1016万例文収録!

「ろへい」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ろへいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ろへいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49955



例文

家へ帰ろう例文帳に追加

Let's head homeward. - Eゲイト英和辞典

2塁へのゴロ.例文帳に追加

a grounder to second  - 研究社 新英和中辞典

風呂へ行く例文帳に追加

to go to the bath  - 斎藤和英大辞典

もろい塀.例文帳に追加

a weak wall  - 研究社 新英和中辞典

例文

白いところへ書き入れる例文帳に追加

to fill the blanks  - 斎藤和英大辞典


例文

水平偏向回路例文帳に追加

HORIZONTAL DEFLECTION CIRCUIT - 特許庁

──兵舎だろうか例文帳に追加

- the barracks  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

いいところへ気が付いた例文帳に追加

Well said!  - 斎藤和英大辞典

いいところへ気が付いた例文帳に追加

It is a word in season.  - 斎藤和英大辞典

例文

好いところへ気がついた例文帳に追加

Well said!  - 斎藤和英大辞典

例文

好いところへ気がついた例文帳に追加

It is a word in season.  - 斎藤和英大辞典

「こいつらのところへいって、例文帳に追加

"Go to those people,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

色町へ通う例文帳に追加

to frequent gay quarters  - 斎藤和英大辞典

色里へ通う例文帳に追加

to frequent gay quarters  - 斎藤和英大辞典

牢へ入る例文帳に追加

to be imprisonedbe put in prisonbe sent to prisonbe cast into prison  - 斎藤和英大辞典

風呂へ入ったか。例文帳に追加

Did you take a bath? - Tatoeba例文

風呂へ入ったか。例文帳に追加

Did you take a bath?  - Tanaka Corpus

台所用へら例文帳に追加

SPATULA FOR KITCHEN - 特許庁

私はいろいろな所へ行きました。例文帳に追加

I went to various places.  - Weblio Email例文集

前へ、後ろへと何度も回転させる例文帳に追加

roll over and over, back and forth  - 日本語WordNet

色画像への変化例文帳に追加

change to a color image  - 日本語WordNet

痛いところへ触る例文帳に追加

to touch one on a sore placea tender spot  - 斎藤和英大辞典

私のところへ来なさい.例文帳に追加

Come over to me.  - 研究社 新英和中辞典

二階へご案内しろ例文帳に追加

Show him upstairs.  - 斎藤和英大辞典

学校へ使いをやろう例文帳に追加

I will send to the school.  - 斎藤和英大辞典

大変おもしろい.例文帳に追加

highly amusing  - 研究社 新英和中辞典

変[嬰(えい)]ロ音.例文帳に追加

B flat [sharp]  - 研究社 新英和中辞典

並列回路.例文帳に追加

a parallel circuit  - 研究社 新英和中辞典

広い部屋例文帳に追加

a spacious room  - EDR日英対訳辞書

黒い蛇例文帳に追加

a black snake  - EDR日英対訳辞書

平滑回路例文帳に追加

SMOOTHING CIRCUIT - 特許庁

再閉路方式例文帳に追加

RECLOSING METHOD - 特許庁

再閉路装置例文帳に追加

RECLOSING DEVICE - 特許庁

平衡回路例文帳に追加

BALANCE CIRCUIT - 特許庁

平均化回路例文帳に追加

AVERAGING CIRCUIT - 特許庁

回路遮蔽器例文帳に追加

CIRCUIT BREAKER - 特許庁

変成回路例文帳に追加

TRANSFORMER CIRCUIT - 特許庁

酔っぱらいは部屋へとよろめいた例文帳に追加

The drunken man staggered into the room  - 日本語WordNet

こたろう盛岡へ行け。例文帳に追加

Go to Morioka, Kotaro.  - Weblio Email例文集

彼はどこへ行くんだろう。例文帳に追加

Where could he go?  - Weblio Email例文集

そこへ行くだろう。例文帳に追加

I will probably go there.  - Weblio Email例文集

私は仕事へ行くだろう。例文帳に追加

I'll probably go to work.  - Weblio Email例文集

一歩後ろへ下がる.例文帳に追加

take a backward step  - 研究社 新英和中辞典

これは家へ持って帰ろう.例文帳に追加

I'll take it home.  - 研究社 新和英中辞典

家へ帰ろうと思う例文帳に追加

I think I will go home.  - 斎藤和英大辞典

客間へご案内しろ例文帳に追加

Show him into the parlour.  - 斎藤和英大辞典

学校へ行くところだ例文帳に追加

I am going to school.  - 斎藤和英大辞典

(位置が)後ろへ移る例文帳に追加

to move in a backward direction  - EDR日英対訳辞書

(いろいろな)変化[変遷]をする.例文帳に追加

undergo changes  - 研究社 新英和中辞典

例文

どこへでも好きな所へ座りなさい。例文帳に追加

Sit wherever you like. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS