1016万例文収録!

「"language processing system"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "language processing system"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"language processing system"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 60



例文

When the fact information is stored so as to be referable in a fact storage part, the fact information is constructed as knowledge information, and a decision, a proposition, and a question are processed based on a logical protocol ready for dialog in this natural language processing system.例文帳に追加

事実情報を事実記憶部に参照可能に格納する事で知識情報として構築し、対話対応の論理的な規約に基づいて決定や命題や質問への対応などを行う自然言語処理システムとする。 - 特許庁

To provide an instruction processing method that is suitable to the language processing system of a processor in which an instruction issue width is different on the basis of a variable-length very long instruction word architecture.例文帳に追加

可変長の超長命令語アーキテクチャに基づいて命令発行幅が異なるプロセッサの言語処理系に適した命令処理方法を提供する。 - 特許庁

To provide a language processing system and a language processing method for this system which automatically perform operation address solution even in the case that there are plural segments where addresses for arrangement and those for operation are different.例文帳に追加

配置時アドレスと動作時アドレスが異なるセグメントが複数ある場合においても、動作アドレス解決の自動化を可能にする言語処理システム及びその言語処理方法を提供する。 - 特許庁

The language processing system is provided with an interpretation system 1 for outputting an interpretation tree 7 consisting of plural modules for inputting and executing a source code 6 and an execution system 2 for executing the tree 7 outputted from the system 1.例文帳に追加

言語処理システムは、ソースコード6を入力としてソースコード6を実行するための複数の実行モジュールからなる解釈木7を出力する解釈系1と、解釈系1により出力された解釈木7を実行する実行系2とを備えている。 - 特許庁

例文

To improve a cache hit rate and also to performs a program at high speed by replacing in-loop arrayal descriptions with a loop with a fewer arrayal descriptions, and increasing the locality of arrayal access in the loop in a program language processing system.例文帳に追加

プログラム言語処理系において、ループ内部の配列記述を、より少ない配列記述のループに置き換えて、ループ中における配列アクセスの局所性を増大させることより、キャッシュヒット率を向上させ、プログラムの高速実行を可能とする。 - 特許庁


例文

To reduce the use resources of codes and to improve the execution efficiency of the codes by optimizing the codes by deleting unnecessary codes from the codes of a program by a language processing system, which generates the load module of the program.例文帳に追加

プログラムのロードモジュールを生成する言語処理系において、プログラムのコード上から不要なコードを削除することによって、コードを最適化して、コードの使用リソースの削減とともにコードの実行効率の向上を実現する。 - 特許庁

To provide a distributed natural language processing system in which communication traffic can be suppressed even though a plurality of 1st information processors on which a program file for performing natural language processing is mounted share a 2nd information processor on which a dictionary is mounted.例文帳に追加

自然言語処理を行うプログラムファイルを搭載している複数の第1の情報処理装置が、辞書を搭載している第2の情報処理装置を共有しても、通信量を抑制できる分散型自然言語処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide a mail processing system which can multi-linguistically communicate without regard to a language of a transmission destination, and also provide a mail processing server, a mail processing method, a program therefor, a language processing system, a language processing server, a language processing method and a program therefor.例文帳に追加

送信先の言語を意識することなく、多言語によるコミュニケーションを行うことができるメール処理システム、メール処理サーバ、メール処理方法及びそのプログラム並びに言語処理システム、言語処理サーバ、言語処理方法及びそのプログラムを提供する。 - 特許庁

To shorten time during which other programs are stopped to discover a circular reference, and to achieve a garbage collection excellent in real time property, in a language processing system where a circular reference to an object which can not be detected by a reference count type garbage collection is detected by using a mark-and-sweep type garbage collection together.例文帳に追加

参照カウント型のガベージ・コレクションでは検出できないオブジェクトの循環参照を、マーク・アンド・スイープ型のガベージ・コレクションを併用して検出する言語処理系において、この循環参照を発見するために他のプログラムを停止させる時間を短縮し、リアルタイム性に優れたガベージ・コレクションを実現する。 - 特許庁

例文

To provide a language processing system creating load modules of a realistically feasible program (namely, addresses of all symbols in the program are solved) in order to use a memory effectively by operating the program at the basis of MPMD programming instead of SPMD programming in a computer system adopting a distributed common memory type multiprocessor system.例文帳に追加

分散共有メモリ型マルチプロセッサ方式を採用する計算機システムにおいて、SPMDでなくMPMDプログラミングにもとづくプログラムを動作させることでメモリの有効利用をはかるべく、現実に実行可能な(すなわち、プログラム中の全シンボルのアドレスが解決された)当該プログラムのロードモジュールを生成するための言語処理系を提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS