1016万例文収録!

「とごろ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とごろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とごろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24980



例文

雷が今にも落ちそうな激しい音でごろごろと鳴った.例文帳に追加

Thunder rolled with menacing crashes.  - 研究社 新和英中辞典

雷が今にも落ちそうな激しい音でごろごろと鳴った。例文帳に追加

Thunder rolled with menacing crashes. - Tatoeba例文

雷が今にも落ちそうな激しい音でごろごろと鳴った。例文帳に追加

Thunder rolled with menacing crashes.  - Tanaka Corpus

6月上旬ごろにアジサイが見ごろだと思います。例文帳に追加

I think the blooming of hydrangeas peak at the beginning of June. - 時事英語例文集

例文

子供たちは草の生えた斜面をごろごろところがり下りた.例文帳に追加

The children rolled down the grassy slope.  - 研究社 新英和中辞典


例文

家でごろごろするのをやめて、何かすることを見つけなさい。例文帳に追加

Stop being lazy and find something to do. - Tatoeba例文

五つという,午前8時ごろおよび午後8時ごろの時刻例文帳に追加

under an old Japanese time system, a time called 'itsutsu'  - EDR日英対訳辞書

乙夜という,午後9時ごろから11時ごろまでの時間例文帳に追加

under Japan's ancient time-telling system, the period equivalent to the modern nine o'clock PM to 11 o'clock PM - EDR日英対訳辞書

何もせずにごろごろと無駄に暮らすさま例文帳に追加

the manner of a person being idle  - EDR日英対訳辞書

例文

家でごろごろするのをやめて、何かすることを見つけなさい。例文帳に追加

Stop being lazy and find something to do.  - Tanaka Corpus

例文

身頃(みごろ)身頃は、右の前身頃・左の前身頃・後身頃をまとめて呼ぶ言葉。例文帳に追加

Migoro collectively indicates the right-hand Maemigoro and the left-hand Maemigoro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

重い荷馬車がごろごろ音を立てて橋を渡って行った.例文帳に追加

A heavy cart rumbled over the bridge.  - 研究社 新和英中辞典

毎年6月ごろから7月ごろまで続く長雨例文帳に追加

the rainy season in Japan which lasts from June to July  - EDR日英対訳辞書

仕事をしないでごろごろしている例文帳に追加

to waste time, especially by not working when one should  - EDR日英対訳辞書

夫は週末はごろごろしてるだけです例文帳に追加

My husband does nothing but lie around on weekends. - Eゲイト英和辞典

ゴロリと寝る例文帳に追加

to lie down where one is  - 斎藤和英大辞典

遠くで雷がゴロゴロと鳴った.例文帳に追加

The thunder grumbled in the distance.  - 研究社 新英和中辞典

トムはベッドにごろりと寝転がった。例文帳に追加

Tom flopped down on his bed. - Tatoeba例文

ごろりと人が寝転がるさま例文帳に追加

of the way a person lies down, with a flop  - EDR日英対訳辞書

思春期という年ごろ例文帳に追加

the period in a human life that is called adolescence  - EDR日英対訳辞書

飛び双六という,双六遊び例文帳に追加

a variety of Japanese parcheesi, called 'tobisugoroku'  - EDR日英対訳辞書

胸紐という,幼い年ごろ例文帳に追加

one's infancy called 'munahimo'  - EDR日英対訳辞書

午後の中ごろになると眠くなる。例文帳に追加

I get sleepy in the mid-afternoon.  - Weblio英語基本例文集

彼女はごろりとあおむけになった.例文帳に追加

She rolled over onto her back.  - 研究社 新英和中辞典

3時ごろちょっと寄るよ.例文帳に追加

I'll just run in and see you about three o'clock.  - 研究社 新英和中辞典

ごろ視力がぐんと落ちてきた.例文帳に追加

These days my sight has been failing rapidly.  - 研究社 新和英中辞典

彼女はデリケートな年ごろだ.例文帳に追加

She is at a sensitive age.  - 研究社 新和英中辞典

いとねんごろにもてなしてくれた例文帳に追加

He was hospitality itself to me.  - 斎藤和英大辞典

僕を三十と見たのか、おごろ例文帳に追加

Do you take me for thirty? You are too flattering.  - 斎藤和英大辞典

弟の乱暴はこのごろ目に余る。例文帳に追加

My brother has been much too rowdy lately. - Tatoeba例文

私はこのごろとても忙しいです。例文帳に追加

I'm very busy these days. - Tatoeba例文

私はこのごろとても寂しい。例文帳に追加

I feel very lonely these days. - Tatoeba例文

ごろ彼にはほとんど会わない。例文帳に追加

I have seen little of him lately. - Tatoeba例文

ごろは肉がとても高い。例文帳に追加

Meat is very expensive nowadays. - Tatoeba例文

11時ごろには家に着くと思う。例文帳に追加

We'll be home at about 11:00. - Tatoeba例文

何で猫はゴロゴロと喉を鳴らすの?例文帳に追加

Why do cats purr? - Tatoeba例文

ゴロゴロと喉を鳴らして、喜びを示す例文帳に追加

indicate pleasure by purring  - 日本語WordNet

(物が)ごろりと転がるさま例文帳に追加

of the way that a large, heavy thing falls over, rollingly  - EDR日英対訳辞書

処暑という,8月23日ごろの季節例文帳に追加

the season between August 23 and autumn  - EDR日英対訳辞書

このごろちょっとやる気がしない例文帳に追加

I am a little lazy these days. - Eゲイト英和辞典

私はこのごろとても忙しいです。例文帳に追加

I'm very busy these days.  - Tanaka Corpus

私はこのごろとても寂しい。例文帳に追加

I feel very lonely these days.  - Tanaka Corpus

ごろ彼にはほとんど会わない。例文帳に追加

I have seen little of him late.  - Tanaka Corpus

ごろは肉がとても高い。例文帳に追加

Meat is very expensive nowadays.  - Tanaka Corpus

11時ごろには家に着くと思う。例文帳に追加

We'll be home at about 11:00.  - Tanaka Corpus

文化4年から安政5年ごろ例文帳に追加

From 1807 to around 1858.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政6年から明治45年ごろ例文帳に追加

From 1859 to around 1912.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

文化4年から安政5年ごろまで。例文帳に追加

From 1807 to around 1858.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政6年から明治45年ごろを指す。例文帳に追加

From 1859 to around 1912.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

黄道が270度のときで、12月22日ごろ例文帳に追加

It occurs around December 22 at ecliptic longitude 270 degrees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS