1016万例文収録!

「"volume coefficient"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "volume coefficient"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"volume coefficient"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

The level of the pseudo bass signal is adjusted by multiplication of a sound volume coefficient RVOL shown in Figure 14.例文帳に追加

この疑似低音信号に対して、図14に示す音量係数RVOLを乗算し疑似低音信号のレベルを調節する。 - 特許庁

A talker voice volume coefficient table 13 stores talker identification ID and information of a voice coefficient while making them correspond to each other.例文帳に追加

話者音量係数テーブル13には話者識別IDと音声係数の情報とが対応させられて記憶されている。 - 特許庁

In this case, the voice volume control section 12 increases/decreases the concerned voice volume coefficient on the basis of depression information of a voice volume button.例文帳に追加

この場合、音量制御部12は音量ボタンの押下情報から該当する音量係数を増加/減少させる。 - 特許庁

A sound volume control section 12 records a present talker identification ID by executing a control program 14a of a recording medium 14 and reads the voice volume coefficient corresponding to the talker identification ID from the talker voice volume coefficient table 13 to provide an output of the coefficient as voice volume control information.例文帳に追加

音量制御部12は記録媒体14の制御プログラム14aを実行することで、現在の話者識別IDを記録し、その話者識別IDに該当する音量係数を話者音量係数テーブル13から読出して音量制御情報として出力する。 - 特許庁

例文

Then, a master volume coefficient cm in which the sound volume level of the average value LV_AVE matches a center value DR/2 of a dynamic range DR of an output volume of a sound source 50 is forwarded to the sound source 50 via an interface 30, and the master volume coefficient cm is overwritten on a multiplier 53 of the sound source 50.例文帳に追加

さらに、この平均値LV_AVEの音量レベルが音源50の出力音量のダイナミックレンジDRの中心値DR/2と一致するようなマスタボリューム係数cmをインターフェース30を介して音源50に引き渡し、このマスタボリューム係数cmを音源50の乗算器53に上書きさせる。 - 特許庁


例文

An FIR filter composite coefficient buffer 134 stores a composite coefficient obtained by multiplying an FIR filter coefficient by a B volume coefficient for adjusting the volume of the data B.例文帳に追加

FIRフィルタ複合係数バッファ134は、FIRフィルタ係数と、データBのボリュームを調整するためのBボリューム係数を乗算して得た複合係数を格納する。 - 特許庁

The difference of the first bent portion and the second bent portion in bent angle enables the volume coefficient to be adjusted independently in a stall region and a high speed ratio region of the hydraulic power transmission.例文帳に追加

第1、第2の曲げ部の各曲げ角は互いに異ならせられるので、ストール域と高速度比域とで容量係数を独立させて調整することができる。 - 特許庁

Furthermore, a sound volume coefficient between the respective transmitted voice services can be found from the short time power, and thereby sound volume can be matched with a changeover time.例文帳に追加

さらに短時間電力から、伝送されている各音声サービス間の音量係数を求めることができ、これによって切替時に音量を整合させる。 - 特許庁

To provide a measurement method which can precisely measure an oxygen movement volume coefficient and a respiration rate in a state including the influence of oxygen supply from an interface between a liquid phase region and a gas phase region on the liquid phase region to the liquid phase in a culture tank.例文帳に追加

培養槽内部における液相領域と該液相領域の上の気相領域との界面から液相内への酸素供給の影響を含み、かつ、精度高く酸素移動容量係数及び呼吸速度を計測可能とする。 - 特許庁

例文

A volume coefficient of the second phase which is mainly made of SiO_2 in the external cover dielectric material layer to form the monolithic ceramic capacitor is less than that of the second phase which is mainly made of SiO_2 in the dielectric material ceramic layer composing the effective dielectric material.例文帳に追加

積層セラミックコンデンサを構成する外部カバー誘電体層中のSiO_2を主成分とする2次相の体積分率が、有効誘電体部を構成する誘電体セラミック層中のSiO_2を主成分とする2次相の体積分率よりも少ない。 - 特許庁

例文

The characteristics of the sound volume coefficient RVOL are set so as to gradually increase the level of the pseudo bass as frequencies are lower before and after the cutoff frequency of a speaker of the portable telephone, etc., like the same figure and therefore such a state that the pseudo bass is suddenly generated at the certain pitch and the sound quality is changed may be relieved.例文帳に追加

同図のように、携帯電話器等のスピーカのカットオフ周波数の前後において、周波数が低くなるほど疑似低音のレベルを徐々に増加させるよう音量係数RVOLの特性を設定したから、ある音高で疑似低音が急に発生して音質が変化するような状態を緩和することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS