1016万例文収録!

「だんくん」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんくんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんくんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49911



例文

枝を短く刈り込んだ木々例文帳に追加

pollard trees  - 日本語WordNet

悲しくて涙でかすんだ例文帳に追加

sad and misty-eyed  - 日本語WordNet

天皇がくだす裁断例文帳に追加

in Japan, a judgment of the emperor  - EDR日英対訳辞書

船便で出してください。例文帳に追加

Send this by sea mail.  - Tanaka Corpus

例文

飛んでくる弾丸例文帳に追加

a gunshot  - EDR日英対訳辞書


例文

私達はたくさん遊んだ。例文帳に追加

We played a lot.  - Weblio Email例文集

彼とたくさん遊んだ。例文帳に追加

I played a lot with him.  - Weblio Email例文集

たくさん水を飲んだ。例文帳に追加

I drank a lot of water.  - Weblio Email例文集

私はたくさん遊んだ。例文帳に追加

I played a lot.  - Weblio Email例文集

例文

どんどん聞いてください.例文帳に追加

Ask away!  - 研究社 新英和中辞典

例文

たくさんの魚が死んだ。例文帳に追加

A lot of fish perished. - Tatoeba例文

たくさんの魚が死んだ。例文帳に追加

Many fish died. - Tatoeba例文

安全運転してください。例文帳に追加

Drive safely. - Tatoeba例文

安全運転してくださいね。例文帳に追加

Drive safely. - Tatoeba例文

たくさんの魚が死んだ。例文帳に追加

A lot of fish died. - Tatoeba例文

山間のくぼんだ所例文帳に追加

a hollow place among mountains  - EDR日英対訳辞書

たくさんの魚が死んだ。例文帳に追加

A lot of fish perished.  - Tanaka Corpus

「みんな、どこへいくんだね?」例文帳に追加

"Where are you all going?"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「でも古くないんだもん!」例文帳に追加

`But it isn't old!'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

「せんたくするんだよぉ」例文帳に追加

`IT DOES THE BOOTS AND SHOES.'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

「うん、くさりでつなぐんだ」例文帳に追加

"Ay, chain her up."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

なぜそんなこと訊くんだ?」例文帳に追加

Why?'  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

だんだん涼しくなりました。例文帳に追加

It got cooler little by little.  - Weblio Email例文集

私はだんだん眠くなってきた。例文帳に追加

I have gotten more and more and sleepy.  - Weblio Email例文集

彼女はだんだん大きくなってきた。例文帳に追加

She's steadily gotten bigger.  - Weblio Email例文集

彼はだんだん忙しくなった。例文帳に追加

He has become more and more busy.  - Weblio Email例文集

それはだんだん大きくなる。例文帳に追加

That will gradually get bigger.  - Weblio Email例文集

それはだんだん難しくなってきた。例文帳に追加

That has gradually become more difficult.  - Weblio Email例文集

それはだんだん難しくなる。例文帳に追加

That will gradually become more difficult.  - Weblio Email例文集

私はだんだん忙しくなってきた。例文帳に追加

I have gradually gotten busier.  - Weblio Email例文集

それはだんだんと良くなっている。例文帳に追加

That will gradually get better.  - Weblio Email例文集

それはだんだんと良くなっている。例文帳に追加

That will get better and better.  - Weblio Email例文集

それにだんだん慣れてくる。例文帳に追加

I will gradually get used to that.  - Weblio Email例文集

だんだん上手くなってきました。例文帳に追加

There was gradual improvement.  - Weblio Email例文集

空がだんだん明るくなった.例文帳に追加

The sky brightened.  - 研究社 新英和中辞典

だんだん行儀が悪くなる.例文帳に追加

lapse from good manners  - 研究社 新英和中辞典

住宅がだんだん不足してきている.例文帳に追加

Housing is getting scarcer.  - 研究社 新英和中辞典

日がだんだん短くなっていた.例文帳に追加

The days were drawing in.  - 研究社 新英和中辞典

これからだんだん寒くなる.例文帳に追加

The cold season is coming.  - 研究社 新和英中辞典

これからだんだん寒くなる.例文帳に追加

The weather is going to get colder.  - 研究社 新和英中辞典

霧がだんだん深くなった.例文帳に追加

The fog gradually became thicker.  - 研究社 新和英中辞典

英語がだんだん面白くなる例文帳に追加

English becomes more and more interesting to me  - 斎藤和英大辞典

英語がだんだん面白くなる例文帳に追加

I am getting more and more interested in the study of English.  - 斎藤和英大辞典

船がだんだん遠くなる例文帳に追加

The ship gradually recedes from the view.  - 斎藤和英大辞典

嵐がだんだん烈しくなる例文帳に追加

The storm gathers strength.  - 斎藤和英大辞典

君はだんだん背が高くなる例文帳に追加

You are growing taller and taller  - 斎藤和英大辞典

君はだんだん背が高くなる例文帳に追加

You are shooting up.  - 斎藤和英大辞典

船がだんだん退いて遠くなる例文帳に追加

The ship recedes from view―retrocedes from sight.  - 斎藤和英大辞典

霧がだんだん濃くなっている。例文帳に追加

The fog is growing thicker. - Tatoeba例文

例文

彼女はだんだん良くなってきている。例文帳に追加

She is getting better by degrees. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS