1016万例文収録!

「哲衛」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 哲衛に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

哲衛の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

二代宗(1671年~1706年、通称:八兵号:汲斎)例文帳に追加

2nd Sotetsu (1671 - 1706) - unofficial name: Hachibei; go: Kyusai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四代宗(1726年~1791年、通称:為安・八郎兵号:深斎)例文帳に追加

4th Sotetsu (1726 - 1791) - unofficial name: Tameyasu and Hachibei; go: Shinsai  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五代宗(1764年~1811年、通称:守一・八兵号:豹斎・漆畝)例文帳に追加

5th Sotetsu (1764 - 1811) - unofficial name: Morikazu and Hachibei; go: Hyosai and Shitsuho  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六代宗(1792年~1839年、幼名:昌之助通称:八兵・為一・八郎兵号:楪斎)例文帳に追加

6th Sotetsu (1792 - 1839) - childhood name: Shonosuke; unofficial name: Hachibei, Tameichi and Hachirobei; go: Yuzurihasai  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

七代宗(1798年~1846年、幼名:槌六通称:八郎兵・八兵号:得玄・獏斎・黒牡丹)例文帳に追加

7th Sotetsu (1798 - 1846) - childhood name: Tsuiroku; unofficial name: Hachirobei and Hachibei; go: Tokugen, Bakusai, and Kurobotan  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

特に吉左門と宗は当時の職方の長老的な存在だったと言われる。例文帳に追加

It is said that Kichizaemon and Sotetsu, especially, were like doyens among the shokukata of the time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『会津藩士銘々伝 上』「倉澤右兵」(伊藤也著、新人物往来社)例文帳に追加

"All the Samurai of the Aizu-han Clan, Vol. 1" Uhyoe KURASAWA (By Tetsuya ITO, Shin-Jinbutsuoraisha)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初代宗(1617年~1695年、通称:八兵号:公弼・方寸庵・塗翁・勇山・杯斎)例文帳に追加

The first Sotetsu (1617 - 1695) - unofficial name: Hachibei; go (pen name): Kohitsu, Hosunan, Too, Michioki, Isayama, Yuzan, Saishu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

八代宗(1828年~1884年、幼名:丑之助通称:八郎兵・忠一号:至斎・聴雨・蜂老)例文帳に追加

8th Sotetsu (1828 - 1884) - childhood name: Ushinosuke; unofficial name: Hachirobei and Tadakazu; go: Shisai, Chou and Yoro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

三代宗(1699年~1776年、通称:八兵幼名:鍋千代号:方寸庵・漆翁・漆桶・勇斎・公弼・紹朴・芹生)例文帳に追加

3rd Sotetsu (1699 - 1776) - unofficial name: Hachibei; childhood name: Nabechiyo; go: Hojoan, Too, Michioki, Shittsu, Yusai, Kohitsu, Shoboku, and Seryo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

宝暦8年(1758年)に行なわれた宗旦・百年忌の茶会の最終回には、樂吉左門、中村宗、土田友湖、竹屋・元斎、釜師・大西清右門、指物師・駒沢利斎、柄杓師・黒田正玄、鋳師・中川浄益、大工・善兵、表具師・奥村吉兵の十名の職方が招かれている(現在と比べ、飛来一閑と善五郎の代わりに竹屋・元斎と大工・善兵がいる)。例文帳に追加

In the last chakai for the 100th anniversary of Sotan's death held in 1758, 10 members of shokukata, namely, Kichizaemon RAKU, Sotetsu NAKAMURA, Yuko TSUCHIDA, the takeya Gensai, the kamashi (kettle maker) Seiemon ONISHI, the sashimonoshi Risai KOMAZAWA, the hishakushi (ladle maker) Shogen KURODA, the chushi (metal caster) Joeki NAKAGAWA, the carpenter Zenbei, and the hyogushi (mounter) Kichibe OKUMURA, were invited (in contrast to today, the takeya Gensai and the carpenter Zenbei were included instead of Ikkan HIKI and Zengoro respectively).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

千宗旦の次男、一翁宗守(1593年~1675年)は、中村宗家の初代八兵(1617年~1695年、当時の八兵は吉岡姓)の娘婿となり、吉岡甚右門を名乗り塗師を営んでいたが、宗守が父・宗旦から官休庵(武者小路千家)を譲り受けた際に吉岡家を出て千家に復する時、家業を八兵に譲った。例文帳に追加

Soshu ICHIO (1593 - 1675), second son of SEN no Sotan, married a daughter of Hachibei, the founder of the Nakamura family (1617 - 1695) (although Hachibei's surname was Yoshioka at that time), changed his name to Jinuemon YOSHIOKA, and worked as a nurishi, but when Soshu took over the Kankyu-an Tearoom (Mushakoji-Senke) from his father Sotan, Soshu left the Yoshioka family and returned to the House of Sen after he relinquished the profession to Hachibei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このような中で、元文四年(1739年)9月4日に如心斎が催した利休・百五十年忌の年忌茶会では、千家の職方として樂吉左門、塗師・中村宗、袋師・土田友湖、竹屋・玄竺、袋師・二得の五名が招かれている。例文帳に追加

Under these circumstances, when Nyoshinsai organized a Buddhist anniversary service chakai (tea party) for the 150th anniversary of Rikyu's death on October 6, 1739, five members, namely, Kichizaemon RAKU, the nurishi Sotetsu NAKAMURA, the fukuroshi (bag maker) Yuko TSUCHIDA, the takeya (bamboo worker) Gensai, and the fukuroshi Nitoku (), were invited as the shokukata of the house of Sen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS