1016万例文収録!

「ミドルウェア」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ミドルウェアの意味・解説 > ミドルウェアに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ミドルウェアを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 255



例文

複数のアプリケーションソフトに対応して共通のデータベースを利用できるようにするために、これらのアプリケーションソフトとデータベースとをつなぐミドルウェアを用意しておき、またこれらのアプリケーションソフトをユーザーインターフェースによって選択的に利用可能とすることにより、その都度データベースやアプリケーションソフトの開発を行わずに、データベースやアプリケーションの利用を可能としたプラットフォームサービスシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a platform service system which enables the use of a database and an application without developing a database and application softwares at each time by preparing middleware which connects plural application softwares and a common database together and making it possible to selectively use the application softwares through a user interface so that the common data base can be used corresponding to the plural application softwares. - 特許庁

利用者が、柔軟で安全な個人的情報の入手及び開示を行うことが可能で、かつ個人的情報の入手および開示に関わる各種のサービス事業者が、サービスの維持管理に必要な収益を得られるような、システム、情報端末、オペレーションシステム、ミドルウェア、報通信機器、暗号化ファイルシステム、認証方法、キーワード割り付けシステム及びアプリケーションソフトウェアを提供すること。例文帳に追加

To provide a system, an information terminal, an operation system, middle-ware, information communication equipment, an encryption file system, an authentication method, a keyword allocation system and application software by which a user can flexibly and securly acquire and disclose personal information, and various service undertakers relating to the acquisition and disclosure of personal information can acquire benefits necessary for managing the maintenance of a service. - 特許庁

本発明に係る情報処理装置に適用可能な携帯電話機においては、主制御部のCPUは、NAIミドルウェアを実行し、所定のプロトコルを用いて接続をシステム層を介して行い、個々のアプリケーションプログラムからの接続要求または切断要求を取得し、取得された接続要求または切断要求に基づいて、接続手段による所定のプロトコルを用いた接続を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。例文帳に追加

In this portable telephone set which is applicable for an information processor, a CPU of a main control part is provided with a control means which executes NAI middleware, and performs connection through a system layer by using a predetermined protocol, and acquires a connection request or disconnection request from each application program, and controls connection using a predetermined protocol by a connection means based on the acquired connection request or disconnection request. - 特許庁

格納・検索装置200は、アプリケーション100から渡された構造化文書およびメタ情報をデータベース300に格納する機能と、アプリケーション100から渡されたパス検索式をもってデータベース300に格納された構造化文書およびメタ情報の検索を行い、その検索結果をアプリケーション100に返却する機能と、を有するミドルウェアプログラムが記録され、実行される装置である。例文帳に追加

The storage/retrieval unit 200 is a unit for recording and executing a middleware program having a function of storing the structured document and the meta data delivered from the application 100 in the database 300, and a function of retrieving the structured document and the meta data stored in the database 300 by a pass retrieval formula delivered from the application 100 and returning the retrieved result to the application 100. - 特許庁

例文

各種データを統合して格納するデータベースと、複数の独立したアプリケーションソフトと、それぞれの前記アプリケーションソフトからの前記データベースへのデータの蓄積、又は前記データベースに格納されたデータのそれぞれの前記アプリケーションソフトへの読み出しを可能とするミドルウェアと、少なくても一つの前記アプリケーションソフトを利用するユーザーインターフェースとを備えたことを特徴とするプラットフォームサービスシステム。例文帳に追加

The platform service system is equipped with the database in which various data are integrated and stored, the plural independent application softwares, the middleware which enables data to be stored in the database from the application softwares and the data stored in the database to be read out to the application softwares, and the user interface which uses at least one of the application softwares. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS