1016万例文収録!

「"lagging phase"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "lagging phase"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"lagging phase"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

METHOD FOR CALCULATING LAGGING PHASE AND AMPLITUDE OF LEAKAGE WAVE例文帳に追加

漏れ波の遅れ位相と振幅を算出する方法 - 特許庁

A lagging-phase axis of the 1/4 wavelength plate 207 is tilted by about 45° against the transmission axis of the reflective polarizer 205 (the linear polarizer 203).例文帳に追加

また、1/4波長板207の遅相軸は、反射偏光子205(直線偏光子203)の透過軸に対し、略45度傾ける。 - 特許庁

These waveform edges are supplied to an RS flip-flop 26 for detection of a phase difference code (leading or lagging phase).例文帳に追加

これらをRSフリップフロップ26に供給することによって、位相差の符号(進み位相か遅れ位相か)が検出される。 - 特許庁

On the other hand, data is written to the synchronous SRAM 2 in synchronization with the lagging phase clock signal CKD.例文帳に追加

一方、同期式SRAM2へのデータ書き込み動作は、位相の遅れたクロック信号CKDに同期して行われる。 - 特許庁

例文

Furthermore, each facility 20 of both groups includes a lagging-phase reactive power control circuit 80 by which the distributed power supply 28 of the own facility is controlled and a lagging-phase reactive power Q in the magnitude in conformity with an injection frequency voltage V_inj measured by an injection frequency voltage measuring instrument 60 is output from the distributed power supply 28 of the own facility.例文帳に追加

更に両群の各設備20は、自設備の分散電源28を制御して、注入周波数電圧測定装置60が測定する注入周波数電圧V_inj に応じた大きさの遅相無効電力Qを自設備の分散電源28から出力させる遅相無効電力制御回路80を備えている。 - 特許庁


例文

The retardation plate preferably has the first optical anisotropic layer substantially having a phase difference of π; the second optical anisotropic layer substantially having a phase difference of π/2; an angle between the lagging phase axis of the in-plane of the first optical anisotropic layer and the lagging phase axis of the in-plane of the second optical anisotropic layer of substantially 60°.例文帳に追加

好ましくは、前記第1の光学異方性層の位相差が実質的にπであり、前記第2の光学異方性層の位相差が実質的にπ/2であり、且つ前記第1の光学異方性層の面内の遅相軸と前記第2の光学異方性層の面内の遅相軸との角度が、実質的に60°である前記位相差板である。 - 特許庁

The first optical compensation layer is disposed between the first polarizer and the liquid crystal cell, with its lagging phase direction substantially orthogonal to the absorption axis direction of the first polarizer and its index ellipsoid showing nx>ny≥nz.例文帳に追加

第1の光学補償層は、第1の偏光子と液晶セルとの間に配置され、その遅相軸方向は、第1の偏光子の吸収軸方向と実質的に直交し、その屈折率楕円体は、nx>ny≧nzを示す。 - 特許庁

A reference clock signal CLK of a processor 1 is supplied to phase adjustment parts 10 and 20, which generate a lagging phase clock signal CKD and a leading phase clock signal CKL respectively.例文帳に追加

プロセッサ1の基準クロック信号CLKは位相調整部10,20に与えられ、それぞれ位相の遅れたクロック信号CKDと位相の進んだクロック信号CKLが生成される。 - 特許庁

To provide a phase modulator which performs modulation to a desired phase and minimizes a variation in output level by using a quadrature hybrid and connecting a variable reactance element to a phase advance terminal and a lagging phase terminal.例文帳に追加

クワッドレチャ・ハイブリッドを使用して、進相端子と遅相端子に可変リアクタンス素子を接続することにより、所望する位相に変調すると共に、出力レベルの変動を最小限に抑えた位相変調器を提供する。 - 特許庁

例文

There are provided a Bang-Bang type phase comparator circuit 10 and a phase comparison result discriminator circuit 20 for receiving a leading phase output pulse and a lagging phase output pulse of the phase comparator circuit to discriminate lagging and leading phases.例文帳に追加

Bang-Bang型の位相比較回路10と、該位相比較回路の進相出力パルスおよび遅相出力パルスを入力して遅相/進相の識別を行う位相比較結果識別回路20とを備える。 - 特許庁

例文

To obtain a digital signal accurately indicating whether a phase is a leading or lagging phase without using a charge pump or an A/D converter even if an output pulse of a high-speed Bang-Bang type phase comparator circuit has distortion and/or defect.例文帳に追加

高速動作するBang-Bang型位相比較回路の出力パルスに歪や欠損がある場合であっても、チャージポンプやA/D変換器を用いることなく、進相、遅相のいずれであるかを正確に表すデジタル信号を得る。 - 特許庁

For lighting the discharge lamp 5 in a continuous light control mode, a light control level can be continuously varied within a frequency range on the lagging phase area side of the resonance curve 6 of the resonance circuit system in a shutoff time.例文帳に追加

次に、前記放電灯5を連続調光モードで点灯させる場合には、消灯時における前記共振回路系の共振カーブ6の遅相領域側の周波数範囲内で調光レベルを連続的に可変可能としたことを特徴としている。 - 特許庁

例文

In addition, the liquid crystal display is constituted by inserting the liquid crystal layer 10 between a pair of the substrates 2, 6, forming the reflection part 3 and the transmission part 4, the phase difference layers 7 are formed on at least one substrate and lagging phase axes of the phase difference layers 7 are different at the reflection part 3 and the transmission part 4.例文帳に追加

また、一対の基板2,6に液晶層10が挟持され、反射部3及び透過部4が形成されてなり、少なくとも一方の基板に位相差層7が形成され、当該位相差層7は、上記反射部3と透過部4とで遅相軸が異なる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS