短刀を振りまわして追っ手を近づけない - 斎藤和英大辞典

He drew a bead on a stag at bay.例文帳に追加

彼は追いつめられたシカを銃でねらった。 - Tatoeba例文

He kept the invaders at bay with a machine gun.例文帳に追加

彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 - Tatoeba例文

her concentrated passion held them at bay 例文帳に追加

彼女の集中力は、それらを全く寄せ付けなかった - 日本語WordNet

He drew a bead on a stag at bay. 例文帳に追加

彼は追いつめられたシカを銃でねらった。 - Tanaka Corpus

He kept the invaders at bay with a machine gun. 例文帳に追加

彼は機関銃を持って侵略者たちを寄せ付けなかった。 - Tanaka Corpus

We are determined to keep protectionism at bay. 例文帳に追加

我々は,保護主義を食い止めることを決意する。 - 経済産業省

as he kept them at bay in that circle of fire. 例文帳に追加

炎の輪を作り、その中には一歩たりとも男の子達を踏み込ませないのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

The Greeks all fled, and he was alone in the crowd of Trojans, who rushed on him as hounds and hunters press round a wild boar that stands at bay in a wood. 例文帳に追加

ギリシア軍はみな逃げてしまい、ユリシーズはトロイアの大軍のなかにただ一人となり、森の中で追い詰められた猪のまわりに猟犬と狩人が押し寄せるがごとく、トロイア軍は彼のところに殺到した。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Menelaus and Agamemnon stood alone and fought in the crowd of Trojans, like two wild boars that a circle of hunters surrounds with spears, so fiercely they stood at bay. 例文帳に追加

メネラーオスとアガメムノーンはトロイアの大軍の中で一人立って戦い、あたかも槍をもつ狩人の円陣に囲まれた二頭の猪のようで、ひどい窮地に立たされていた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

例文

After the war began, because of the consumption of food locally procured by troops of Japan, Ming, and Korea and the deteriorated safety, farmers gave up cultivation and roaming people created further roaming people, and starved people tried to keep hunger at bay by robbing both from enemies and by obtaining favors. 例文帳に追加

戦争が開始され、日本軍・明軍・朝鮮軍による現地調達による食料消費と治安悪化のために農民が耕作を放棄することで流民が流民を生み、飢えた民衆は敵味方より略奪することで飢えを凌ごうとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS