1016万例文収録!

「ベクレル」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ベクレルの意味・解説 > ベクレルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ベクレルを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

ベクレル キュリー例文帳に追加

becquirel, curie  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ベクレルという放射能単位例文帳に追加

a {unit of radioactivity}, called becquerel  - EDR日英対訳辞書

基準値は、任意の表面300cm2 に対し測定した平均値が、α線を放出する放射性物質は0.04 ベクレル、α線を放出しない放射性物質は0.4 ベクレル(いずれも、1cm2当たり)。例文帳に追加

The standard values were 0.04 Becquerels/cm2 for alpha rays, and 0.4 Becquerels/cm2) for non-alpha ray emissions as the mean value measured for a 300cm2 surface area. - 経済産業省

平均放射線量が0.5〜50ベクレル/gの低線量の放射線を放出する天然鉱物を主原料とする鼠の忌避材。例文帳に追加

A rat repelling material contains a natural mineral which emits low level radiation of an average radiation dose of 0.5-50 Bq/g as a main raw material. - 特許庁

例文

ハ アルファ線を放出する放射性核種であって、アルファ崩壊の半減期が一〇日以上二〇〇年未満のもの又はその化合物若しくは混合物(装置に内蔵された化合物又は混合物であって、一装置当たりのアルファ崩壊による放射能の総量が三・七ギガベクレル未満のものを除く。)であって、一キログラム当たりのアルファ崩壊による放射能の総量が三七ギガベクレル以上のもの例文帳に追加

(c) Radionuclide emitting alpha rays, with an alpha decay half-life of 10 days or more and less than 200 years, or compounds or mixtures thereof (excluding those installed in equipment, for which the total radiation from alpha decay per device is less than 3.7 gigabecquerels), and with total radiation from alpha decay per kilogram of 37 gigabecquerels or more  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

放射能370ベクレル/g以下の放射性粒子を繊維表面に付着させてなり、引裂強力が5.8N以上である放射性粒子付着繊維構造物。例文帳に追加

The fiber structure with the attached radioactive particles is obtained by attaching the radioactive particles having ≤370 becquerels/g radioactivity to the surface of fibers, and has ≥5.8 N tear strength. - 特許庁

放射能濃度値が0.1〜370ベクレル/gである天然鉱物粉体が0.1〜30質量%繊維表面に付着および/または繊維中に含有されてなるPVA系合成繊維。例文帳に追加

The PVA-based synthetic fiber includes 0.1-30 mass% natural mineral powder having 0.1-370 Bq/g radioactivity concentration value, and attached to the surface of the fiver and/or included in the fiber. - 特許庁

天然放射性鉱石(放射性同位元素・370ベクレル以内)の電離的エネルギーを利用する、荷電粒子生成コート塗料を構築して、CO_2を削減する装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for reducing CO_2 by constituting a charged particle forming coat coating material utilizing ionization energy of a natural radioactive ore (radioactive isotope, not more than 370 becquerel). - 特許庁

ロ ラジウム二二六、ラジウム二二六合金、ラジウム二二六化合物若しくはラジウム二二六混合物又はこれらの半製品若しくは一次製品(医療用装置に組み込まれたもの及び装置に内蔵されたものであって一装置当たりの放射能の総量が〇・三七ギガベクレル未満のものを除く。)例文帳に追加

b) Radium 226, radium 226 alloys, radium 226 compounds or radium 226 mixtures, or primary or semi-finished products thereof (excluding those incorporated into and installed in medical devices, where the total radioactivity per device is less than 0.37 gigabecquerels  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

五十七 トリチウム、トリチウム化合物又はトリチウム混合物であって、トリチウムの原子数の水素の原子数に対する比率が一、〇〇〇分の一を超えるもの(装置に内蔵されたものであって、一装置当たりの放射能の総量が一、四八〇ギガベクレル未満のものを除く。)例文帳に追加

lvii) Tritium, tritium compounds or tritium mixtures, with a ratio of tritium atomicity to hydrogen atomicitiy exceeding 1/1,000 (excluding those installed in equipment, with total radioactivity per 1 equipment less than 1,480 gigabecquerels  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

トルマリン粉末10重量部に対し無酸素状態で乾留して製造した炭素含量50%以上の高純度炭素粉末:10〜50重量部、370ベクレル/g以下の低放射線を放射するホルミシス材料粉末:10〜50重量部を配合してなる組成物を作成する。例文帳に追加

A composition is prepared by blending 10 to 50 pts.wt. of high purity carbon powder with a carbon content of50% produced by performing dry-distillation in a non-oxygen state and 10 to 50 pts.wt. of hormesis material powder radiating low radiation of ≤370 becquerel/g with respect to 10 pts.wt. of tourmaline powder. - 特許庁

例文

この手段は、例えば低線量放射線物質であり、珪酸系放射線源パウダーを含み、かつ、高純度焼成シリカ、グラファイトシリカ、チタンセラミックス、水晶、テクネチウム及び希土類元素からなる群から選ばれる少なくとも1つを含み、低線量放射線を1〜300ベクレル放射することができる。例文帳に追加

This means includes, for example a low-dose radiation material, silicide group radiation source powder and includes at least one selected from along a group of high-purity baked silica, graphite silica, titanium ceramics, crystal, technetium and rare earth elements, which can radiate low-dose radiation of 1 to 300 becquerel. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS