1016万例文収録!

「シナ花」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > シナ花の意味・解説 > シナ花に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

シナ花の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14



例文

米国東部産のサラシナショウマで、白いが総状序をなす例文帳に追加

bugbane of the eastern United States having erect racemes of white flowers  - 日本語WordNet

黄色のが咲く細いヨーロッパ産のカラシナで、しばしばやっかいな雑草例文帳に追加

slender yellow-flowered European mustard often troublesome as a weed  - 日本語WordNet

白いがある北アメリカ東部の根茎の多年生の木のシナギク例文帳に追加

rhizomatous perennial wood aster of eastern North America with white flowers  - 日本語WordNet

サラシナショウマ属の植物で、長い総状序あるいは円錐序をなすは昆虫にとってはいやな味と言われる例文帳に追加

a plant of the genus Cimicifuga having flowers in long racemes or panicles reported to be distasteful to insects  - 日本語WordNet

例文

ハートの形の葉と黄色がかったしばしば香りのよいの下垂する集散序の房を持つ、シナノキ属の各種の落葉性の高木の総称例文帳に追加

any of various deciduous trees of the genus Tilia with heart-shaped leaves and drooping cymose clusters of yellowish often fragrant flowers  - 日本語WordNet


例文

シベリアと東アジアに産するサラシナショウマで、いやな臭いの緑がかった白のが咲く例文帳に追加

bugbane of Siberia and eastern Asia having ill-smelling green-white flowers  - 日本語WordNet

小さな青いの輪生体があるシナノキ属のいくつかの植物の総称例文帳に追加

any of several plants of the genus Trichostema having whorls of small blue flowers  - 日本語WordNet

窓際ではフェルトの上に、夏は小さな々が飾り立てられ、冬はカラシナが育てられています。例文帳に追加

which was adorned in summer with pretty flowers, and in winter with cress, grown upon felt.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

フユボダイジュ、ナツボダイジュ、オオバボダイジュ、西洋ボダイジュ、シナノキ、アメリカシナノキ等、シナノキ属植物のおよび(又は)柄より水、低級脂肪族アルコール、低級脂肪族ケトンまたはこれらの混合物により抽出されるモノアミンオキシダーゼ阻害物質を利用する。例文帳に追加

This monoamine oxidase inhibitor contains a monoamine oxidase inhibitor extracted from a flower and/or a peduncle of Tiliaceae such as Tilia cordata mill, Tilia platyphyllos Scop., Tilia maximowicziana Shiras, Tilia europaea L., Tilia japonica, Tilia americana L. or the like with water, a lower aliphatic alcohol, a lower aliphatic ketone or their mixture as an essential component. - 特許庁

例文

1958年里見と相談して同時並行で原作小説とシナリオを書き進め『彼岸』を完成、1960年には同じ方式で『秋日和』を完成した。例文帳に追加

In 1958, he collaborated with Satomi to simultaneously write an original novel and movie script, "Higanbana" (Equinox Flower), and finished "Akibiyori" (Late Autumn) in the same format in 1960.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、クシナダヒメとの間の子、ヤシマジヌミは、オオヤマツミの娘のコノハナチルヒメ(木知流姫)と結婚し、フハノモヂクヌスヌを生んでいる。例文帳に追加

On the other hand, Yashimajinumi, who was a son of Susanoo and Kushinada-hime, married Konohanachiru-hime and Fuhanomojikunusunu was born.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

イギリス、フランス、アメリカ、オランダから来た軍艦や商船、ニッポンやシナのジャンク船、センパス、タンカなどが港にいたし、を満載した船が、海面に浮かぶ壇付きの庭をつくっていた。例文帳に追加

English, French, American and Dutch, men-of-war and trading vessels, Japanese and Chinese junks, sempas, tankas and flower-boats, which formed so many floating parterres.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

ボタン科(Paeoniaceae)ボタン属(Paeonia)に属する植物の部から得られ、チロシナーゼ活性抑制作用、抗酸化作用、及びMMP活性抑制作用を有する抽出物を有効成分とする化粧料。例文帳に追加

This cosmetic is provided by including an extract obtained from the flower part of a plant belonging to the genus Paeonia of Paeoniaceae, and having a tyrosinase activity inhibitory effect, an antioxidative action and an MMP activity inhibitory effect, as an active ingredient. - 特許庁

例文

抽出物は、チロシナーゼ活性阻害作用およびメラニン生成抑制作用を有し、この抽出物を含む化粧料は、優れた美白効果を発揮する美白用化粧料となる。例文帳に追加

The extract of the flower of the Pueraria lobata has tyrosinase activity-inhibiting activities and melanin formation-inhibiting activities, and the cosmetic containing the extract becomes the cosmetic for the bleaching, exhibiting excellent bleaching effects. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS