1016万例文収録!

「だいじしん」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だいじしんの意味・解説 > だいじしんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だいじしんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49932



例文

明日のだいたいこの時間例文帳に追加

about this time tomorrow - Weblio Email例文集

一代の詩人だ例文帳に追加

He is the greatest poet of the age.  - 斎藤和英大辞典

大官大寺(だいかんだいじ、高市大寺)や薬師寺らが造営されていた。例文帳に追加

Daikandai-ji Temple (Takechidai-ji Temple) and Yakushi-ji Temple were built.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第三番 順信例文帳に追加

The third disciple: Junshin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「万事問題なし」例文帳に追加

"So that's all right."  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』


例文

はげしい大地震例文帳に追加

great earthquake  - EDR日英対訳辞書

上代(じょうだい)とは、日本史上の時代区分のひとつ。例文帳に追加

Jodai is one of the periodizations in the history of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辞職する大臣.例文帳に追加

an outgoing minister  - 研究社 新英和中辞典

問題が生じた例文帳に追加

a question arose  - 日本語WordNet

例文

表示板支持台例文帳に追加

DISPLAY PLATE SUPPORTING STAND - 特許庁

例文

次世代新幹線例文帳に追加

New Generation Shinkansen  - 浜島書店 Catch a Wave

次世代新幹線例文帳に追加

The Next-Generation Shinkansen  - 浜島書店 Catch a Wave

免震展示台例文帳に追加

BASE ISOLATION DISPLAY STAND - 特許庁

後に、長官として太政大臣(だじょうだいじん)が置かれた。例文帳に追加

Later, the chief of the office Dajodaijin was established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だいじな話があるんじゃ!」例文帳に追加

`I've something important to say!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

絹本著色嘉祥大師像・絹本著色浄影大師像(かじょうだいしぞう・じょうようだいしぞう)例文帳に追加

Color silk painting of Kajo Daishi and color silk image of Joyo Daishi  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

物品支持台車例文帳に追加

ARTICLE SUPPORTING CARRIAGE - 特許庁

ダイバ—シチ受信機例文帳に追加

DIVERSITY RECEIVER - 特許庁

車輪の支持台例文帳に追加

WHEEL SUPPORT - 特許庁

ネジ式端子台例文帳に追加

SCREW TERMINAL BOARD - 特許庁

ネジ式端子台例文帳に追加

SCREW-TYPE TERMINAL TABLE - 特許庁

無任所大臣.例文帳に追加

the Minister without Portfolio  - 研究社 新英和中辞典

無任所大臣.例文帳に追加

a minister without portfolio  - 研究社 新英和中辞典

最大の関心事.例文帳に追加

a prime concern  - 研究社 新英和中辞典

伴食大臣例文帳に追加

a do-nothing cabinet-minister - 斎藤和英大辞典

逓信大臣例文帳に追加

the Minister ofState for) Communications  - 斎藤和英大辞典

大臣の官舎例文帳に追加

the official residence of the Minister  - 斎藤和英大辞典

第三章 補佐人例文帳に追加

Chapter III Counselor  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十番 是信例文帳に追加

The 10th disciple: Zeshin  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関大明神社例文帳に追加

Sekidaimyo-jinja Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

関大明神社例文帳に追加

Seki Daimyo-jinja Shrine  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

商品展示台例文帳に追加

COMMODITY DISPLAY TABLE - 特許庁

商品展示台例文帳に追加

COMMODITY DISPLAY STAND - 特許庁

自転車陳列台例文帳に追加

BICYCLE DISPLAYING STAND - 特許庁

自転車陳列台例文帳に追加

BICYCLE DISPLAY STAND - 特許庁

看板用支持台例文帳に追加

HOLDER FOR SIGNBOARD - 特許庁

無人搬送台車例文帳に追加

UNMANNED CARRIER - 特許庁

商品展示台例文帳に追加

ARTICLE DISPLAY STAND - 特許庁

商品展示台例文帳に追加

MERCHANDISE DISPLAY STAND - 特許庁

無人搬送台車例文帳に追加

UNMANNED CONVEYING TRUCK - 特許庁

「さて、大地主さん」例文帳に追加

"And now, squire,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

「さて、大地主さん」例文帳に追加

"Well, squire,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』

宗祖 俊芿(しゅんじょう)(月輪大師・かぢりんだいし)例文帳に追加

The founder of the sect is Shunjo (also known as Kazirin daishi.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一 主務大臣 第十六条第一項又は第二十五条第四項例文帳に追加

(i) The competent minister: Article 16, paragraph 1, or Article 25, paragraph 4  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 第十六条第一項又は第二十五条第四項 主務大臣例文帳に追加

(i) Article 16, paragraph 1, or Article 25, paragraph 4: The competent minister  - 日本法令外国語訳データベースシステム

松平資訓(まつだいらすけくに)は、江戸時代の大名、京都所司代。例文帳に追加

Sukekuni MATSUDAIRA was a daimyo (Japanese feudal lord) and Kyoto shoshidai (The Kyoto deputy) in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

庶人三台(そにんさんだい(しょにんさんだい))は雅楽の曲名。例文帳に追加

Sonin-sandai or shonin-sandai (庶人) is a name of gagaku (Japanese classical music).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第四章 航空従事者(第二十二条—第三十六条)例文帳に追加

Chapter IV Airmen (Articles 22-36)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五章 審判(第三十条—第四十三条)例文帳に追加

Chapter V Inquiry (Articles 30 to 43)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四章 補助(第三十一条)例文帳に追加

Chapter IV Aid (Article 31)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS