1016万例文収録!

「ししざ」に関連した英語例文の一覧と使い方(1000ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ししざの意味・解説 > ししざに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ししざの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49958



例文

有機繊維不織布からなる中空ハニカム構造のハニカムコアと、前記ハニカムコアの両端部において、前記ハニカムコアを挟み込むとともに、前記ハニカムコアの中空部を密閉するようにして設けられた一対のガラス織布基材エポキシ樹脂シートとから平面スピーカー用振動板を構成する。例文帳に追加

A diaphragm for the planar speaker comprises a honeycomb core of a hollow honeycomb structure composed of an organic fiber unwoven cloth, and a pair of glass woven cloth base material epoxy resin sheets which are provided so as to sandwich the honeycomb core at both ends of the honeycomb core and to seal a hollow part of the honeycomb core airtightly. - 特許庁

制御回路2は、始動時にヒータ部300へ通電して検出部100の温度を微粒子状物質PMが燃焼可能な温度T1にて予め設定した時間S1保持する始動時燃焼制御を実施し、その後通常時制御を行い、微粒子状物質PMの残留による誤検出を防止する。例文帳に追加

A control circuit 2 executes starting combustion control for holding a temperature of the detection part 100 at a temperature T1 at which the particulate matter PM can be burnt for a preset time S1 by carrying electricity to the heater 300 at start-up, after that, performs normal control, and prevents wrong detection caused by the residue of the particulate matter PM. - 特許庁

Hd×Tt×θ ≦ 1 ………式(1) Tt ≧ 0.5 ………式(2) (ただし、式(1)及び式(2)のHd、Tt及びθは、それぞれ、該偏光フィルム貼り合わせ用ポリエステルフィルムの濁度(単位は百分率)、光線透過率(単位は百分率)、及びフィルム長手方向と幅方向でなす直交座標軸と配向主軸となす角度のうち小さい方の角度(°)である。)例文帳に追加

In the formulae, Hd, Tt and θ are the turbidity (%) of the polyester film for laminating with a polarizing film, the transmittance (%) for rays of the film and the smaller angle (°) of the angles made by the orientation main axis an the orthogonal coordinates formed by the longitudinal direction and the width direction of the film, respectively. - 特許庁

ハイウェイモードの選択中、第2の判定実施手段12は、ユーザが自動車専用道内の地点として登録した自動車専用道内登録地点が、表示器に施設名を表示されている施設それ自体、及び/又は表示されているそれら施設の間の自動車専用道部分上の地点であるか否かの第2の判定を実施する。例文帳に追加

In selecting the highway mode, a second judgment implementing means 12 implements the second judgment whether or not the registered point in a motor highway registered as a point by a user is the institution itself indicated with an institution name by an indicator and/or the indicated point on the motor highway between those institutions. - 特許庁

例文

75.7×[%Al]+63.1×[%Ti]+6.5×[%Si]+1.5×[%Mn] ≧ 2.0 ・・・(1) 100 ≦[ppmO] ≦ 800 ・・・(2) (2) 質量%で、溶接金属の組成が上記(1)式および(2)式の条件を満足する溶接継手の製造に際し、シールドガスとしてCO_2単独ガス、またはCO_2が体積比率で50%以上の混合ガスを用いてレーザ溶接することを特徴とする溶接継手の製造方法である。例文帳に追加

(2) In the production of the welded joint in which the composition of the weld metal satisfies the conditions expressed by the inequalities (1) and (2), laser welding is performed by using a single gas of CO2 or a gaseous mixture, in which the volume ratio of CO2 is50%, as a shield gas. - 特許庁


例文

制御部50は、画像形成すべき画像情報から印字率を取得し、所定枚数(100枚)以上の用紙を連続して画像形成する際、取得した印字率から必要トナー量を取得し、必要トナー量及び現在設定されているモードから最適な画像形成のプロセス速度を設定する。例文帳に追加

The control part 50 acquires a printing rate from image information to be formed as an image, acquires necessary toner amount from the acquired printing rate when consecutively forming the image on paper whose number of sheets is equal to or above a predetermined number (100), and sets optimum image forming processing speed from the necessary toner amount and a mode set at present. - 特許庁

視線検出装置2は、撮像デバイス1で取得される操作者の目の画像情報を用いて、ディスプレー4の画面上で操作者が注視している位置への視線を検出し、その検出結果からディスプレー4の画面上で入力可能な位置を示すカーソル6の座標情報を算出する。例文帳に追加

A sight line detection device 2 uses image information about an operator's eye acquired by an imaging device 1 to detect a sight line to the operator's gaze position on the screen of a display 4, and calculates coordinate information about a cursor 6 indicating a position of input on the screen of the display 4 from the detection result. - 特許庁

例文

入力された手書き情報の座標に基づいて、手書き情報を入力する手書き情報入力システムにおいて、情報の入力を取り消す筆跡を検出する取り消し筆跡検出手段と、 前記取り消し筆跡検出手段により取り消し筆跡が検出された場合に、取り消された手書き情報の入力を取り消す入力取り消し手段とを有することを特徴とする。例文帳に追加

In a handwritten information input system which inputs the handwritten information on the basis of a coordinate of the input handwritten information, it has a cancellation handwriting detection means for detecting handwriting for canceling input of the information and an input cancellation means for canceling input of the canceled handwriting information when the cancellation handwriting is detected by the cancellation handwriting detection means. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS