1016万例文収録!

「だんくん」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんくんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんくんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49911



例文

彼はだんだん大きくなった。例文帳に追加

He grew larger and larger. - Tatoeba例文

日はだんだん長くなる。例文帳に追加

The day is getting longer and longer. - Tatoeba例文

日がだんだん短くなっている。例文帳に追加

The days are becoming shorter. - Tatoeba例文

日がだんだんと短くなってきている。例文帳に追加

The days are gradually shortening. - Tatoeba例文

例文

昼がだんだんと長くなってきた。例文帳に追加

The days are growing longer. - Tatoeba例文


例文

生活費はだんだん高くなっている。例文帳に追加

Life is more and more expensive. - Tatoeba例文

春になるとだんだん暖かくなる。例文帳に追加

In spring it becomes warmer and warmer. - Tatoeba例文

だんだん涼しくなっていきます。例文帳に追加

It is getting cooler and cooler. - Tatoeba例文

だんだん日が長くなっています。例文帳に追加

The days are getting longer and longer. - Tatoeba例文

例文

だんだん暖かくなります。例文帳に追加

It will get warmer and warmer. - Tatoeba例文

例文

だんだん寒くなってきている。例文帳に追加

It's getting colder and colder. - Tatoeba例文

だんだん寒くなってきている。例文帳に追加

It's gradually getting colder. - Tatoeba例文

だんだんと暖かくなってきています。例文帳に追加

It is getting warmer and warmer. - Tatoeba例文

それはだんだん大きくなった。例文帳に追加

It grew larger and larger. - Tatoeba例文

その音はだんだん大きくなった。例文帳に追加

It was getting louder and louder. - Tatoeba例文

空がだんだん明るくなってきた。例文帳に追加

The sky brightened. - Tatoeba例文

だんだん暖かくなってきました。例文帳に追加

It's getting warmer and warmer. - Tatoeba例文

昼がだんだんと長くなってきた。例文帳に追加

The days are getting longer. - Tatoeba例文

日がだんだんと短くなってきている。例文帳に追加

The days are getting shorter. - Tatoeba例文

春が来た。だんだん暖かくなる。例文帳に追加

Spring has come. It will little by little become warmer. - Tatoeba例文

日がだんだん短くなっている。例文帳に追加

Days are getting shorter and shorter. - Tatoeba例文

使っている物がだんだんなくなる例文帳に追加

to become used up gradually  - EDR日英対訳辞書

だんだんと夜の明けゆくさま例文帳に追加

of daybreak, gradual illumination  - EDR日英対訳辞書

だんだんに減って,すっかりなくなる例文帳に追加

to decrease and then disappear completely  - EDR日英対訳辞書

母はだんだん物忘れがひどくなる例文帳に追加

Mother is losing her memory. - Eゲイト英和辞典

勇気がだんだんくじけてしまった例文帳に追加

My courage oozed away. - Eゲイト英和辞典

痛みがだんだん強くなっています。例文帳に追加

The pain has been becoming worse. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

霧がだんだん濃くなっている。例文帳に追加

The fog is growing thicker.  - Tanaka Corpus

彼女はだんだん良くなってきている。例文帳に追加

She is getting better by degrees.  - Tanaka Corpus

彼はだんだん大きくなった。例文帳に追加

He grew larger and larger.  - Tanaka Corpus

日はだんだん長くなる。例文帳に追加

The day is getting longer and longer.  - Tanaka Corpus

日がだんだん短くなっている。例文帳に追加

The days are becoming shorter.  - Tanaka Corpus

日がだんだんと短くなってきている。例文帳に追加

The days are gradually shortening.  - Tanaka Corpus

昼がだんだんと長くなってきた。例文帳に追加

The days are growing longer.  - Tanaka Corpus

生活費はだんだん高くなっている。例文帳に追加

Life is more and more expensive.  - Tanaka Corpus

春になるとだんだん暖かくなる。例文帳に追加

In spring it becomes warmer and warmer.  - Tanaka Corpus

空がだんだん明るくなってきた。例文帳に追加

The sky brightened.  - Tanaka Corpus

だんだん涼しくなっていきます。例文帳に追加

It is getting cooler and cooler.  - Tanaka Corpus

だんだん日が長くなっています。例文帳に追加

The days are getting longer and longer.  - Tanaka Corpus

だんだん暖かくなります。例文帳に追加

It will get warmer and warmer.  - Tanaka Corpus

だんだん寒くなってきている。例文帳に追加

It's getting colder and colder.  - Tanaka Corpus

だんだんと暖かくなってきています。例文帳に追加

It is getting warmer and warmer.  - Tanaka Corpus

それはだんだん大きくなった。例文帳に追加

It grew larger and larger.  - Tanaka Corpus

その音はだんだん大きくなった。例文帳に追加

It was getting louder and louder.  - Tanaka Corpus

「だんじり」もしくは「だんぢり」とは、例文帳に追加

The term 'danjiri' has several meanings, as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ほら、だんだんひどくなっている。例文帳に追加

"see, it increases.  - Edgar Allan Poe『アモンティリャードの酒樽』

「だがあんなのはただのパラドックスだ」例文帳に追加

`But the thing's a mere paradox,'  - H. G. Wells『タイムマシン』

巧みにたくらんだ陰謀.例文帳に追加

a deeply laid intrigue  - 研究社 新英和中辞典

全力を尽くすんだよ。例文帳に追加

Do your very best. - Tatoeba例文

例文

ぼくは婚約したんだよ」例文帳に追加

that I'm engaged.''  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE CASK OF AMONTILLADO.”

邦題:『アモンティリャードの酒樽』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

&copy; 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS