1016万例文収録!

「"nonlinear device"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "nonlinear device"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"nonlinear device"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 15



例文

DETECTION OF NONLINEAR DEVICE例文帳に追加

非線形装置の検出 - 特許庁

SEMICONDUCTOR OPTICAL NONLINEAR DEVICE例文帳に追加

半導体光非線形装置 - 特許庁

Also included is a second nonlinear device different from the first nonlinear device and coupled to the first nonlinear device for modifying the first signal to produce an output second signal, the second nonlinear device having a second bias level.例文帳に追加

又、前記第1の非線形的装置とは異なるもので、それに結合されて、前記第1信号を変更して、出力第2信号を発生する第2の非線形的装置であって、第2バイアスレベルを有するような第2の非線形的装置も含まれる。 - 特許庁

To provide a semiconductor optical nonlinear device which is easily manufactured and has quick responsiveness.例文帳に追加

製造が容易であり、高速な応答性を有する半導体光非線形装置を提供する。 - 特許庁

例文

The distortion circuit includes an input signal and a first nonlinear device coupled to the input signal for generating a first signal and where the first nonlinear device has a first bias level.例文帳に追加

この歪回路は、入力信号と、この入力信号に結合されて、第1信号を発生すると共に、第1バイアスレベルを有する第1の非線形的装置とを備えている。 - 特許庁


例文

The behavior model of the nonlinear device, which is obtained as a result, is a black box model adapted to the nonlinear device having one or more input ports and one or more output ports.例文帳に追加

結果的に得られる非線形装置の挙動モデルは、1つ以上の入力ポート及び1つ以上の出力ポートを有する非線形装置に適応するブラックボックスモデルである。 - 特許庁

The second transceiver 20 generates and transmits a third-order intermodulation wave from the two signals by a nonlinear device 122.例文帳に追加

第2送受信機20は、その2つの信号から非線形デバイス122により3次相互変調波を生成し、送信する。 - 特許庁

To provide a device and method for investigating the characteristics of a nonlinear device, utilizing a vector network analyzer.例文帳に追加

非線形装置の特性をベクトル・ネットワーク・アナライザを利用して調べる装置及び方法を提供すること。 - 特許庁

To provide the method for manufacturing a liquid crystal display device which reduces defect of a two-terminal nonlinear device such as an MIM device caused by dielectric breakdown.例文帳に追加

MIM素子等の2端子非線形素子の静電破壊による不良を低減することのできる液晶表示装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an optical fiber which is a compact nonlinear device with high efficiency by using a tellurite fiber whose zero-dispersion wavelength is shifted to a 1.4 to 1.7 μm band as a communication wavelength band.例文帳に追加

零分散波長を通信波長帯である1.4〜1.7μm帯にシフトしたテルライトファイバを用いて、コンパクトで高効率な非線形デバイスである光ファイバを提供する。 - 特許庁

例文

The nonlinear device 1 includes a core layer 2 and clad layers 3 formed on one side principal surface 2a and the other side principal surface 2b of the core layer 2.例文帳に追加

非線形デバイス1は、コア層2と、前記コア層2の一側主面2a及び他側主面2bのそれぞれの面上に形成されたクラッド層3とを備える。 - 特許庁

To provide an automatic network analyzer which measures continuous wave radio microwave drive transmission characteristics of a nonlinear device and calculates and displays corresponding noise drive transmission characteristics and noise power ratio data.例文帳に追加

非線形デバイスの連続波無線マイクロ波駆動伝達特性を測定し、同時に、対応する雑音駆動伝達特性及び雑音電力比データを算出して表示をなす自動ネットワークアナライザである。 - 特許庁

To provide a method for generating or extracting a behavior model from the embedding of a measurement value by the use of the time domain measurement value of a nonlinear device.例文帳に追加

非線形装置の時間領域測定値を使用して該測定値のエンベディングから挙動モデルを生成又は抽出する方法を提供すること。 - 特許庁

Regarding the method and device for investigating the characteristics of the nonlinear device 140, the device is stimulated with a repetitive digital signal 108, and the response of the device with response to the digital stimulus is measured by relative phase measurement using a vector network analyzer 100.例文帳に追加

非線形装置(140)の特性を調べる方法及び装置であって、該装置を反復デジタル信号(108)で刺激し、ベクトル・ネットワーク・アナライザ(100)を使用した相対位相測定により、そのデジタル刺激に対する装置の応答を測定することからなる方法及び装置。 - 特許庁

例文

The behavior model generating method includes steps for adding an input signal to the nonlinear device, sampling the input signal, generating input data, measuring the response of the device, generating output data, generating an embedding data set, fitting the function to the embedding data set and verifying the fitted function.例文帳に追加

該挙動モデル生成方法は、非線形装置に入力信号を加え、該入力信号をサンプリングして入力データを生成し、前記装置の応答を測定して出力データを生成し、エンベディングデータセットを生成し、該エンベディングデータセットに関数をフィッティングし、該フィッティングされた関数を検証するという各ステップを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS