1016万例文収録!

「だんくん」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > だんくんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

だんくんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49911



例文

——もう六本目だ。例文帳に追加

--the sixth.  - H. G. Wells『タイムマシン』

「夜明けだ、諸君!」例文帳に追加

"Daybreak, gentlemen!"  - James Joyce『レースの後に』

病人はだんだん力がつく例文帳に追加

The invalid gathers strength.  - 斎藤和英大辞典

けんかはたくらんだ狂言だ例文帳に追加

The quarrel was a got-up affair―a put-up job.  - 斎藤和英大辞典

例文

だんだんと変化していく具合例文帳に追加

the degree to which something has changed  - EDR日英対訳辞書


例文

資産がだんだん増えていくこと例文帳に追加

a condition of prosperity increasing as time goes on  - EDR日英対訳辞書

ぼくらはだんだん心配になってきた。例文帳に追加

We above grew anxious.  - JACK LONDON『影と光』

だんだん暗くなってきていた.例文帳に追加

It was getting dark.  - 研究社 新英和中辞典

だんだん朱色に薄れてゆく紅色.例文帳に追加

red shading off into vermillion  - 研究社 新英和中辞典

例文

彼はその癖がだんだんひどくなった.例文帳に追加

The habit grew on him.  - 研究社 新英和中辞典

例文

客がだんだん帰っていく.例文帳に追加

The guests are leaving one after another.  - 研究社 新和英中辞典

仕事がだんだん苦でなくなる例文帳に追加

My work is getting easy to me  - 斎藤和英大辞典

仕事がだんだん苦でなくなる例文帳に追加

I am getting used to my work.  - 斎藤和英大辞典

例の癖がだんだん募ってくる例文帳に追加

That habit of his is growing upon him―gaining upon him.  - 斎藤和英大辞典

だんだん暗くなりつつある。例文帳に追加

It is getting darker and darker. - Tatoeba例文

だんだん暗くなってきていた。例文帳に追加

It was getting dark. - Tatoeba例文

空はだんだん暗くなった。例文帳に追加

The sky became darker and darker. - Tatoeba例文

だんだん暗くなってきている例文帳に追加

It's growing darker. - Eゲイト英和辞典

服がだんだんきつくなってきた例文帳に追加

My clothes became tighter and tighter. - Eゲイト英和辞典

だんだん少なくなっています。例文帳に追加

It’s getting less and less. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

空はだんだん暗くなった。例文帳に追加

The sky became darker and darker.  - Tanaka Corpus

だんだん暗くなりつつある。例文帳に追加

It is getting darker and darker.  - Tanaka Corpus

だんだんあたりは暗くなってきた。例文帳に追加

Gradually the night fell blacker;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

偉大な人格だ例文帳に追加

He is a grand character.  - 斎藤和英大辞典

柔弱男子だ例文帳に追加

He is a milksop.  - 斎藤和英大辞典

国威問題だ例文帳に追加

It is a point of national honour.  - 斎藤和英大辞典

管体切断具例文帳に追加

TUBULAR BODY CUTTING TOOL - 特許庁

塩分を含んだ温泉例文帳に追加

a hot spring of salt water  - EDR日英対訳辞書

文法なんかくそくらえだ。例文帳に追加

Grammar be hanged. - Tatoeba例文

文法なんてくそくらえだ例文帳に追加

Grammar be hanged! - Eゲイト英和辞典

文法なんかくそくらえだ。例文帳に追加

Grammar be hanged.  - Tanaka Corpus

だらだらと続く本.例文帳に追加

a book of interminable length  - 研究社 新英和中辞典

切り出しにくい問題だ例文帳に追加

It is a delicate question.  - 斎藤和英大辞典

くだらない質問だな。例文帳に追加

That's a stupid question. - Tatoeba例文

くだらない質問だな。例文帳に追加

That's a dumb question. - Tatoeba例文

だけど信じてください。例文帳に追加

But, believe me,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

韓国語の勉強、大好きだったんだ。例文帳に追加

I loved studying Korean. - Tatoeba例文

奥田行高おくださだえもんゆきたか例文帳に追加

Sadaemon Yukitaka OKUDA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勲爵士団.例文帳に追加

the Orders of Knighthood  - 研究社 新英和中辞典

たくさんの枝例文帳に追加

many branches  - EDR日英対訳辞書

間断なく例文帳に追加

without interruption - Eゲイト英和辞典

クランクダンパ例文帳に追加

CRANK DAMPER - 特許庁

注荼半諾迦(ちゅだはんたかCūdapanthaka)例文帳に追加

Chudahantaka, Chudapanthaka  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選択してください例文帳に追加

Please choose  - Weblio Email例文集

ご確認ください。例文帳に追加

Please confirm. - Tatoeba例文

ご確認ください。例文帳に追加

Please confirm.  - Tanaka Corpus

こんなに遅くどこへ行くんだ.例文帳に追加

Where are you going at this time of night?  - 研究社 新和英中辞典

君でなくちゃダメなんだ。例文帳に追加

It has to be you.  - Weblio Email例文集

段にご用心ください.例文帳に追加

Mind the step.  - 研究社 新英和中辞典

例文

船便で出してください。例文帳に追加

Send this by sea mail. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”After the Race”

邦題:『レースの後に』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS