1016万例文収録!

「富士隆」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 富士隆に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

富士隆の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

翌享禄元年(1528年)に信濃諏訪攻めを行うが、神戸・堺川合戦(諏訪郡富士見町)で諏訪頼満・頼に敗退する。例文帳に追加

In 1528 he started the Siege of Suwa in Shinano Province, but lost against Yorimitsu SUWA and Yoritaka SUWA at the Battle of Godo and Sakaigawa (Fujimi-cho, Suwa County).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(法華宗本門流)の八品主義に反対して、日要の奉じた文底寿量説を発展させて富士門流の発展に尽力して京都要法寺の日辰とともに「東我西辰」と並称された。例文帳に追加

Nichiga was opposed to the Happon policy by Nichiryu of Honmon school of Hokkeshu sect, and developed the Montei-juryo theory embraced by Nichiyo, in his effort to reinforce the development of Fujimon school, after which he came to share the title 'Toga Saishin' (Nichiga of East and Nisshin of West) along with Nisshin of Kyoto Yobo-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

早くも文治6年(1190年)には、頼朝の射手として弓始めに参加しており、建久4年(1193年)5月の源頼朝による富士の裾野での狩では、藤沢二郎、望月三郎(重)、祢津二郎らとともに弓の名手と記述される。例文帳に追加

He participated in yumi-hajime (Honorable First Bow) as an archer for Yoritomo in 1190, and he, Jiro FUJISAWA, Saburo MOCHIZUKI (Shigetaka), and NEZU no Jiro were described as masters of archery in the hunting by MINAMOTO no Yoritomo at the foot of Mt. Fuji in May 1193.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『太平記』によると、北陸で幕府軍に敗北し吉野に戻った脇屋義助に、後村上天皇が恩賞を与えたことについて、富士川の戦いで敗走した平維盛を昇進させた平清盛の故事を引き合いに出して、強く反発したが、四条資にその発言のつたなさを指摘されると、一言も反論できず部屋を出ていったという。例文帳に追加

According to "Taiheiki," he deeply opposed the Onsho (reward grants) Emperor Gomurakami granted to Yoshisuke WAKIYA who had returned to Yoshino after being defeated by the army of bakufu in Hokuriku region, referring to the historical event of TAIRA no Kiyomori who promoted TAIRA no Koremori having been defeated and routed in the Battle of Fujigawa, but, when Takasuke SHIJO pointed out the awkwardness of his remarks, he left the room without a word of refutation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS