1016万例文収録!

「とごろ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とごろに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とごろの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24980



例文

洋服の袖の型の身ごろとあわせる部分例文帳に追加

where the sleeve joins the rest of the garment  - EDR日英対訳辞書

道中双六という,回り双六の遊び例文帳に追加

a game with counters and dice known as a picture-map game  - EDR日英対訳辞書

世慣れて,物事の善悪をわきまえる年ごろ例文帳に追加

the age at which one can differentiate between right and wrong  - EDR日英対訳辞書

マリ帝国という,14世紀ごろ西アフリカに栄えた国例文帳に追加

an empire that prospered in West Africa during the 14th century, named {Mali Empire}  - EDR日英対訳辞書

例文

初めて彼女に会ったのは私が10歳ごろのことでした例文帳に追加

I was about ten when I first met her. - Eゲイト英和辞典


例文

ごろはだれもが我が道を行くという感じだ例文帳に追加

Everyone seems to be having their own way these days. - Eゲイト英和辞典

もっと早く始めていたら,今ごろは終わっているだろう例文帳に追加

If you had started earlier, you would be finished by now. - Eゲイト英和辞典

「今何時ですか」「10時30分ごろだと思う」例文帳に追加

What time is it now?"“I think it's around ten thirty." - Eゲイト英和辞典

彼らを横暴なごろつきと見る住民もいる。例文帳に追加

Some residents viewed them as high-handed bullies. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

例文

来年の今ごろは、君と一緒に暮らしているだろう。例文帳に追加

I guess I'll be living with you a year from now.  - Tanaka Corpus

例文

彼女は今ごろ駅で待っているのではないかと思います。例文帳に追加

I'm afraid she's now waiting at the station.  - Tanaka Corpus

彼女は、6時ごろここに来ると私に言いました。例文帳に追加

She told me she would be here about six.  - Tanaka Corpus

彼は明日の今ごろ、家族と話しているだろう。例文帳に追加

He will be talking with his family at this time tomorrow.  - Tanaka Corpus

彼は、7時ごろここに来ると私に言った。例文帳に追加

He told me he would be here about seven.  - Tanaka Corpus

内戦がなかったら、彼らは今ごろ裕福なことだろう。例文帳に追加

If it had not been for civil war, they would be wealthy now.  - Tanaka Corpus

弟の乱暴はこのこのごろ目にあまる。例文帳に追加

My brother has been much too rowdy lately.  - Tanaka Corpus

困ったことに、このごろお金が足りません。例文帳に追加

The trouble is that I am short of money these days.  - Tanaka Corpus

健とジョーは正午ごろに昼食を食べましたか。例文帳に追加

Did Ken and Joe eat lunch about noon?  - Tanaka Corpus

このごろは読書する時間がほとんどない。例文帳に追加

I have little time for reading these days.  - Tanaka Corpus

この島を淤能碁呂島(おのごろじま)という。例文帳に追加

This island is called Onogoro-jima Island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉期ごろにあらわれ、平装として用いられた。例文帳に追加

It appeared during the Kamakura Period and was worn as plain clothes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶長大判 慶長期(1601年頃)~延宝期(1673年頃)例文帳に追加

Keicho-Oban: minted during the Keicho era (around 1601) to the Enpo era (around 1673.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

樽は、安土桃山時代ごろから酒を運ぶ手段となった。例文帳に追加

Casks became a mean to transport sake since the Azuchimomoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「しょうゆ」という語は15世紀ごろから用例が現れる。例文帳に追加

Examples using the term of 'soy-sauce' started to appear around the 15th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

早いところでは20日ごろから飾る。例文帳に追加

In some regions, they display the kadomatsu from as early as December 20.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

7世紀末ごろに、国号が日本と決められた。例文帳に追加

At the end of the 7th century, the name of the country was changed to Nippon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通称は五郎掃部助、また掃部五郎とも。例文帳に追加

His other names were Goro Kamon no suke and Kamon Goro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勇五郎は近藤姓を継ぎ近藤勇五郎となる。例文帳に追加

Yugoro succeeded the family name of KONDO and became Yugoro KONDO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豊国(とよくに、生没年不詳)は、6世紀ごろの僧。例文帳に追加

Toyokuni (years of birth and death unknown) was a priest around the 6th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、元治元年(1864年)秋ごろより体調を崩す。例文帳に追加

However, her health broke down around the autumn of 1864.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このごろ,人々はさまざまな色に髪を染めている。例文帳に追加

Nowadays, people color their hair in various colors.  - 浜島書店 Catch a Wave

6か月経つとチーズは熟成して食べごろです。例文帳に追加

The cheese is ripe and ready to eat when it's six month old. - 浜島書店 Catch a Wave

きっと今ごろは逮捕されて牢にいるに違いないんだ!例文帳に追加

and he himself perhaps arrested and imprisoned!  - JULES VERNE『80日間世界一周』

このレポートはいつごろ送っていただけますか?例文帳に追加

About when can I have you send this report?  - Weblio Email例文集

商品の到着はいつごろになりますか?例文帳に追加

Around when will the goods arrive?  - Weblio Email例文集

それは今年の2月ごろに操業を再開した。例文帳に追加

It's operation was reopened around February of this year.  - Weblio Email例文集

この荷物はいつごろ日本に届きますか。例文帳に追加

Around when will that baggage reach Japan? - Weblio Email例文集

本日注文した商品は、いつごろ届きますか?メールで書く場合 例文帳に追加

Can you tell me the estimated delivery date of the product that I ordered today?  - Weblio Email例文集

東京の2DKのマンションで3,000万円は値ごろだよ。例文帳に追加

For a condominium with two bedrooms and an eat-in kitchen in Tokyo, 30 million yen is a reasonable price. - Weblio英語基本例文集

いちごは12月ごろから店頭に並び始めます。例文帳に追加

Strawberries begin to appear in stores around December. - 時事英語例文集

花粉は大体5月ごろまで飛び続けます。例文帳に追加

Pollen is usually in the air until May-time. - 時事英語例文集

ヤブ蚊は8月ごろに最も多く発生します。例文帳に追加

Striped mosquitoes are seen the most around August. - 時事英語例文集

このごろは(抵当を入れても)金を借りるのが難しい.例文帳に追加

It's difficult to get a mortgage these days.  - 研究社 新英和中辞典

当社は新製品にできるだけ手ごろな値をつけました.例文帳に追加

We have priced the new products as reasonably as possible.  - 研究社 新英和中辞典

このごろ体力の衰えを感じます.例文帳に追加

These days I feel my strength declining.  - 研究社 新和英中辞典

金が出来たのであの男は近ごろ鼻息が荒くなった.例文帳に追加

Having acquired a fortune, he has grown quite arrogant lately.  - 研究社 新和英中辞典

ごろまんが本に読みふける大人が驚くほど多い.例文帳に追加

It is surprising how many adults nowadays seem to be engrossed in reading comics.  - 研究社 新和英中辞典

あの男も近ごろ焼きが回った.例文帳に追加

He is not the shrewd [quick‐witted] man (that) he used to be.  - 研究社 新和英中辞典

ごろのお年老りはなかなかモダンな服を着ている.例文帳に追加

Elderly people nowadays often wear fashionable clothes [attire].  - 研究社 新和英中辞典

例文

順当にいけば彼はいまごろ死んでいるはずだ例文帳に追加

He should have died by this in the ordinary course of nature.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS