1016万例文収録!

「"the Unicorn"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "the Unicorn"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"the Unicorn"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

`Well, now that we HAVE seen each other,' said the Unicorn, 例文帳に追加

「ふーむ。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

said the Unicorn. 例文帳に追加

と一角獣(ユニコーン)。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the unicorn--a mythical horned beast 例文帳に追加

一角獣−−神話の角のある動物 - 日本語WordNet

CHAPTER VII The Lion and the Unicorn 例文帳に追加

第 7 章 ライオンと一角獣 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

in some classifications includes the unicorn plants 例文帳に追加

ある種の分類においてはツノゴマを含む - 日本語WordNet


例文

`Why the Lion and the Unicorn, of course,' 例文帳に追加

「だれって、ライオンと一角獣(ユニコーン)に決まっとろうが」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`The Lion and the Unicorn were fighting for the crown: 例文帳に追加

「ライオンと一角獣(ユニコーン)王冠めぐって大げんか - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Unicorn said carelessly, 例文帳に追加

と一角獣(ユニコーン)はどうでもよさげに申しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`I always thought they were fabulous monsters!' said the Unicorn. 例文帳に追加

「空想上の怪物だとばかり思ってたのに! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

the Unicorn cried eagerly. 例文帳に追加

と一角獣(ユニコーン)はうれしそうに叫びます。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

(to the King and the Unicorn): 例文帳に追加

(と王さまと一角獣(ユニコーン)に言います)。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The English love the unicorn as much as they love the lion.例文帳に追加

イギリス人はライオンと同じくらいユニコーンを愛する。 - Tatoeba例文

The English love the unicorn as much as they love the lion. 例文帳に追加

イギリス人はライオンと同じくらいユニコーンを愛する。 - Tanaka Corpus

The Lion beat the Unicorn all round the town. 例文帳に追加

一角獣(ユニコーン)はライオンに街中随所(ずいしょ)でボコボコに - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

but she soon managed to distinguish the Unicorn by his horn. 例文帳に追加

でもじきに、角で一角獣(ユニコーン)が見分けられるようになりました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The Unicorn looked dreamily at Alice, and said 例文帳に追加

一角獣(ユニコーン)は夢見るようにアリスを見つめて言いました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Unicorn cried out, before Alice could reply. 例文帳に追加

アリスが返事をする前に、一角獣(ユニコーン)が叫びました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the Unicorn said, looking slyly up at the crown, 例文帳に追加

と`一角獣(ユニコーン)が、意味ありげに王冠を見あげながら言いました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`You don't know how to manage Looking-glass cakes,' the Unicorn remarked. 例文帳に追加

一角獣(ユニコーン)が言います。「鏡の国のケーキの扱いを知らねぇな。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

At this moment the Unicorn sauntered by them, with his hands in his pockets. 例文帳に追加

このとき一角獣(ユニコーン)が、両手をポケットにつっこんで、一同のところへぬっと顔を出しました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

in some classifications included in the genus Martynia and hence the two taxonomic names for some of the unicorn plants 例文帳に追加

いくつかの分類ではマルチニア属に含まれ、それゆえにツノゴマに対する分類上の2つの名前を持つ - 日本語WordNet

There was a pause in the fight just then, and the Lion and the Unicorn sat down, panting, while the King called out 例文帳に追加

ちょうどこのとき、けんかに間が入って、ライオンと一角獣(ユニコーン)はハァハァいいながらすわりこむ一方で、王さまが - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

`Come, fetch out the plum-cake, old man!' the Unicorn went on, turning from her to the King. 例文帳に追加

一角獣(ユニコーン)は、アリスから王さまのほうに向き直りました。「おい、じいさん、すももケーキを出してくれよな。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

cried the Unicorn, as Alice sat with the knife in her hand, very much puzzled how to begin. 例文帳に追加

どうやって切ればいいのか、アリスがナイフを手にとほうにくれているところへ、一角獣(ユニコーン)が言います。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and had just time to see the Lion and the Unicorn rise to their feet, with angry looks at being interrupted in their feast, 例文帳に追加

そして見るとちょうど、ライオンと一角獣(ユニコーン)も、宴会をじゃまされて怒った表情で立ちあがるところでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

There was no one to be seen, and her first thought was that she must have been dreaming about the Lion and the Unicorn 例文帳に追加

あたりにはだれ一人見あたらず、最初に思ったのは、ライオンや一角獣(ユニコーン)やあのへんてこなアングロサクソン伝令たちのことは、ただの夢だったんじゃないか、ということでした。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

例文

The circumferential part of the second luminous body 6 is therefore enclosed by the non-light emitting portion and consequently, the boundary between the first luminous body 5 and the second luminous body 6 appears distinctly and the 'unicorn' which is the shape of the second luminous body 6 can be distinctly formed in relief.例文帳に追加

よって、第2発光体6の周部が非発光部分により囲繞され、このため、第1の発光体5と第2の発光体6との境目が明瞭となって、第2の発光体6の形状である「一角獣」を鮮明に浮かび上がらせることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS