1016万例文収録!

「リベラルだ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > リベラルだの意味・解説 > リベラルだに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

リベラルだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

メアリーはすごくリベラルだよね?例文帳に追加

Mary is very liberal, isn't she? - Tatoeba例文

だが、リベラルな合議制を重んじる木戸は、これを堅く固持し続ける。例文帳に追加

Respecting a more liberal collegial system, he firmly rejected the request.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

保守派の人々は政府を「厳格な父親」と考え、リベラルな人々は政府を「慈しむ親 」だと考える。例文帳に追加

Conservatives think of government as a strict-father parent, and liberals think of government as a nurturant parent.  - Weblio英語基本例文集

あからさまにリベラルというわけではないが、それがこの本の全体的な流れだ例文帳に追加

not openly liberal but that is the trend of the book  - 日本語WordNet

例文

リベラル・アーツを教育の柱に据えており、大学の英称も「DoshishaWomensCollegeofLiberalArts」とした。例文帳に追加

The goal of the College was to educate women in the liberal arts, and it was given the English name "Doshisha Women's College of Liberal Arts."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

結局、西園寺の大臣退任により教育勅語の改正実現には至らなかったが「もっとリベラルの方へ向けて教育の方針を立つべきものだと思った」と回想している(白柳秀湖『西園寺公望伝』)。例文帳に追加

In the end, due to Saionji's retirement as Minister of Education, the revision of the Imperial Rescript on Education was not realized, but he reflected, 'I believed that the educational policy should be developed for more liberal way' ("Biography of Kinmochi SAIONJI" by Shuko SHIRAYANAGI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1942年2月17日制定の『同志社女子大学学則』では、「キリスト教主義」を基本に、「国際主義」、「リベラル・アーツ」を教育理念として定めている。例文帳に追加

The "School Regulations of the Doshisha Women's College of Liberal Arts" were set forth on February 17 1942, stating that the institution would provide education based on "Christianity" with "internationalism" and "liberal arts" as its educational philosophies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで西園寺公望が京都帝国大学設立に託した、政治権力から一線を画したリベラルでアカデミックな学風という理念の源流にある「私塾立命館」の名称の継承を申し出、西園寺がこれを快諾した。例文帳に追加

Thus, it made an offer to inherit the name 'Shijuku Ritsumeikan,' embodying the spirit of being a liberal and academic school environment separated from political power, which Kinmochi SAIONJI left with the establishment of Kyoto Imperial University, and Saionji kindly agreed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、各地の師範学校はアメリカ合衆国の「リベラルアーツカレッジ」などを手本にして、旧制諸学校を包有した新制大学の教育学部、学芸学部として再出発することになった。例文帳に追加

Therefore, normal schools in various regions, on the model of American universities such as "liberal arts colleges", made a fresh start as Department of Education or Department of Liberal Arts of new-system universities that embodied various old-system schools.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、終戦直後に国際基督教大学(ICU)教養学部の設立にたずさわった旧帝国大学卒の有力者たちはそのリベラル・アーツ・カレッジの理念に旧制高等学校のよさを継承させられる可能性を期待した。例文帳に追加

Furthermore, the graduates of former imperial universities, such as the influential people, who were involved in the establishment of the College of Liberal Arts at International Christian University immediately after the war, were hopeful about the possibility of passing down the advantages of the former higher schools to the principles of liberal arts colleges.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

カリキュラムは、当初「リベラルアーツカレッジ」にならって教養教育に重きが置かれ、大学によっては医学部への進学課程等も置かれていたが、戦後、小・中学校が整備されるとともに卒業生の進路も教員が主流となり、昭和41年に改正国立学校設置法が施行されると、ほとんどの学芸学部は教職以外の分野に進むコースを順次廃止し、その名称を「教育学部」へ変更するようになった。例文帳に追加

On the model of "liberal arts colleges" the curriculum at first put emphasis on liberal arts education with some universities providing a course to a medical school, however, following the upgrading of elementary/middle schools after World War II, most of the graduates chose a teaching job, and when the revised National School Establishment Law came into force in 1966, most of departments of arts and sciences sequentially abolished courses not related to school teaching and began to change their names to "Department of Education".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS