1016万例文収録!

「ヒートクリーニング」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ヒートクリーニングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ヒートクリーニングを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

ガラス繊維織物のヒートクリーニング方法例文帳に追加

METHOD FOR HEAT CLEANING GLASS FIBER WOVEN FABRIC - 特許庁

ガラス繊維織物のヒートクリーニング方法例文帳に追加

HEAT CLEANING METHOD FOR WOVEN GLASS FIBER - 特許庁

飲酒検知装置1は、アルコールセンサ11によるヒートクリーニングを行うヒータ11aと、当該ヒートクリーニング処理を制御する脱ガス処理制御部51とを備え、車両への運転者の乗車前に、ヒートクリーニングを行うことを特徴とする。例文帳に追加

The breathalyzer 1 includes a heater 11a performing heat-cleaning by the alcohol sensor 11 and a degassing treatment control unit 51 controlling the heat-cleaning treatment, and performs heat-cleaning before the driver rides on the vehicle. - 特許庁

ガラス繊維からなるガラス繊維織物において、効率的なヒートクリーニング方法を提供する。例文帳に追加

To provide an efficient method for heat cleaning in a glass fiber woven fabric composed of glass fibers. - 特許庁

例文

このガラス繊維製フィルター(6)は、ヒートクリーニングによりガラス繊維を石英リッチにしておき、その表面に金属触媒を担持させる。例文帳に追加

This glass fiber filter (6) keeps glass fibers in a quartz-rich condition by the heat cleaning, and a metal catalyst is carried on the surface thereof. - 特許庁


例文

使用状況に応じてヒートクリーニング期間を調整することで使い勝手を向上させた呼気成分測定装置を提供する。例文帳に追加

To provide an expired-air component measuring instrument which has improved usability by adjusting a heat cleaning period in accordance with a usage state. - 特許庁

ヒートクリーニングされ、目止めされたガラスクロスと無機質ボードとが積層されたガラスクロス複合材。例文帳に追加

In the glass cloth composite material, the glass cloth heat-cleaned and filled and the inorganic board are laminated. - 特許庁

ガラス繊維織物の加熱による有機物の炭化を抑制することにより、速やかにガラス繊維織物から有機物を除去することができるヒートクリーニング方法を提供する。例文帳に追加

To provide a heat cleaning method rapidly eliminating an organic material from a woven glass fiber, controlling carbonization of the organic material, which is caused by heating the woven glass fiber. - 特許庁

この加熱処理に先立ち、350〜550℃の加熱炉に連続的に通して予備ヒートクリーニングしたり、過酸化水素水などの酸化剤水溶液に接触させれば、より好ましい。例文帳に追加

Prior to the heat treatment, a pre-heat cleaning is more preferably carried out by continuously passing the woven fabric through a heating furnace at 350-550°C or bringing the woven fabric into contact with an aqueous solution of an oxidizing agent such as hydrogen peroxide. - 特許庁

例文

加熱処理に先立ち、過酸化水素水などの酸化剤処理や、350〜600℃の雰囲気温度の加熱炉に連続的に通して予備ヒートクリーニングを施しておくことが好ましい。例文帳に追加

The woven glass fiber is preferably subjected to treatment with an oxidizing agent such as a hydrogen peroxide solution, or a previous heat cleaning by continuously passing the woven glass fiber through a heating furnace at an atmospheric temperature of 350-600°C. - 特許庁

例文

有機物で被覆処理したガラス繊維束のガラス繊維織物を、酢酸水溶液に接触させ、次いで350〜700℃で加熱処理してヒートクリーニングする。例文帳に追加

The heat cleaning method comprises bringing the woven glass fiber composed of glass fiber bundles coated with the organic material into contact with an acetic acid solution and then heat-treating the woven glass fiber at 350-700°C. - 特許庁

適正なタイミングで前記ヒートクリーニング処理を実行することにより、未燃成分検出手段の劣化による検出誤差の少ない状態で未燃成分濃度の検出を適正に行うことが可能となる燃焼装置用の未燃成分検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide an unburnt component detecting device for combustion equipment which properly detects the unburnt component concentration with reduced detecting errors due to the deterioration of an unburnt component detecting means by performing heat cleaning treatment at a proper timing. - 特許庁

例文

特定の金属酸化物で構成された低誘電率ガラス組成(但しCaOを5重量%以下に含有)のガラス繊維を用いた織物を、550〜700℃の雰囲気温度の加熱炉に通して連続的に加熱処理してヒートクリーニングする。例文帳に追加

The heat cleaning is carried out by passing a woven fabric using the glass fibers of a glass composition having a low dielectric constant (wherein ≤5 wt.% of CaO is contained) composed of a specific metal oxide through a heating furnace at an atmospheric temperature of 550-700°C and continuously heat-treating the woven fabric. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS