1016万例文収録!

「なのだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なのだの意味・解説 > なのだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なのだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49886



例文

なかなかの才物だ例文帳に追加

He is clever to the finger-nails.  - 斎藤和英大辞典

彼はなかなかの男前だ。例文帳に追加

He is very handsome. - Tatoeba例文

なんて幸運なのだろう。例文帳に追加

How lucky we are! - Tatoeba例文

なんてばかなんだ、あの子は!例文帳に追加

How stupid he is! - Tatoeba例文

例文

なかなかの学者だ。例文帳に追加

He is very much a scholar. - Tatoeba例文


例文

こうなるのが嫌なんだよ。例文帳に追加

I hate when this happens. - Tatoeba例文

走るの嫌なんだよな。例文帳に追加

I don't like to run. - Tatoeba例文

彼はなかなかの男前だ。例文帳に追加

He is very handsome.  - Tanaka Corpus

なんて素晴らしい日なのだ例文帳に追加

What a lovely day!  - Tanaka Corpus

例文

なんて幸運なのだろう。例文帳に追加

How lucky we are!  - Tanaka Corpus

例文

なんてばかなんだ、あの子は!例文帳に追加

How stupid he is!  - Tanaka Corpus

なかなかの学者だ。例文帳に追加

He is very much of a scholar.  - Tanaka Corpus

貴重な商品なのだ例文帳に追加

but valuable merchandise.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

「このうえなく簡単なことだ」例文帳に追加

"Nothing easier,"  - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

彼女のことまだ大好きなんだ。例文帳に追加

I still love her. - Tatoeba例文

あなたに必要なのはパソコンだけだ。例文帳に追加

All you need is a PC. - Weblio Email例文集

だれも彼がだれなのか知らなかった.例文帳に追加

Nobody knew who he was.  - 研究社 新英和中辞典

なんだってそんなことをするのだ例文帳に追加

Why do you do such a thing?  - 斎藤和英大辞典

老人はまだなかなかの元気だ例文帳に追加

The old man is hale and hearty.  - 斎藤和英大辞典

なんだってそんなに金が要るのだ例文帳に追加

What do you want so much money for?  - 斎藤和英大辞典

だから、そんな馬鹿なことを言うのだ。」例文帳に追加

and therefore a fool,"  - Ouida『フランダースの犬』

誰か来そうなものだ例文帳に追加

Some one ought to come.  - 斎藤和英大辞典

私は誰なのだろうか。例文帳に追加

Who am I? - Tatoeba例文

彼はあなたの友達だ。例文帳に追加

He's your friend. - Tatoeba例文

この男は誰なんだ。例文帳に追加

Who's this guy? - Tatoeba例文

あなたの存在が大事だ。例文帳に追加

You matter. - Tatoeba例文

大きさが大事なのだ例文帳に追加

Size does matter. - Tatoeba例文

まだトムとは友達なの?例文帳に追加

Are you still Tom's friend? - Tatoeba例文

トムとまだ友達なの?例文帳に追加

Are you still friends with Tom? - Tatoeba例文

トムとまだ友達なの?例文帳に追加

Are you and Tom still friends? - Tatoeba例文

この町が大好きなんだ。例文帳に追加

I love this town. - Tatoeba例文

君のことが大好きなんだ。例文帳に追加

I really like you. - Tatoeba例文

誰があなたを選んだの?例文帳に追加

Who chose you? - Tatoeba例文

泳ぐのが大好きなんだ。例文帳に追加

I really like swimming. - Tatoeba例文

泳ぐのが大好きなんだ。例文帳に追加

I like swimming a lot. - Tatoeba例文

泳ぐのが大好きなんだ。例文帳に追加

I love swimming. - Tatoeba例文

確かに時間の無駄だな。例文帳に追加

It's certainly a waste of time. - Tatoeba例文

この町が大好きなんだ。例文帳に追加

I love this city. - Tatoeba例文

乱れてだらしのないさま例文帳に追加

the state of being disordered  - EDR日英対訳辞書

それは誰のせいなんだ。例文帳に追加

Whose fault was it? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

私は誰なのだろうか。例文帳に追加

Who am I?  - Tanaka Corpus

それは誰なのだろうか。例文帳に追加

Who will it be:  - 浜島書店 Catch a Wave

「二頭立てだ、この音なら。」例文帳に追加

"A pair, by the sound,"  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

「これがその問題なんだよ。例文帳に追加

"That's the problem,"  - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』

未成年だからまだ飲めないんだ。例文帳に追加

I'm still too young to drink. - Tatoeba例文

彼女はただ気がすすまないだけだ。例文帳に追加

She's simply not up to it. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

珍なる物だ例文帳に追加

It is a curiosity―a rarity―a rara avis.  - 斎藤和英大辞典

屈竟な若者だ例文帳に追加

He is a sturdy lad―a strapping lad.  - 斎藤和英大辞典

屈竟な若者だ例文帳に追加

He is a strapping lad.  - 斎藤和英大辞典

例文

有用な物だ例文帳に追加

It is a useful thing―a utility.  - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS