1016万例文収録!

「アルツハイマー型痴呆」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > アルツハイマー型痴呆の意味・解説 > アルツハイマー型痴呆に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

アルツハイマー型痴呆の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

高度アルツハイマー型痴呆治療剤例文帳に追加

AGENT FOR TREATMENT OF SEVERE ALZHEIMER TYPE SENILE DEMENTIA - 特許庁

アルツハイマー型痴呆症治療薬塩酸ドネペジルのプロドラッグ例文帳に追加

PRODRUG OF DONEPEZIL HYDROCHLORIDE WHICH IS THERAPEUTIC AGENT FOR ALZHEIMER TYPE DEMENTIA - 特許庁

アルツハイマー型痴呆の日常生活動作能力改善剤例文帳に追加

IMPROVING AGENT FOR ACTIVITY OF DAILY LIVING OF ALZHEIMER'S DEMENTIA - 特許庁

アルツハイマー型痴呆の日常生活動作能力改善剤例文帳に追加

AGENT FOR IMPROVING DAILY LIVING ACTIVITY OF PATIENT OF ALZHEIMER'S DEMENTIA - 特許庁

例文

Harakiri遺伝子は、脳虚血時や、アルツハイマー型痴呆による神経変性時に、神経細胞の死をつかさどる。例文帳に追加

The Harakiri gene induces the death of neurons during cerebral ischemia and neurodegeneration in Altzheimers-type dementia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

高度アルツハイマー型痴呆に対する有効な治療剤を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an agent for the effective treatment of severe Alzheimer-type senile dementia. - 特許庁

アミロイドβ凝集抑制作用により、痴呆症、特にアルツハイマー型痴呆症に対し有効な治療剤及び予防剤を提供する。例文帳に追加

To provide an effective treating agent and preventing agent for dementia, especially for Alzheimer type dementia by its amyloid β-coagulation- suppressing activity. - 特許庁

アルツハイマー病またはレビー小体痴呆である個体の生体内に存在する毒性本体の実体を明らかにすることを課題とする。例文帳に追加

To clarify the identity of a toxic substance present in an organism of an individual suffering from Alzheimer's disease or dementia with Lewy bodies. - 特許庁

アルツハイマー病、アルツハイマー老人性痴呆症又は脳血管性痴呆症を始とする細胞生存延長作用及び/又はアセチルコリントランスフェラーゼ賦活作用が有効な各種の脳機能障害による疾患の予防と治療に有用な予防・治療薬を提供する。例文帳に追加

To obtain a prophylactic/therapeutic agent useful for preventing and treating diseases caused by various cerebral dysfunctions for which cell survival elongation action and/or acetylcholintransferase stimulation activation is effective, and originating from Alzheimer's disease, senile dementia of Alzheimer type or cerebrovascular dementia. - 特許庁

例文

ホスファチジルセリンと米胚芽油、卵黄油中の成分を有効に働かせて、老人性の脳血管性痴呆アルツハイマー型痴呆による物忘れの防止、身体運動のふらつきなどを防止する。例文帳に追加

To make phosphatidylserine and ingredients in rice germ oil and yolk oil to effectively act to prevent forgetting, body movement unstreadiness, and the like due to senile cerebrovascular dementia and senile dementia of Alzheimer. - 特許庁

例文

中枢神経系障害が、初老痴呆(早期発症アルツハイマー病)、老年痴呆アルツハイマー型痴呆)、パーキンソン症、ハンチントン舞踏病、遅発性ジスキネジア、運動亢進症、躁病、注意不足障害、不安、失読症、精神分裂病およびトゥレット症候群からなる群から選択される障害である治療薬。例文帳に追加

The therapeutic agent is for the disorders selected from the group consisting of presenile dementia (early onset type Alzheimer's disease), senile dementia (Alzheimer type dementia), Parkinson's disease, Huntington's chorea disease, tardive dyskinesia, hyperkinesia, mania, attention disturbance, anxiety, alexia, scizophrenia, and Gilles de la Tourette syndrome. - 特許庁

パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、脊髄小脳萎縮、トゥーレット症候群、フリードライヒ失調、マシャド・ジョセフ病、レビー小体痴呆、ジストニア、進行性核上性麻痺、又は前頭側頭痴呆等の神経変性疾患の治療薬の提供。例文帳に追加

To provide therapeutics for treating neurodegenerative diseases including Parkinson's disease, Huntington's disease, Alzheimer's disease, spinocerebellar atrophy, Tourette syndrome, Friedreich ataxia, Machado-Joseph disease, dementia with Lewy bodies, dystonia, progressive supranuclear palsy, frontotemporal dementia, etc. - 特許庁

cPAの新しい生理活性として、グリア細胞への作用を解明し、アルツハイマー病、虚血時の神経障害、パーキンソン病などの脳神経障害、特に、ビンスワンガー痴呆などの脳血管性痴呆の治療薬としての可能性を明らかにする。例文帳に追加

To elucidate a possibility of cPA as a therapeutic agent of cranial nerve disturbances such as Alzheimer's disease, a neuropathy in ischemia, Parkinson disease, etc., especially cerebrovascular dementias such as Binswanger type dementia, etc., by analyze an activity of cPA to glia cells as a new physiological activity. - 特許庁

アルツハイマー型痴呆症等のアセチルコリンの低下によって引き起こされる病気の症状の治療・改善効果が期待できる、安全で安価なアセチルコリンエステラーゼ阻害剤を提供する。例文帳に追加

To obtain a safe and inexpensive acetylcholine esterase inhibitor expected to have treating and remedying effect on the symptoms of diseases caused by the lowering of acetylcholine such as Alzheimer's dementia. - 特許庁

アルツハイマー型痴呆症の発症に関係するアミロイドβの産生を効率的に測定するための材料、および該材料を利用しアミロイドβ産生に影響を与える物質のスクリーニング方法の提供。例文帳に追加

To provide a material for efficiently assaying the production of amyloid β associated with attack of Alzheimer's dementia and a method for screening a substance affecting the production of the amyloid β utilizing the material. - 特許庁

アルツハイマーの老人性痴呆の発症、または、ニューロンの代謝の減少により生じ、認識機能の減少をもたらす他の症状の発症を、治療または予防するための方法および組成物の提供。例文帳に追加

To provide methods and compositions for treating or preventing the occurrence of senile dementia of the Alzheimer's type, or other conditions arising from reduced neuronal metabolism and leading to lessened cognitive function. - 特許庁

老人のアルツハイマー型痴呆症予防に対して、薬ではなく、豆腐、お茶(緑茶、ウーロン茶等)と発酵食品等、又、ガラナパウダー、及びその抽出液を発酵混入し摂取する。例文帳に追加

This health food for preventing Alzheimer type dementia of mainly with elderly persons, not as the medicine is constituted by fermenting the daily taken bean curd, teas (green tea, oolong tea, etc.), fermented foods (yoghurt, lactic acid beverage, black tea, cheese, alcoholic beverages, soybean paste, soy sauce, fermented soybean and pickles) with guarana powder and its extract liquid. - 特許庁

嗜癖性障害たとえばタバコ等のニコチン含有製品の使用の治療、また神経障害たとえばアルツハイマー老年痴呆、パーキンソン病等の治療にも有用な薬剤の提供。例文帳に追加

To obtain a medicine useful for treating addictive disorders such as the use of nicotine-containing products, e.g. tobacco, and neurological disorders such as senile dementia of the Alzheimer's type and Parkinson's disease. - 特許庁

アセチルコリン・エステラーゼ阻害作用を有する各種老人性痴呆症治療薬であり、特にアルツハイマー老年痴呆の予防・治療・改善剤として極めて有用性が高い、塩酸ドネペジル(1-ベンジル-4-[(5,6-ジメトキシ-1-インダノン)-2-イル]メチルピペリジン・塩酸塩)の5種類の新規多形結晶、およびそれらの工業的製造法を提供する。例文帳に追加

To provide five kinds of novel polymorphic crystals of donepezil hydrochloride (1-benzyl-4-[(5,6-dimethoxy-1-indanon)-2-yl]methylpiperidine hydrochloride) having acetylcholine esterase inhibiting activity and being a therapeutic agent for various senile dementias, and in particular, markedly and highly useful as a prophylactic, therapeutic or improving agent for Alzheimer's disease, and a process for industrially producing thereof. - 特許庁

イピダクリン(9−アミノ−2,3,5,6,7,8−ヘキサハイドロ−1H−シクロペンタ[b]キノリン)若しくはその水和物又はこれらの薬理学的に許容される塩を有効成分とするアルツハイマー型痴呆における日常生活動作能力の改善剤。例文帳に追加

The agent for improving the daily living activity of a patient of Alzheimer's dementia contains ipidacrine (9-amino-2,3,5,6,7,8-hexahydro-1H- cyclopenta[b]quinoline), its hydrate or their pharmacologically permissible salts as an active component. - 特許庁

例文

アルツハイマー病またはレビー小体痴呆である個体から取得した脳の抽出物から、アミロスフェロイドに特異的に反応する抗体を用いて、アミロスフェロイドやアミロイドβ線維よりも強い毒性を有するヒトアミロスフェロイド類似会合体を単離することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

A human amylospheroid-like associated product more toxic than amylospheroid itself and amyloid β fibril is isolated from an extract of a brain of an individual suffering from Alzheimer's disease or dementia with Lewy bodies using an antibody reactive specifically to amylospheroid to help solve the problem described above. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS