1016万例文収録!

「α」に関連した英語例文の一覧と使い方(259ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > αに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

αを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12908



例文

To provide a thermoplastic resin composition capable of being formed into a molded article having excellent thermal resistance, scratch resistance and transparency.例文帳に追加

本発明の熱可塑性樹脂組成物は、(A)反応性の極性基を有するラジカル重合性モノマーでグラフト変性された少なくとも1種の変性インターポリマー98〜55重量%と、(B)反応性の極性基を有する化合物2〜45重量%とを含有してなり、該変性インターポリマー(A)が、(1)芳香族ビニルもしくはビニリデンモノマー、および/または、ヒンダード脂肪族もしくは環状脂肪族ビニルもしくはビニリデンモノマーから誘導されるポリマー単位1〜99モル%、および(2)エチレンまたは炭素原子数3〜20のα- オレフィンまたはそれらの組み合わせから誘導されるポリマー単位99〜1モル%からなる、実質的にランダムなインターポリマーのグラフト変性物であることを特徴としている。 - 特許庁

There is disclosed a method for producing animal cells for producing antibody compositions wherein antibodies bound to N-glycoside linkage complex sugar chain are contained and all the antibodies have N-glycoside linkage complex sugar chains which are free from fucose bound to N-acetylglucosamine at the reducing end.例文帳に追加

本発明は、N−グリコシド結合コンプレックス型糖鎖が結合した抗体を含有し、すべての該抗体が還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合しないN−グリコシド結合コンプレックス型糖鎖を有する抗体である抗体組成物を製造する動物細胞の製造方法であって、該動物細胞の細胞内糖ヌクレオチドGDP−フコースの合成に関与する酵素またはN−グリコシド結合糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンの6位にフコースの1位がα結合する糖鎖修飾に関与する酵素をコードする遺伝子に変異を加える工程または該遺伝子を欠損させる工程を含み、かつ抗体分子をコードする遺伝子を導入する工程を含む動物細胞の製造方法。 - 特許庁

A forward transfer bias applying circuit 72 which applies a forward transfer bias under constant current control during transfer and a reverse transfer bias applying circuit 73 which applies a reverse transfer bias under constant voltage control during cleaning of a transfer roller 31 are connected in series to constitute a transfer bias applying power source 71.例文帳に追加

転写時に定電流制御により順転写バイアスを印加する順転写バイアス印加回路72と、転写ローラ31のクリーニング時に定電圧制御により逆転写バイアスを印加する逆転写バイアス印加回路73とを直列で接続して転写バイアス印加電源71を構成し、定電流制御時には、順転写出力電圧検出回路75の出力電圧Veと、順転写昇圧・平滑整流回路74のトランス82の2次側巻線85と補助巻線86との電圧比αと、逆転写昇圧・平滑整流回路91の放電抵抗103の抵抗値Rと、定電流設定値i_1とに基づいて下記式から転写ローラ31側の抵抗値Zを検知し、それに基づき転写ローラ31に順転写バイアスを印加する。 - 特許庁

The display surface 2 of the display body including the optical diffraction structure is constituted of double structure having stripe pairs 6 of first and second linear stripes 6_1 and 6_2 which are adjacent to each other and parallel with each other and have different diffraction characteristics, and diffraction gratings 7_1 and 7_2 which constitute the linear stripes 6_1 and 6_2.例文帳に追加

光回折構造を含む表示体の表示面2を、相互に隣接していて平行で、回折特性の異なる第1直線縞6_1 と第2直線縞6_2 の縞対6と、それら直線縞6_1 、6_2 を構成する回折格子7_1 、7_2 との二重構造で構成し、パターン領域X、Yの回折格子7_1 、7_2 の傾き角β_1 、β_2 、縞対6の傾き角αが相互に同じで、縞対6のピッチd_1 、d_2 が相互に異なるものとすることにより、目視状態では隠しパターンX又はYは判別困難であるが、隠しパターンの縞対6のピッチd_1 又はd_2 と同じピッチの透明部と不透明部からなる判別具をその上に重ね合わせることで、隠しパターンX又はYが判別可能となる。 - 特許庁

例文

In such a case, average thickness t1 of the toe side sole front 4A is greater than average thickness t2 of the heel side sole front 4C at least.例文帳に追加

シャフト差込孔の軸中心線を第1の垂直面内に配しかつ規定のライ角αで傾けしかもフェース面の中心を規定のフェース角で傾けた基準状態において、ヘッド底面をなすソール部4を、ヘッド重心Gを通りかつ前記第1の垂直面に平行な第2の垂直面VP2と、ヘッド重心Gを通りかつ前記第2の垂直面VP2と直交する第3の垂直面VP3とにより、トウ側のソール前部4A、トウ側のソール後部4B、ヒール側のソール前部4C、及びヒール側のソール後部4Dの4領域に仮想区分したときに、少なくとも前記トウ側のソール前部4Aの平均厚さt1が、前記ヒール側のソール前部4Cの平均厚さt2よりも大である。 - 特許庁


例文

This cutting tool has the hard coating layer formed on a surface of a tool base body constituted of WC base cemented carbide alloy or TiCN base cermet.例文帳に追加

WC基超硬合金またはTiCN基サーメットで構成された工具基体の表面に、(a)下部層として、いずれも蒸着形成されたTiC層、TiN層、TiCN層、TiCO層、およびTiCNO層のうちの1層または2層以上からなり、かつ3〜20μmの合計平均層厚を有するTi化合物層、(b)上部層として、化学蒸着形成した状態でκ型またはθ型の結晶構造を有するAl_2O_3層の表面に、Ti酸化物薄層を0.05〜1μmの平均層厚で化学蒸着形成した状態で、加熱変態処理を施して、前記κ型またはθ型の結晶構造を有するAl_2O_3層の結晶構造をα型結晶構造に変態してなる層。 - 特許庁

(5) [If an Excuse/Exclusion clause is not included]If, as of the date of distribution under the liquidation procedures of the Partnership pursuant to Article 47, the General Partner has received an incentive fee and (i) the cumulative amount of the Partnership Assets that has been distributed to the Interested Partners pursuant to Article 29 or Article 47 (in the case of in kind distributions, including the Value at the Time of Distribution thereof; in this Article, the same applies) (the “Cumulative Distributed Amount”) is less than the sum of (a) the total Capital Contributions made by the Interested Partners and (b) an amount equal to [O]% thereof (such sum is hereinafter referred to as the “Preferred Distribution Amount”) or (ii) the total incentive fees received by the General Partner (the “Total Cumulative Incentive Fee Amount”) exceeds [Q]% of the sum of (A) the Cumulative Distributed Amount after thededuction of the total Capital Contributions made by the Interested Partners and (B) the Total Cumulative Incentive Fee Amount, the General Partner shall promptly return to the Partnership the amount equal to the lesser of (x) the larger of the amounts set forth in the items below or (y) the Total Cumulative Incentive Fee Amount. Upon payment to the Partnership, such refund (the “Clawback Amount”) shall be allocated to each Interested Partner in proportion to its Interest Amount (for a Withdrawing Partner, the Interest Amount at the time of withdrawal). 例文帳に追加

5. 【免除/除外条項を設けない場合】第47 条に基づく本組合の清算手続における分配を行う日の時点において、無限責任組合員が成功報酬を受領している場合で、かつ、(ⅰ)第29 条又は第47条に基づき組合員等に対して行われた組合財産の分配額(現物分配の場合にはその分配時評価額を含む。以下本条において同じ。)の累計額(以下「対象分配累計額」という。)が、組合員等によりなされた出資履行金額の総額及び同金額の[α]%に相当する金額の合計額(以下「優先分配金額」という。)を下回るか、又は(ⅱ)無限責任組合員が受領した成功報酬の合計額(以下「対象成功報酬累計額」という。)が、対象分配累計額から組合員等の出資履行金額の合計額を控除した金額及び対象成功報酬累計額の合計額の[β]%を超える場合、無限責任組合員は、(x)以下の各号に定める金額のうちいずれか大きい金額又は(y)対象成功報酬累計額の金額のうち、いずれか小さい金額に相当する額を、本組合に速やかに返還するものとする。かかる返還金(以下「クローバック金額」という。)は、本組合への支払いをもって、各組合員等へその持分金額(脱退組合員については脱退当時の持分金額)に応じ按分の上帰属する。 - 経済産業省

例文

If, as of the date of distribution under the liquidation procedures of the Partnership pursuant to Article 47, the General Partner has received an incentive fee for a Portfolio Investment to which each Interested Partner has made contributions and (i) the cumulative amount of the Partnership Assets distributed to such Interested Partner pursuant to Article 29 or Article 47 (in the case of distribution in kind, including the Value at the Time of Distribution thereof; in this Agreement, the same applies) (the “Cumulative Distributed Amount”) is less than the sum of (a) the total Capital Contributions made by such Interested Partner and (b) an amount equal to [O]% thereof (such sum is hereinafter referred to as the “Preferred Distribution Amount”) or (ii) with respect to an incentive fee received by the General Partner in respect of each Portfolio Investment to which each Interested Partner made contribution, the total of the shares of such Interested Partner of such incentive fee in proportion to its Percentage Interest (the “Total Cumulative Incentive Fee Amount”) exceeds [Q]% of the sum of (A) the Cumulative Distributed Amount of such Interested Partner after the deduction of the total Capital Contributions made by such Interested Partner and (B) the Total Cumulative Incentive Fee Amount, the General Partner shall promptly return to the Partnership the amount equal to the lesser of (x) the larger of the amounts set forth in the items below or (y) the Total Cumulative Incentive Fee Amount. Upon payment to the Partnership, such refund (the “Clawback Amount”) shall be allocated to the Interest Amount of such Interested Partner. 例文帳に追加

第47 条に基づく本組合の清算手続における分配を行う日の時点において、各組合員等に関し、当該組合員等が出資を行うポートフォリオ投資において無限責任組合員が成功報酬を受領している場合で、かつ、(ⅰ)第29 条又は第47 条に基づき当該組合員等に対して行われた組合財産の分配額(現物分配の場合にはその分配時評価額を含む。以下本条において同じ。)の累計額(以下「対象分配累計額」という。)が、当該組合員等によりなされた出資履行金額の総額及び同金額の[α]%に相当する金額の合計額(以下「優先分配金額」という。)を下回るか、又は(ⅱ)当該組合員等が出資を行う各ポートフォリオ投資に関し無限責任組合員が受領した各成功報酬のそれぞれの金額のうち、対応する各ポートフォリオ投資に出資をする当該各組合員等の対象持分割合に相当する金額の合計額(以下「対象成功報酬累計額」という。)が、当該組合員等に係る対象分配累計額から当該組合員等の出資履行金額を控除した金額及び対象成功報酬累計額の合計額の[β]%を超える場合、無限責任組合員は、(x)以下の各号に定める金額のうちいずれか大きい金額又は(y)対象成功報酬累計額の金額のうち、いずれか小さい金額に相当する額を、本組合に速やかに返還するものとする。かかる返還金(以下「クローバック金額」という。)は、本組合への支払いをもって、当該組合員等の持分金額に帰属する。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS