1016万例文収録!

「くわみ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くわみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くわみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18038



例文

桑の実例文帳に追加

a mulberry  - 斎藤和英大辞典

くわずかな見込み.例文帳に追加

an outside chance  - 研究社 新英和中辞典

試みにくわだてる例文帳に追加

to plan something tentatively  - EDR日英対訳辞書

桑田王(くわたのみこ、女性)例文帳に追加

Kuwatano Miko (female)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

貯えた水例文帳に追加

reservoir water  - EDR日英対訳辞書


例文

水を貯える例文帳に追加

to store water  - EDR日英対訳辞書

桑の実例文帳に追加

the fruit of a mulberry tree  - EDR日英対訳辞書

弥富-桑名間例文帳に追加

Yatomi - Kuwana section  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

溝掘り鍬例文帳に追加

TRENCHING HOE - 特許庁

例文

湖を蓄える例文帳に追加

stock a lake  - 日本語WordNet

例文

意味はよくわかる例文帳に追加

The meaning is clear to me.  - 斎藤和英大辞典

波に足をすくわれた。例文帳に追加

The waves carried me off my feet. - Tatoeba例文

波に足をすくわれた。例文帳に追加

The wave knocked me off my feet. - Tatoeba例文

ノミにくわれたソファー例文帳に追加

a flea-bitten sofa  - 日本語WordNet

鐙鍬という鍬例文帳に追加

a Japanese farming tool called "stirrup-shaped hoe"  - EDR日英対訳辞書

くわずかな月日例文帳に追加

a short period of time  - EDR日英対訳辞書

波に足をすくわれた。例文帳に追加

The waves carried me off my feet.  - Tanaka Corpus

水に青みづけを加える例文帳に追加

add bluing to the water  - Weblio英語基本例文集

彼女の痛みが良くわかります。例文帳に追加

I know her pain well. - Weblio Email例文集

(…をしようという)ばかげた試み[くわだて].例文帳に追加

a laughable attempt (at)  - 研究社 新英和中辞典

みんな彼の話にわくわくした。例文帳に追加

Everybody was thrilled by his story. - Tatoeba例文

みんな彼の話にわくわくした。例文帳に追加

Everybody was thrilled by his story.  - Tanaka Corpus

「どうもよくわからないみたいです」例文帳に追加

`I don't quite understand you,'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

私は海に行く。例文帳に追加

I go to the beach.  - Weblio Email例文集

私は海に行く。例文帳に追加

I go to the sea.  - Weblio Email例文集

蚤に食われる例文帳に追加

to be bitten by fleas  - 斎藤和英大辞典

私の靴を磨く例文帳に追加

polish my shoes  - 日本語WordNet

蜂蜜を加えて例文帳に追加

with honey added  - 日本語WordNet

詳しく(物を)見る例文帳に追加

to inspect something closely  - EDR日英対訳辞書

三関の役割例文帳に追加

Roles of Sangen  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

桑田郡(くわだ:1879年以降は北桑田郡と南桑田郡に分割)例文帳に追加

Kuwada District (has been divided into Kitakuwada and Minamikuwada Districts since 1879)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここの意味がくわくわからない例文帳に追加

I can not get at the exact meaning of the passage.  - 斎藤和英大辞典

私はお酒を飲みに行く。例文帳に追加

I'm going to drink alcohol.  - Weblio Email例文集

より詳しく調べてみると.例文帳に追加

on closer inspection  - 研究社 新英和中辞典

…を企てる, …をやってみる.例文帳に追加

have [take] a stab at  - 研究社 新英和中辞典

悪巧みをあばく例文帳に追加

to expose an evil design  - 斎藤和英大辞典

私は私の耳で聞く。例文帳に追加

I hear with my ears. - Tatoeba例文

私たちは耳で聞く。例文帳に追加

We hear with ears. - Tatoeba例文

私たちは耳でささやく。例文帳に追加

We hear with our ears. - Tatoeba例文

詳しく調べてみます。例文帳に追加

I'll look into it. - Tatoeba例文

物を置いておく枠組み例文帳に追加

framework for holding objects  - 日本語WordNet

踏み鍬という農具例文帳に追加

a farming tool called "foothoe"  - EDR日英対訳辞書

積み貯えた金銭例文帳に追加

money that has been saved  - EDR日英対訳辞書

私達は耳で音を聞く。例文帳に追加

We hear with our ears.  - Tanaka Corpus

私は私の耳で聞く。例文帳に追加

I hear with my ears.  - Tanaka Corpus

私たちは耳で聞く。例文帳に追加

We hear with ears.  - Tanaka Corpus

私たちは耳でささやく。例文帳に追加

We hear with our ears.  - Tanaka Corpus

‐酒に甘みを付け加える。例文帳に追加

Sugar adds sweetness to sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-酒に旨みを付け加える。例文帳に追加

Flavoring adds umami to sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

どんな場所だと君はわくわくする?例文帳に追加

Which place makes you excited? - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS