1016万例文収録!

「もうどう」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もうどうの意味・解説 > もうどうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もうどうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49964



例文

この衣装どう思う?例文帳に追加

What do you think of this outfit? - Tatoeba例文

トムのことどう思う?例文帳に追加

What do you think of Tom? - Tatoeba例文

レゲエってどう思う?例文帳に追加

What do you think about reggae? - Tatoeba例文

私のことどう思う?例文帳に追加

What do you think of me? - Tatoeba例文

例文

あれについてどう思う?例文帳に追加

What do you think about that? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文


例文

それって、どう思う。例文帳に追加

How do you feel about it?  - Tanaka Corpus

Xの方がどうかと思う例文帳に追加

I wonder about X.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

あなたがたはどう思う?』例文帳に追加

what think you of the contents?'  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

さあ、こいつをどう思う?」例文帳に追加

Well, what do you think?"  - JACK LONDON『影と光』

例文

——君はどう思うね」例文帳に追加

What do you think of my theory?''  - Conan Doyle『黄色な顔』

例文

『この耳はどう思う?』例文帳に追加

`How do you like those ears?'  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

どう思う、ジャック?」例文帳に追加

"What do you think, Jack?"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

どう思う、クロフトン?」例文帳に追加

"What do you think of that, Crofton?"  - James Joyce『アイビーデイの委員会室』

「それをどう思う?」例文帳に追加

"What do you make of that?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

ハ、ハ、君、どう思う?」例文帳に追加

Ha, ha, my boy, what do you make of that?"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

あなた方はどう思うか」。例文帳に追加

What do you think?  - 電網聖書『マタイによる福音書 26:66』

鉄道はもう起工した例文帳に追加

The railway has been laid down  - 斎藤和英大辞典

鉄道はもう起工した例文帳に追加

They have broken ground for the railway.  - 斎藤和英大辞典

網状の幹線道路網例文帳に追加

a reticulated highway system  - 日本語WordNet

もう一つへの移動する例文帳に追加

transfer to another  - 日本語WordNet

もう一度打ち負かしてやる」例文帳に追加

"To't again,"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

牛乳をもう一杯どうですか?例文帳に追加

Would you like another glass of milk?  - Weblio Email例文集

もう1杯ジュースをどうですか?例文帳に追加

How would you like another glass of juice?  - Weblio Email例文集

もう一杯ジュースをどうですか?例文帳に追加

How would you like another glass of juice?  - Weblio Email例文集

そんなことはもうどうでもいい。例文帳に追加

I don't care about that sort of thing anymore.  - Weblio Email例文集

私はもうどうすることもできない。例文帳に追加

There's nothing left that I can do anymore. - Weblio Email例文集

どうもうまくいくとは思えない.例文帳に追加

It doesn't look as if we shall succeed.  - 研究社 新英和中辞典

彼はどうしてもうんと言わない.例文帳に追加

He wòn't consent.  - 研究社 新英和中辞典

(それを)もう一度やってみてはどうかね.例文帳に追加

Why not try (it) again?  - 研究社 新英和中辞典

どうもうおかまい下さるな例文帳に追加

Please do not trouble yourself about me!  - 斎藤和英大辞典

どうもうおかまい下さるな例文帳に追加

Do not stand on ceremony with me!  - 斎藤和英大辞典

彼はどうもうだつが上がらないね。例文帳に追加

He doesn't seem to get on in the world. - Tatoeba例文

彼はどうしてもうんと言わない。例文帳に追加

He will not say yes. - Tatoeba例文

上司はどうしても「うん」といわない。例文帳に追加

My boss will not say 'yes'. - Tatoeba例文

もう帰ったらどうですか。例文帳に追加

You may as well go home now. - Tatoeba例文

どうもう少し静かにして下さい。例文帳に追加

Less noise, please. - Tatoeba例文

どうもう一度やらせてみてください。例文帳に追加

Please give me another chance. - Tatoeba例文

コーヒーをもう一杯どうですか。例文帳に追加

Would you care for another cup of coffee? - Tatoeba例文

トム、パイをもう一切れどう例文帳に追加

How about another piece of pie, Tom? - Tatoeba例文

そのことはもうどうでもよくなった例文帳に追加

I'm past caring about it. - Eゲイト英和辞典

彼はどうもうだつが上がらないね。例文帳に追加

He doesn't seem to get on in the world.  - Tanaka Corpus

彼はどうしてもうんと言わない。例文帳に追加

He will not say yes.  - Tanaka Corpus

上司はどうしても「うん」といわない。例文帳に追加

My boss will not say 'yes'.  - Tanaka Corpus

もう帰ったらどうですか。例文帳に追加

You may as well go home now.  - Tanaka Corpus

どうもう少し静かにして下さい。例文帳に追加

Less noise, please.  - Tanaka Corpus

どうもう一度やらせてみてください。例文帳に追加

Please give me another chance.  - Tanaka Corpus

コーヒーをもう一杯どうですか。例文帳に追加

Would you care for another cup of coffee?  - Tanaka Corpus

もうチトじょうずなウソついたらどうよ」例文帳に追加

`A likely story indeed!'  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

もうどうか迷っている人へ例文帳に追加

TO THE HESITATING PURCHASER  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

同父母の姉[妹].例文帳に追加

a full sister  - 研究社 新英和中辞典

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Ivy Day in the Committee Room”

邦題:『アイビーデイの委員会室』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS