1016万例文収録!

「哲次郎」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 哲次郎に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

哲次郎を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

外山正一、井上哲次郎とともに『新体詩抄』を上梓した。例文帳に追加

He published "Shintaishi sho" (poems in the new style) together with Shoichi TOYAMA and Tetsujiro INOUE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月、東京帝国大学文科大学の井上哲次郎の勧告で大学を退官。例文帳に追加

In April the same year, he retired from the university following the advice by Tetsujiro INOUE of the Tokyo Teikoku Daigaku Bunka Daigaku (Tokyo Imperial University, Faculty of Letters University).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1882年(明治15年)、同僚の矢田部良吉、井上哲次郎とともに『新体詩抄』を発表。例文帳に追加

In 1882, he published "Shintaishisho" (A Collection of Poems in the New Style) in cooperation with his coworkers Ryokichi Watabe and Tetsujiro INOUE.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば井上哲次郎に代表される国家主義者たちは武士道を日本民族の道徳、国民道徳と同一視しようとした。例文帳に追加

For example, nationalists as typified by Tetsujido INOUE tried to identify Bushido as the national morality of Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

一つは起草者の一人である井上毅らが主唱する国体論(『シラス』国体論)であり、もう一つは後に高山樗牛、井上哲次郎らが主唱した国体論(家秩序的国体論)である。例文帳に追加

One was a national policy theory advocated by Kowashi INOUE who was one of the editors of the constitution draft ("Shirasu" national polity theory), and another was advocated by Chogyu TAKAYAMA and Tetsujiro INOUE later (National polity based on family orders).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

また同時期書かれた梁の『徳育鑑』や「論私徳」(代表作『新民説』の一節)には、井上哲次郎の『日本陽明学派之哲学』の影響が見られる。例文帳に追加

"De Yu Jian" and the 'Lun Si De' chapter of Liang Qichao's important work "Xin Min Shuo", written during this period, show the influence of Tetsujiro INOUE's "Nihon Yomei-gakuha no Tetsugaku".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS