1016万例文収録!

「おおまい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > おおまいに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

おおまいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6276



例文

おお、お構いなく、どうか!」例文帳に追加

"O, don't trouble, I beg!"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

大島石例文帳に追加

Oshima granite  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この仕事は彼にはやりおおまい.例文帳に追加

He will not be equal to this job.  - 研究社 新和英中辞典

この仕事は彼にはやりおおまい.例文帳に追加

He is unlikely to be up to it.  - 研究社 新和英中辞典

例文

雄々しい振る舞い例文帳に追加

manly behaviour  - 斎藤和英大辞典


例文

物の表面をおおう1枚の皮例文帳に追加

a layer of skin that covers the surface of something  - EDR日英対訳辞書

多くとも百万はあるまい例文帳に追加

He can't be worth a million, at most.  - 斎藤和英大辞典

大蔵大臣はやりくりがうまい例文帳に追加

The Minister of Finance is a juggler―a financial juggler.  - 斎藤和英大辞典

多く見ても百万はあるまい例文帳に追加

He can not be worth a million, at most.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼は多くも百万はあるまい例文帳に追加

He can not be worth a million, at mostat the outside.  - 斎藤和英大辞典

例文

アリスは大笑いしてしまいましたが、例文帳に追加

Alice laughed aloud:  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

雄々しい振る舞いをする例文帳に追加

to behave manfullyplay the man  - 斎藤和英大辞典

このサツマイモ、大きな。例文帳に追加

The sweet potato is big. - Tatoeba例文

東インドのオオコウモリ例文帳に追加

East Indian fruit bats  - 日本語WordNet

口の狭い大きな瓶例文帳に追加

a large bottle with a narrow mouth  - 日本語WordNet

マイヌとオオカミ例文帳に追加

brutal wild dogs and wolves  - EDR日英対訳辞書

大型ペット用車椅子例文帳に追加

LARGE-SIZED WHEELCHAIR FOR PET - 特許庁

おおかみはこれを聞いて、怒ってしまいました。例文帳に追加

The wolf felt very angry at this,  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

それを聞いておおかみは大変怒ってしまいました。例文帳に追加

Then the wolf was very angry indeed,  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

すると、おおかみはなべの中に落ちてしまいました。例文帳に追加

and in fell the wolf;  - Joseph Jacobs『三匹の子ぶたのお話』

生き物は両方とも顔を前足でおおってしまいました。例文帳に追加

and both creatures hid their faces in their paws.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

大束だから一枚くらい取っても知れはすまい例文帳に追加

I will abstract a piece from the large bundle, and nobody will be the wiser.  - 斎藤和英大辞典

別名、舞鶴藩(まいづるはん)と呼称される事も多い。例文帳に追加

They were often called by another name, Maizuru domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大川神社(おおかわじんじゃ)は、京都府舞鶴市大川にある神社である。例文帳に追加

"Okawa-jinja Shrine" is a shrine in Okawa, Maizuru City, Kyoto Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

私は仕事で毎月大阪に行く。例文帳に追加

I go to Osaka every month for work.  - Weblio Email例文集

私は毎月大阪に行く。例文帳に追加

I go to Osaka every month.  - Weblio Email例文集

子育てで毎日大忙しです。例文帳に追加

I am extremely busy everyday with raising kids.  - Weblio Email例文集

大晦日にはお墓参りをします。例文帳に追加

I visit a grave on New Year’s Eve. - 時事英語例文集

舞ノ海は大物食いだ.例文帳に追加

Mainoumi is no respecter of the official rankings.  - 研究社 新和英中辞典

彼は大磯に病を養っている例文帳に追加

He is recuperatingrecruitingconvalescingat Oiso.  - 斎藤和英大辞典

彼は大磯に病を養っている例文帳に追加

He is recuperatingrecruitingconvalescing at Oiso.  - 斎藤和英大辞典

この畑には大麦が蒔いてある例文帳に追加

This field is sown with barley.  - 斎藤和英大辞典

大騒ぎをして迷子を捜した例文帳に追加

We searched for the lost child with hue and cry.  - 斎藤和英大辞典

仰せに従い参ります例文帳に追加

I shall be there in obedience to your wishes.  - 斎藤和英大辞典

この病は死亡者が多い例文帳に追加

This disease takes a high death toll.  - 斎藤和英大辞典

新米のくせに大きな顔をするな。例文帳に追加

Act your place. - Tatoeba例文

その法律には曖昧な点が多い。例文帳に追加

The law is full of ambiguities. - Tatoeba例文

その法律には曖昧な点が多い。例文帳に追加

That law is full of ambiguities. - Tatoeba例文

その町には狭い小路が多い。例文帳に追加

The town has many narrow lanes. - Tatoeba例文

異議を唱えず大目に見るさま例文帳に追加

tolerating without protest  - 日本語WordNet

異常に声が大きいさま例文帳に追加

having an unusually loud voice  - 日本語WordNet

短い狭い首の大きい瓶例文帳に追加

large bottle with a short narrow neck  - 日本語WordNet

いろいろと種類の多いさま例文帳に追加

of the action of something, in a diverse manner  - EDR日英対訳辞書

言うことだけは大きいさま例文帳に追加

of a person, being a big talker  - EDR日英対訳辞書

いろいろと種類が多いさま例文帳に追加

in various ways  - EDR日英対訳辞書

1枚の紙の半分の大きさ例文帳に追加

the largeness or smallness of half a sheet of paper  - EDR日英対訳辞書

一人でいることが多いさま例文帳に追加

of a person, to be alone often  - EDR日英対訳辞書

行き渡っている範囲が大きいさま例文帳に追加

being widespread  - EDR日英対訳辞書

新米のくせに大きな顔をするな。例文帳に追加

Act your place.  - Tanaka Corpus

例文

その法律には曖昧な点が多い。例文帳に追加

The law is full of ambiguities.  - Tanaka Corpus

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Story of the Three Little Pigs”

邦題:『三匹の子ぶたのお話』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原作:The Story of the Three Little Pigs
原作者:Joseph Jacobs(1854-1916)
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認めら
れる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
代表:sogo(sogo@e-freetext.net)
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS