1016万例文収録!

「"same idea"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "same idea"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"same idea"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

the same idea or plan 例文帳に追加

内容の同じ案 - EDR日英対訳辞書

I think that he too has the same idea. 例文帳に追加

私は彼も同じ考えだと思う。 - Weblio Email例文集

He and I have the same idea. 例文帳に追加

彼と同じ考えを持っている。 - Weblio Email例文集

The employees also share the same idea.例文帳に追加

従業員も同様に考えている。 - Tatoeba例文

例文

You and I have the same idea.例文帳に追加

君と同じ考えをする。 - Tatoeba例文


例文

to have the same idea as another by pure coincidence 例文帳に追加

思っていることが一致する - EDR日英対訳辞書

The employees also share the same idea. 例文帳に追加

従業員も同様に考えている。 - Tanaka Corpus

I had the same idea as her about that. 例文帳に追加

それについては私も彼女と同じ考えでした。 - Weblio Email例文集

That is the exactly the same idea as I have.例文帳に追加

それは私の考えとまったく同じです。 - Tatoeba例文

例文

We all had the same idea.例文帳に追加

僕らはみんな同じ考えを持っている。 - Tatoeba例文

例文

That is the exactly the same idea as I have. 例文帳に追加

それは私の考えとまったく同じです。 - Tanaka Corpus

We both had exactly the same idea at exactly the same time.例文帳に追加

私たち2人はまったく同じ時にまったく同じことを考えた - Eゲイト英和辞典

Normal, traditional channel server-based package dependencies (same idea as package.xml 1.0). 例文帳に追加

チャネルサーバを基にした、通常のパッケージ依存性(package.xml 1.0 と同じ考え方)。 - PEAR

The same idea is then applied recursively to the pieces of the sequences to the left and to the right of the matching subsequence.例文帳に追加

このアイデアは、下位のマッチ列から左または右に伸びる列の断片に対して再帰的にあてはまります。 - Python

The Jiuta music 'Mitsu-renbo' (a tune expressing love for the instruments themselves, meaning the shamisen, koto and kokyu) has the same idea as the above-mentioned Nagauta, but since this tune is for Jiuta, it's performed in sankyoku gasso. 例文帳に追加

地歌曲の「三つ恋慕」も同様な趣向の曲であるが、こちらは地歌なので三曲合奏が行なわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As mentioned above, the Edo bakufu built the Atake Maru, the largest Atake-bune in history which was covered with copper plates based on the same idea as a tekkosen. 例文帳に追加

前述の通り、1635年、江戸幕府は史上最大の安宅船である安宅丸を建造し、鉄甲船と同様の考えから銅板を貼っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In addition, the invention of claim 2 is considered to be novel and to involve inventive step based on the same idea of the invention of the claim 1. 例文帳に追加

また、請求項 2に係る発明についても、請求項 1に係る発明と同じ考え方により、新規性及び進歩性を有すると判断される。 - 特許庁

On the other hand, listening to some people discuss banking, food supplies and public finance all the time may make one wonder what heroic brave men they must be but if those people are confronted by a bloody event such as a war, they will all have the same idea and will seek an immediate peace to make them feel better. 例文帳に追加

然るに平日金穀(きんこく)理財の事を議するを聞けば、如何なる英雄豪傑かと見ゆれども、血の出る事に臨めば、頭を一処に集め、唯目前の苟安(こうあん)を謀(はか)るのみ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

for the same idea of beauty or convenience would not strike all the world at the same moment, and be simultaneously thrown aside by all at another moment. 例文帳に追加

というのは、美だの便利さだのについての同じ思い付きが同時に全世界を席巻し、別の時には同時に全員がそれを投げ捨てることなどありえないからです。 - John Stuart Mill『自由について』

The assembled fishing needle was the large fishing needle made of several different components tied together and the fishing needle conceived from the same idea was used in ancient Polynesia; however, the distribution range of the fishing needle found in this cultural region overlaps the region in the east shore of the South Korean peninsula where the Osanri-type assembled fishing needle was found. 例文帳に追加

結合釣り針とは複数の部材を縛り合わせた大型の釣り針で、同じ発想のものは古代ポリネシアでも用いられていたが、この文化圏のそれは韓半島東岸のオサンリ型結合釣り針と一部分布域が重なっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since the detailed information of the adopted idea is deleted simultaneously with the completion of the price payment, and only the summary information is disclosed on the management server, the company which adopted the idea can prevent the double trade of the same idea by the same inventor.例文帳に追加

採用されたアイデアは代金決済の完了と同時に詳細情報が削除され、概要情報だけが管理サーバー上で公開されるので、採用した企業は同じ発案者による同じアイデアの二重売買を防ぐ事が出来る。 - 特許庁

例文

In addition, the same idea underlay the enshrinement of humanized divinities (gods in human form or captured while human) who appeared in the Kojiki (Records of Ancient Matters) and the Nihonshoki (Chronicles of Japan) as gods, and people thought that a god's power resided in something related to or symbolic of that god, and they even believed that a god could influence people by embodying himself or herself in such things. 例文帳に追加

また、日本の神として古事記や日本書紀にある人格神(人の形や人として捉えられる神)を崇拝する場合にも、根底に同じ考え方があり、所縁のある物や象徴する物などに内在している、あるいは、それらに依り憑いて具象化することで力を及ぼすと考えられたようである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS