1016万例文収録!

「さぎじま」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さぎじまに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さぎじまの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49863



例文

期日を過ぎたさま例文帳に追加

past due  - 日本語WordNet

じゃまされた[とぎれとぎれの]ひと眠り.例文帳に追加

a broken sleep  - 研究社 新英和中辞典

非常ににぎやかなさま例文帳に追加

being very lively  - EDR日英対訳辞書

時期が早すぎるさま例文帳に追加

the state of being premature  - EDR日英対訳辞書

例文

条件などがぎりぎりで厳しいさま例文帳に追加

severe  - EDR日英対訳辞書


例文

まだ彼女は幼すぎる。例文帳に追加

She is still too immature. - Weblio Email例文集

産業または技術の例文帳に追加

of an industry or technology  - 日本語WordNet

作業は始まっています例文帳に追加

Work has begun.  - Weblio Email例文集

それじゃあまり察しが無さ過ぎるわ例文帳に追加

It is too inconsiderate of you.  - 斎藤和英大辞典

例文

行く手をさえぎってじゃまをする例文帳に追加

to block one's way  - EDR日英対訳辞書

例文

さまよえる吟遊詩人例文帳に追加

a wandering jongleur  - Weblio英語基本例文集

道義上反しているさま例文帳に追加

morally offensive  - 日本語WordNet

非常に忠義なさま例文帳に追加

the condition of being extremely loyal  - EDR日英対訳辞書

技術がへたであるさま例文帳に追加

being unskillful at performing a technique  - EDR日英対訳辞書

技術的であるさま例文帳に追加

the state of being technical  - EDR日英対訳辞書

議事を妨げる例文帳に追加

to obstruct proceedings  - 斎藤和英大辞典

脹脛マッサージ器例文帳に追加

CALF MASSAGING MACHINE - 特許庁

ウマをさまざまに乗りこなす技術例文帳に追加

various horseback riding techniques  - EDR日英対訳辞書

青白い光が水をよぎって、つま先立ちで通りすぎました。例文帳に追加

Pale rays of light tiptoed across the waters;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

とサルの王さまは、少女の前でおじぎしました。例文帳に追加

said the Monkey King, bowing before the little girl.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

こぎれいさ、または秩序のない例文帳に追加

lacking neatness or order  - 日本語WordNet

正直過ぎて融通の利かないさま例文帳に追加

being too honest and unreasonably scrupulous  - EDR日英対訳辞書

古過ぎて時代遅れであるさま例文帳に追加

of a condition, being out of date  - EDR日英対訳辞書

正直すぎて気がきかないさま例文帳に追加

a quality of being honest to a fault  - EDR日英対訳辞書

彼女はふさぎ込んでしまった例文帳に追加

She got into a state of depression. - Eゲイト英和辞典

火事騒ぎで目を覚ました。例文帳に追加

She had been awakened by the alarm of fire.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

(人について)感じの良い行儀またはふるまいをするさま例文帳に追加

(of persons) having pleasing manners or behavior  - 日本語WordNet

やせて,ぎすぎすした感じに骨ばって見えるさま例文帳に追加

being rawboned  - EDR日英対訳辞書

果樹栽培者がリンゴの接ぎ穂を台木に接ぎ木しました。例文帳に追加

The orchardist grafted an apple bud onto the rootstock. - Tatoeba例文

果樹栽培者がリンゴの接ぎ穂を台木に接ぎ木しました。例文帳に追加

The orchardist grafted an apple bud onto the rootstock.  - Tanaka Corpus

銀行は三時にしまう例文帳に追加

The bank closes at three.  - 斎藤和英大辞典

農作業がひまな時期例文帳に追加

the agricultural off-season  - EDR日英対訳辞書

「潔く白状します」例文帳に追加

"I own up,"  - James Joyce『恩寵』

技術なしで、または、不愉快なさまで例文帳に追加

without skill or in a displeasing manner  - 日本語WordNet

先端技術を含まないさま例文帳に追加

not involving high technology  - 日本語WordNet

「まだまだ継戦も辞さない。」例文帳に追加

"We will still keep fighting."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とアリスが切り出しましたが、赤の女王さまがそれをすぐさまさえぎります。例文帳に追加

Alice was beginning, but the Red Queen interrupted her impatiently.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

王さまはドロシーの前で深くおじぎをしてたずねました。例文帳に追加

The King bowed low before Dorothy, and asked,  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

私は作物に愛情を注ぎます。例文帳に追加

I port love into my work. - Weblio Email例文集

戦争のような騒ぎが始まっている例文帳に追加

There is a hubbub going on.  - 斎藤和英大辞典

斜陽産業または衰退技術の例文帳に追加

of a declining industry or technology  - 日本語WordNet

次の作業を実行します。例文帳に追加

Do the following tasks:  - NetBeans

満願寺(行田市)(埼玉県行田市)例文帳に追加

Mangan-ji Temple (Gyoda City, Saitama Prefecture)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

と翼ザルの王さまが低くおじぎをしました。例文帳に追加

inquired the King of the Monkeys, bowing low.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

宮城県の定義山(じょうぎさん)の三角形油揚げ。例文帳に追加

Sankakkei (triangular) aburaage produced in the region of Mt.Jogi, in Miyagi Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かぎを錠に差し込んで回しなさい.例文帳に追加

Turn the key in the lock.  - 研究社 新英和中辞典

(と三月うさぎを茶さじで指さします)例文帳に追加

(pointing with his tea spoon at the March Hare,)  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

もうすぐ作業が始まります。例文帳に追加

The work is going to start very soon.  - Weblio Email例文集

彼女はまたふさぎ[黙り]込んでしまった.例文帳に追加

She relapsed into depression [silence].  - 研究社 新英和中辞典

例文

形式を重んじすぎて実情に即さないさま例文帳に追加

in a manner not pertaining to actual conditions  - EDR日英対訳辞書

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS